 |
おさんぽ山道
きのこ道1
(2001 秋) |
 |
いつもの里山 いつもの裏道
ドングリ落ちてるかな? キツネに逢えるかな?
あの花はまだあるかな? ソライロタケ生えてるかな?
数十ものヤブ蚊を振り払い ばっさと掛かるクモの巣もなんのその
秋の山をお散歩お散歩ー。
す る と・・・

うわうわうわうわ
目の前に現れたひび割れ円盤きのこ。
ホットケーキの上から蜜をタラ〜リと垂らしたよう?

|
下から見ても うわうわうわ・・・・

(キクバナイグチ) |
雑木林の片隅で
ニョロニョロニョロ
この蛍光色、この集団乱立
かな〜り 目立ってました
誰の長刀が立派かな〜
(ナギナタタケ ?) |

|
うむむむ・・・
きのこの上に ゲジゲジ模様
|
 |
この軌跡 この歯形・・・
うむむむ
犯人解りますか・・・?
それは、近くでウロウロしていた
キミだー!
(ニョロニョロが嫌いな方はお気をつけて・・・)
(イグチの一種 ) |
くねっ〜〜〜
一体キノコの身に何が・・・?
 |
雑木林を抜けて松林
あちこちできらきらの金色傘が
開いてました。

Oh!ゴ〜ジャスー! |
ぞろぞろぞろぞろ
まるでかさ地蔵?
出かけた先の倉敷の小学校、植木の下で並んでました |

(コガネキヌカラカサタケ? 倉敷市) |
ちっちゃい〜♪
これは よちよちサイズ
大人のかさ地蔵は
薄黄色の傘がパ〜ッと開いて
とっても綺麗なんですって!
|
山道から戻ってきているとー
ぽ〜ん・・・ ごき〜〜ん・・・・
なにやら弾む金属音が時々響いきます。
車へ近づいてそのわけ判明。
日陰だと思って止めた車の位置が悪かった。
上空10mはあろうかという高い枝から
ドングリが車の屋根に向かって次々ダイビング!!
ごき〜〜〜ん
多少の傷もなんのその。 ま,いいかーーー
その2へ
★最後のキノコ以外は,総社市で撮ったものです。
詳しい撮影データがおいりの方は メール下さいね。
|