赤穂線

駅の数は15駅あり,快速は走っていない


寒河駅(日生町)
乗車駅証明書発行機の色が白だった
 
 
 
 
 
 
 


日生駅(日生町)
日生町のほぼ中央にある駅
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


伊里駅(備前市)
ここから線路は海から離れる
 
 
 
 
 
 
 


備前片上駅(備前市)
備前市の中心地に近い駅
 
 
 
 
 
 
 


西片上駅(備前市)
港の近くに駅がある
国道から駅に行くのは簡単だが下の道から駅に行くには非常階段みたいな所を登る
 
 
 
 
 


伊部駅(備前市)
駅で備前焼の販売をしている
 
 
 
 
 
 
 


香登駅(備前市)
新幹線の車内からでも駅を確認することができる
 
 
 
 
 
 
 


長船駅(長船町)
長船町には駅が一つしかない
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


邑久駅(邑久町)
邑久町の中心地にある駅
 
 
 
 
 
 
 


大富駅(邑久町)
平成9年9月9日の記念入場券でおなじみの駅
 
 
 
 
 
 
 


西大寺駅(岡山市)
岡山県内でも有名な駅
 
 
 
 
 
 
 


大多羅駅(岡山市)
単線で山の中にある駅
 
 
 
 
 
 
 


東岡山駅(岡山市)
ここから山陽本線になる
 
 
 
 
 
 
 


高島駅(岡山市)
わりと新しい駅
 
 
 
 
 
 
 
 


岡山駅(岡山市)
岡山の玄関口,西口と東口に分かれている。岡山城や後楽園に行く人は東口を利用する。駅にホテルが隣接している。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 線区のページへもどる