ミネウスユキソウ Leontopodium japonicum Miq. forma shiroumense (Nakai) Ohwi


[特徴]参考文献:清水(1982),山崎(1985)

高さが5−15cmになる多年草。花をつける茎も,花をつけない茎もよく伸び,多数の葉をつける。茎の葉は披針形または長楕円形で,長さ1.5−4cm,幅5−10mm,鋭頭ないし鋭尖頭。ときに茎の葉の幅が広く,鋭頭から円頭になるものもある。花期には根生葉は枯れる。葉の両面に灰白色の綿毛があるが,表面の毛はうすい。総包葉は星形につき,不等長,長楕円形から狭長楕円形,茎の葉よりやや小さい。茎頂に無柄または短い柄のある頭花を数個密につける。頭花の周辺部には多数の雌花,中心部には数個の雄花がある。総包は球状鐘型,長さ約4mm。果実は長さ約1.5mm,まばらに乳頭状の突起がある。花期は7−8月。本州中・北部の高山に分布し,乾生−中生草地またはれき地に生える。


[生態写真]

1995年7月24日,至仏山

1999年9月5日,北岳
 


[分布図]Netscape Communicator 4.73 で調整しています。

ミネウスユキソウ              ・・
の分布                ・・・・・
                  ▲ ・・・・・・
                    ・・・・・・・
                    ・・・・・・・・
                    ・・・・・・・・・・・・      ・・
                    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・▲
                    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   ・▲・・・・・・・・▲・・・・・・・・・・・・・・
                   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・▲・・・・・・・・・・・
                ・・   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                ・・・・・・・・・・・・▲・・・・・・・・・・・・・・・・・
                ・・・▲・・・・・・・・・・・・▲・・・・・
              ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
              ・・・・ ・・・・  ・・・・・・・・・・
              ・・・・・        ・・・・・
               ・・・・・・・       ▲
               ・・・・・・・
               ・・・・
               ・・  ・・・・・
                ・・・ ・ ・・
                ・・・ ・・・・
               ・・▲・・▲・・・
              ・・・・・・・・・・・・・
               ・・・・・・・・・・・・・
              ・・・・・・・・・・・・・・・
              ・・・・・・・・・・・・・・・
               ・・・・・・・・・・・・・
               ・・・・・・・・・・・・・・・
              ・▲・・・・・・・・・・
              ・・・・・・・▲・・・・・
              ・・・・・・・・・・・・・・
             ・・・・▲・・・・・・・・・
         ・・   ・・・・▲・・・・・・・ ・
         ・・・  ・・・・・・・・▲・・・
         ・・ ・・・・・・▲・・・・・・・・
          ・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   ・・・・   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   ・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・▲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・▲・▲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・▲・・・・・ ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・  ・・
・・・・・・ ・・・・・・・・・・・  ・・・
・・・・・・・
 


[文献]
 
 
著者 発行年 文献名 ページ数 発行所 発行地
1 武田久吉 1959 原色日本高山植物図鑑 増補改訂版 170pp. 保育社 大阪
2 武田久吉・田辺和雄 1961 改訂増補 日本高山植物図鑑 347pp. 図鑑の北隆館 東京
3 前沢秋彦 1970 高山植物 165pp. 保育社 大阪
4 奥原弘人・千村速男 1980 信州の高山植物 388pp. 信濃毎日新聞社 長野市
5 清水建美 1982 原色新日本植物図鑑(T) 331pp. 保育社 大阪
6 白籏史朗 1982 カラー高山植物 349pp. 東京新聞出版局 東京
7 今井建樹ほか 1983 霧ヶ峰・八ヶ岳の植物 268pp. 信濃毎日新聞社 長野市
8 山崎敬 1985 フィールド版日本の高山植物 139pp. 平凡社 東京
9 土肥行雄 1986 立山の花 245pp. 立山の花グループ 富山県立山町
10 奥田重俊・木原浩 1987 高山植物 199pp. 東海大学出版会 東京
11 群馬県高等学校教育研究会生物部会『群馬県植物誌改訂版』編集委員会編 1987 群馬県植物誌 改訂版 604pp. 群馬県 前橋市
12 豊国秀夫編 1988 日本の高山植物 719pp. 山と渓谷社 東京
13 渡辺定路 1989 福井県植物誌 416pp. 渡辺定路 福井市
14 猪苗代正憲・片山千賀志 1991 岩手の高山植物百科 219pp. 岩手日報社 盛岡市
15 今井建樹 1992 信州 高山高原の花 461pp. 信濃毎日新聞社 長野市
16 土肥行雄 1992 立山の花2 260pp. 立山の花グループ 富山県立山町
17 田中豊雄 1994 花の仙丈ヶ岳 101pp. ほおずき書籍 長野市
18 田中豊雄 1994 花の仙丈ヶ岳 101pp. ほおずき書籍 長野市
19 長野県植物誌編纂委員会編 1997 長野県植物誌 1735pp. 信濃毎日新聞社 長野市
20 加藤明文 1999 山の花めぐり 153pp. 恒文社 東京