季節の移り変わり(出発前日) 4/17 JAPAN
ばたばたと?旅をしてると日本の四季の変化の感じ方が強烈です。
私達の住んでる、倉敷は桃の産地で...桜が終わりかけたころに桃の花が満開になります。
チョット、郊外にでると其処は、一面の桃畑になっています(*^_^*)なかなか壮観です!
桃が満開になりかける前に農家の人が摘花をするので...そのまえに眺めに行かないと...ピンクに染まった
景色に出会えないので...ちょっとしたタイミングが必要です(*^_^*)
カナダに出かける前の日に、車で10分も走ったら眺められる玉島の丘に連なる桃畑に行ってきました。
摘花前の桃の木 桜 梨の受粉作業
JAPAN ...Spring.... NOW....まさに春真っ盛りでした(*^_^*)
そんな素晴らしい日本にチョット心を残して... マタマタ、日本脱出です。
4/18 GO to CANADA
飛行機
関西空港〜デトロイト〜バファロー〜ナイアガラフォール の長旅です。
1週間前にイタリアから戻り...その時差ボケが解消してないのに...今度は逆方向に向かって
のたびです(~_~;)....どうなる事でしょうか!! ま!! 何とかなるでしょう(*^。^*)
長時間の飛行機も...最近は苦にならなくなりました。
機内の映画も結構楽しいものやってるし...推理小説ももって読みあさってると....
時間の経過も早く感じるようなりました。
おまけに...最近はEーチケットなので...予約が出来た時点で
NWのホームページから..自由に席を決められるようになったので...
2席の非常口の前をセレクトして...席に関しては、安心して出発が出来ます(*^_^*)
デトロイトでの乗り継ぎは、相変わらず...時間がかかります(~_~;)
いつも何とかなんないのかしら...って思いながら通過します。(~_~;)
ホテル HOTEL
今回の旅も...格安パックなので、さほどホテルには期待
してません。
と!と!ところが〜〜〜
Oakes Hotel Overlooking The Falls は、そのホテルの名前どうり...
部屋の、目の前が...大迫力のカナダ滝 目をキョロット左に移動させると...アメリカ滝.。
う〜〜〜〜ん!!まさに絶景です(*^_^*)
この景色はベットに入って...寝ながらで見ることが出来ます\(◎o◎)/!
チョット...いっぱい得した気分です(*^_^*)
目の前のカナダ滝(部屋から) サンライズはアメリカ滝方向(部屋から)
まずは、滝見物...
ホテルはカジノの隣にあって滝まで行くにはまっすぐ行けば超〜近いのですが...
カジノをぐるっと廻っていかないといけないので...でも...カジノの中の遊歩道を滝を見ながら
歩いていくのでさほど気にならない距離でした(*^_^*)
ナイアガラ アメリカ滝 カナダ滝
カナダ滝 滝口 カナダ滝
アメリカ滝 アメリカ滝(左) カナダ滝(右)
4/19
下流に向かって6時間ウォーク トレイルにも挑戦しました(*^_^*)
前回同様、ナイアガラ川をひたすら歩きました(*^_^*)
滝の大きさ川の大きさ深さを実感するにはこれが1番のお勧め(*^_^*)!
でも....体力的にはかなりハードです(~_~;)
前回きたときに1度体験済みなので...ちょっと違った体験もしました。
スパニッシュ.エアロカー初体験
滝の下流4.5k地点ナイアガラ川が流れを変える地点に出来た巨大な渦潮の 上を横断するゴンドラ
水面からは76m...全長1kmのケーブルでゆらゆらゆれながら往復です。
とってもスリリングかなって思ったのですがゴンドラが大きくてしっかりしてたので...橋の上から川の中を覗いてる
ってかんじでした\(◎o◎)/!
ボタニックガーデン
その後、滝から9km地点ナイアガラ渓谷に立ち寄り...持参のランチをしました(*^_^*)
更にすこし歩き...ボタニカルガーデン(無料)に立ち寄ってUターンしました。
水仙の群落 こぶし(Kobusi) ローズガーデン ボタニック入り口
川面までのトレイル...挑戦
前回も行ってみたかったのですがいまいち決断できなくて.。。
いけなかった、水面までくだるトレッキングコースです。
結構、スリルがあって楽しいトレッキングです。下りはアクセスが長かったので...帰りは近道を
して...登ったら...スリル満点です。 ジイいわく...死ぬかと思った\(◎o◎)/! チョット大げさです。
あ〜〜〜あ!面白かったというのが...本音です(*^_^*)
ホテルまでの帰り道は前回同様...ビクトリアアベニューをまっすぐ戻りました
途中...部屋飯のためのレタスやトマトオレンジ等を買い...酒屋で待望ビールもGET...
かなりくたびれた6時間の...チョット..ジイとファイティングもあった(~_~;)...ウォークでした。
でも...総じてみれば...楽しかったで〜〜〜〜す\(^o^)/
4/20
今日は、上流に向かってウォークです。
上流に向かってのウォークは初体験です(*^_^*)
滝口で、今日も滝の大きさを実感して...さ〜〜〜あるくぞ!!
でも今日はチョットお天気がいまいちです(~_~;)
滝の上流はこの水力を使う施設が色々と点在していました。
滝の上に当たる方向はほとんど人がいませんが...雄大な景色が広がって...こちらも一見の価値があります(*^_^*)
色んな名前のパークが点在しています...ほんとうに自然がいっぱ〜〜〜いです\(^o^)/
動物もいっぱいです。公園に入り込んでしまったら...上に行く道がなく...ガードレール目指して
年甲斐もなく...ワクワクしながら...崖をよじ登りました\(◎o◎)/!
ゆったりのんびり派には...こちらのウォークもなかなかお勧めです(*^_^*)
このまま...TOWNの方向まで歩こうと思ったのですが...雨が降ってきたので...
ホテルに戻りました。 午前中は2時間半のウォークでした(*^_^*)
ホテルで部屋飯ランチをとって...雨もひどくなってきたことだし...部屋から滝を眺めながら...
ゆったり過ごそうと思ってました。。...が...でたがり屋のジイが...ここからタクシーで15分くらいかかる
ウォールマートに歩いて行こうと言い出しました\(◎o◎)/!....
あんまりいきたくないけど...ま!!仕方ないか
買い物に...興味がないので...行ってもしょうがないんだけど...(~_~;) ブツブツ。。。。
でも...いったい歩いたら...どれくらいかかるんだろう!!??不安です... ま!!仕方ないか(~_~;)
かくして...降ったりやんだりする...雨風の中(本当に傘が壊れてしまったのです)GO〜〜〜です(~_~;)
雨は大変でしたが...結構景色は楽しんで(*^_^*)来ました。目的地まで無事到着。
この辺がウォールマートの広大なショッピングエリアだ!!と...認識して(~_~;)...
買い物ではなく..。歩いてそこまで行って...帰ってきただけよ!!!そんなウォークで往復2時間半ほどかかりました。
ま!! 過ぎてしまえば...楽しい思い出で〜〜〜す(~_~;)(*^_^*)
まったく!! でもいい運動になりました。
4/21〜22
昨日と、うって変わって...快晴です(*^_^*)
アメリカ滝の横から上がるサンライズも素晴らしいし.....今朝はカナダ滝から立ち上る...霧が
空高く舞い上がって...壮観です(*^_^*)
この素晴らしいお部屋とも....今日でお別れです。
残り物の豪華な?部屋飯Breakfastをサンライズをたっぷり浴びながら戴きました。
贅沢です\(^o^)/ ここでの楽しみ方もいっぱい発見しました!!
またきま〜〜〜す(*^_^*)(*^_^*)
帰国は時差の関係で...明日の夜...関西空港です。
また なが〜〜〜い 飛行機のたびに出発です。。。。。。。。。 SEE〜〜YOU NEXT TRAVEL ね(*^_^*)
次回は...5月中旬.。。。オーランドです\(^o^)/
ナイアガラ の 滝を見ながら ホテルにて記す(*^_^*)V
おまけ 部屋飯
夕食 朝食
いつもの電気釜持参......生野菜とフルーツは現地で購入...あちこちレストランで悩むより気分的に楽です(*^_^*)
最後のスペシャル超〜〜おまけ
今日のバファローからデトロイトのノースの飛行機は...まるで遊覧飛行機のようでした.。。
なななんと滝の上空まで...戻り1廻り旋回\(◎o◎)/!....
みんなをしっかり楽しませてくれ......
さ〜〜〜これから急いで....デトロイトに行きます〜〜〜と...味な機長さんでした\(◎o◎)/!
おかけで...こんなにすがらしい写真が撮れました(*^_^*)
ps.滝口遊覧船 霧の乙女号は21日...本日から営業再開です。 写真にちゃんと豆粒のように
写ってました\(◎o◎)/!
レインボウブリッジ方面から滝口を望む
左 アメリカ滝 花嫁のベールも良くわかる 右カナダ滝
上流から滝口を望む 中央の島はゴード島(アメリカ)
グレイトゴードンアドベンチャー &スパニシュエアロカー & ナイアガラ渓谷方面
ps 家計簿なし ツアー 代金1人 49,800円
おしまい ちゃんちゃん!