湿地の道を彩る花の巻

 一足歩くごとにいろんな花が出迎えてくれます。
梅雨の花と夏の花の間の,花の少ない時期といわれる7月半ば,
どうしてどうして,思いの外沢山の花が迎えてくれました。 
涼しい木陰の散策路。湿地ならではのシットリとした空気に包まれながら,
いろんな花を見て回りました。


クイの上にクッションのようなコケ

以下の画像はクリックするとそれぞれ大きくなります。
戻るときにはブラウザのBackでお願いします



ノハナショウブ 池周りの女王

ヌマトラノオ 清楚でピン!と伸びている

オトギリソウの仲間 瑞々しい

ヤブカンゾウ 一株でもひときわ目立つ

綺麗な釣鐘 名前は何?

イワガラミ (クリックしても大きくなりません)

ヤマホトトギス よく見ると虫が・・・

クサレダマ 腐れ玉じゃなくて草レダマ




撮影日 2001年7月15日

PAGE3へ