宇野線


岡山駅(岡山市)
岡山の玄関口,西口と東口に分かれている。岡山城や後楽園に行く人は東口を利用する。駅にホテルが隣接している。
快速始発駅
 
 
 
 


大元駅(岡山市)
現在大元駅近辺では,高架工事が行われている。駅舎は現在仮駅舎になっている。

♪列車接近放送に瀬戸の花嫁の音楽が流れる。
数本の快速停車駅
 
 
 
 


備前西市駅(岡山市)
復線の無人駅待合室に自動券売機がある。
♪列車接近放送に瀬戸の花嫁の音楽が流れる。
数本の快速停車駅
 
 
 
 


妹尾駅(岡山市)
復線の有人駅。橋上駅舎になっている。最近,窓口の切符が自動改札機対応のものになった。
ほとんどの快速停車駅
 
 
 
 


備中箕島駅(岡山市)
単線の無人駅。かわいい自動券売機がある。
快速通過駅
 
 
 
 
 


早島駅(早島町)
復線の有人駅。窓口は昼間のみ開いている。
一部の快速停車駅
 
 
 
 
 


久々原駅(早島町)
単線の無人駅。オレンジ色の乗車駅証明書発行機がある。
快速通過駅
 
 
 
 
 


茶屋町駅(倉敷市)
復単線の有人駅。最近,窓口の切符が自動改札機対応のものになった。
全ての快速停車駅
快速はここから瀬戸大橋線に入る
 
 
 


彦崎駅(灘崎町)
復線の無人駅。最近自動券売機が設置された。
快速運転なし
 
 
 
 
 


備前片岡駅(灘崎町)
復線の無人駅。ファーマーズマーケットサウスビレッジへの最寄駅で町の中心部にある。この駅の上りホームには自動券売機が設置されているが,下りホームには乗車駅証明書発行機が設置されているというめずらしい駅である。
快速運転なし
 
 


迫川駅(灘崎町) 
復線の無人駅。最近自動券売機が設置された。

快速運転なし
 
 
 
 


常山駅(玉野市)
単線の無人駅。駅前に大きな公園がある。
快速運転なし
 
 
 
 
 


八浜駅(玉野市)
復線の無人駅。春には桜が満開になる駅である。この駅の上りホームには自動券売機が設置されているが,下りホームには乗車駅証明書発行機が設置されているというめずらしい駅である。
快速運転なし
 
 
 


備前田井駅(玉野市)
復線の無人駅。駅の場所はすぐわかるのだが入口は非常にわかりにくい。
快速運転なし
 
 
 
 


宇野駅(玉野市)
宇野線の終着駅。昭和63年までは宇高連絡船の乗り換え駅だった。現在は民間の会社がカーフェリーを運行しているが宇野駅舎は改築されフェリーのりばは移設,改築され当時の面影は残っていない。最近,窓口の切符が自動改札機対応のものになった。
♪列車接近放送に瀬戸の花嫁の音楽が流れるが,大元駅や備前西市駅の音楽とは少し違う。発車時にはいい日旅立ちの曲が流れる。
快速運転なし

 

 線区のページへもどる