滞在3日目... サヌールのロングステイのお宅拝見
滞在2日目... 久しぶりのクタじゃらんじゃらん
2004.1/9〜1/14
(ロングステイの方のお宅拝見)
バリ島ちょっとステイ
5ツ星ホテル ニッコウバリ
2004年1回目の旅は、バリ島から始まりました。旅のきっかけは、バリのロングステイのお友達が、
ホテルから1軒屋に移られ、そこで生活を始められた事を伺い...かねてから興味のあったバリ暮らし
の様子が...拝見できる...そんな思いをもってちょっとステイのツア〜です。
それと...付録は...バリ島5ツ星ホテルの経験も出来る1石2鳥の格安ツアーがあったからです(*^_^*)
飛行機もノースウェストのマイレージがGETできるガルーダインドネシアの直行便です。
今回は、ガルーダなので...航空会社のラウンジは、使えないと思ってましたが、だめもとでノースの
看板のかかったラウンジ飛鳥にプラチナカードを見せて、
“ガルーダのエコノミーに乗るんですけど...これ使えますか?”...(気持ちは、おどおど(^_^;))
“どうぞ(*^_^*)ぞうぞ!使えます。せっかくプラチナお持ちなんだから使わないともったいないです”....
...そっか!そうなんだ!!これでひとつマイレージのお勉強が出来ました。
ノースの上級会員は、ノースに乗らなくてもノースの看板のかかかったラウンジは、使える(*^^)v
らっき〜〜〜〜!!(*^^)v
ちょっと時間より早めに空港に到着しましたが...ラウンジ飛鳥で大好きなビールを飲みながらゆったりと
過ごすことが出来ました。
ガルーダの機内食は、和風と洋風があってどちらも美味しかったです(*^^)v
普段は、キャンペーンクラスの利用ばかりですが...今回はななな〜〜〜んと!星が5つもついたホテルです。
ヌサドアで、アクセス的には不便ですが、利用した旅行社がHISでHISのシャトルバスがホテルからクタまで
走ってるので...それをしっかり利用させてもらいましたので...(*^^)v
ホテルのロビーから見えるサンライズ
超でかいプール目の前は、美しいプライベート
ビーチです。
てんこ盛りに頂いた、朝食...
南国のフルーツは、その場で好きなものをカットしてくれます。
部屋からのサンライズ
丁度満月に近かったので干潮のとき地元の人がなにやら採っている様子が...また風情をそそる
ビーチです。
久しぶりなので、やっぱりクタエリアをじゃらんじゃらんしないと気分が落ち着きません...
最初の長期滞在のとき2週間泊まったホテルの
スッタフたちと...しっかり覚えてくれてました。
そのあと、レギャン通りをじゃらんじゃらん...
いたましいBONの跡地の向かいに
なくなった方の名前が入った慰霊碑が出来てました。
その後浜辺をじゃらんじゃらんして
いつもの浜辺の屋台で、いつもの
ナシゴレンをたべました。
今回、いつもとちょっと違うのは、これ!
バリの正装を体験しました。
これもHISのプレゼントです(*^^)v
かなりおなかをぎゅ〜っと締められ...
ダイエットしなくてはって...思いました(^_^;)
じゃらんじゃらんの締めは、いつもの御用達、
ワルン...ニクマートで晩御飯を、テイクアウト
4,500rp(65円)これが1人分...現地ちょうだつ
すればこんなにリーズナブルです。
黒いトレーの中がニクマートちょうだつ品
それにビールと日本から持参のパン。
いつものホテルの部屋飯です(*^_^*)
いよいよ旅の目的...ロングステイのお宅拝見です。
HISシャトルバスとタクシーを乗り継いで目的地サヌールのマックの前で待ち合わせです。
4人の方のお宅を拝見に車で回ることになりました。
1軒目...高見さん宅
78歳のおじいちゃんの一人暮らしです。ただし、20歳の通いのメードさんがいました。
以前初めてサヌールに来たときに1度お会いした方でした。
そのときは、結構くらい狭いホテルで暮らしてましたが...今は、別人かと思うくらいお元気で
生き生きと暮らしておられます(*^_^*)
明るいバリチックナ開放感のある大きな、お住まいで...悠々自適です。
毎朝、浜辺を散歩され、朝ごはんだけは、自分のために...自分で作るように頑張って。。。
好きな、大工仕事(若い頃は建築関係のお仕事)の道具を大きなカウンターいっぱいに
広げてありました。
部屋の中心には、高見さん作の竹のモニュメントが、飾られ...大きな5〜60畳もある
リビングダイニングエリアに彩が添えられてました。ベッドルームもなかなか素敵でした(*^_^*)
これでお家賃は、月約2万4千円だそうです。
2軒目...森田さんやはり60歳代の男性の一人暮らし。新築のとっても素敵なお宅です、しっかりしたもんから中に
入ると、良く手入れされた芝が、目に入りました。
へやも明るくて広く...部屋の中でローラースケートをしているんです...と話されてました。
メードルームも含めて3ベットルームありそれぞれの部屋にバストイレがついているのには、驚きました。
これで、これで月約4万円です。2人のメイドさんを雇って暮らしてました。
行動的な方で、マウンテンバイクであちこち動き回っておられます(*^_^*)
広い明るいリビング
続きのダイニングエリア
ベッドRoom
愛用の大工道具
ロスメンと共用の広い芝生
門
庭
ダイニングセットが小さく見えます。
みんなで見学中
部屋の右奥には、バスルームが
完備してます。
キッチン
3軒目...有田さんのお宅。30代の女性で、お子さんもおられます。
ウブドにお店を経営されてます。
エントランス部分に仕切りが全くなく...本当にバリチックナ開放感にあふれてましたおすまいです。
これでお家賃は。月約2万8千円です。
素敵なYukieさん
お風呂が温泉の露天風呂の様(*^_^*)
半分天井がなく満点の星を眺めながら入れます
4軒目...千住さんのお宅。60代の男性で一人暮らし。住み込みのメイドさんが1人います。
数ヶ月前、クタのホテル暮らしからサヌールの1軒屋に替わりました。
コンパクトですがとっても感じの良い良いお住まいです。
家具つきで家具もバンブーで統一されいい感じです(*^_^*)
いり口の扉が寺院のようでなんともエキゾチックです。
お家賃は月約2万円です。
リビング
ベッドRoom
清潔感あふれるリビングで説明の千住さん
いり口がいい感じ
家への入り口(門)の路地もバリチック
しっかり皆さんのお宅を拝見させていただきました。ご協力と...ご好意に感謝いたします。
とっても参考になりました...
その後、サヌールの美しい海の見えるビーチ沿いのワルンへYukieさんに連れて行っていただき...
美味しいインドネシア料理を、たべ
楽しいいひと時を過ごさせていただきました。千住さん、Yukieさん、森田さん、高見さん
有難うございました。
帰りは、ご好意に甘えて...クタまで車で送っていただき、クタのダユワンというレストランで食事をして...
クタに来たときと一緒の大阪の寛大君たちとHISのシャトルバスでpm7時頃ホテルに戻りました
寛大君のマミ〜は、クタで編んでもらった三つ編みですっかり変身してかわい〜〜くなってました(*^_^*)
ダユワン
これ全部で、39,000rp(550円)です。
ガドガドが美味しかった〜〜
浜辺のワルン
ワルンの前のブル~ナ海
とっても感じの良い若いご夫婦(*^^)v
岡さんと寛大くん
滞在4.5日目...豪華なホテルでリゾートライフを楽しみました(*^^)v
こんなに素敵なホテル...プールもビーチも最高です。
海が澄んでいてドロップオフ?まで行くと大きな珊瑚も魚も充分楽しむことが出来ました。
素敵な所
リゾート
らくだもいるよ!OGの女性がお世話してました(*^_^*)
ウォータースライダーも楽しかった(*^^)v
バリフリークののりまるさんが取材に来てました。
クリフタワーは、360度の展望です。
サンセットを見に来ました。
2004.1.12のサンセット
いつもばたばたと過ごす私達ですが...素敵なホテルで、久しぶりにゆったりと、ホテルライフを
楽しみました...
この旅行で...2軒目の森田さんが借りてるお宅を1ヶ月だけ体験ステイしてみようという
結論になりました。(ご都合で森田さんは日本に帰られます)4月〜5月にかけてまた
バリに来ます..(*^^)v
ニッコウバリ 3201で記す2004.1.13
2004.1.14帰国...帰国して4日後...カリブ海クルージングに出発です(*^_^*)
とっても落ち着いた部屋です。
落ち海草(天草)拾いのおじいさん...と天草
ちょっとしゃしんクリックしてみてね(*^_^*)
バリが初めてで精力的に
バリを満喫されてた与田さん親子さん
事後報告…。森田さんのお宅は、ほかの方が借りることになり
いま、高見さんの近くの、ちょっと狭いですが、お安い宿をあたってます(*^_^*)。2004.1.30