今年2回目・・・・・・  宮古島(9回目)
                      ただいま〜〜〜帰りました  リピーターです・・・・・
                    コンドミニアムタイプのホテル 10日間ステイ♪

                  いきなり台風の洗礼です・・・・・後半は楽しいシュノーケリング

                            2009.10.22〜〜〜31

                               
(10.28シギラでカクレクマノミ)

10月22日  また帰ってきました宮古
  大好きな宮古島 また帰ってきました。
  今回の滞在は10日間 

  朝 5時40分 倉敷駅発の高速バスで大阪空港へ・・・
  大阪空港〜〜那覇空港〜〜〜宮古島空港 で  宮古島にはPM4時に到着  
  いつものホテル ブリッサ・・・・
  空港から、シャトルバスに乗って ホテルに到着したのは 5時を回っていました。
  家を出てから 12時間・・・・・
  昨晩 さっぱり寝てなかったので・・・・・ なにに乗ってもうとうと・・・・ 
  で!! あっという間に ついた感じです。 こんなに切れ切れに 乗り物乗るのは、 楽なたびです。

  ところどころ (大阪空港&那覇空港)で カード会社のラウンジには入れるので・・・・
  適当にコーヒータイムも とりながら ・・・・・  ゆったり乗り物を楽しんできました♪


  宮古島に到着

  すっかり顔なじみになってるホテルのスタッフには "ただいま〜〜〜♪” と挨拶♪

  用意してもらったお部屋は6階の洋室・・・・(和洋室だと 毎晩お布団の用意をしないといけないので
  ベットのほうが楽)

  部屋に入ったら ・・・・部屋のテーブルの上にてんこ盛りの お菓子がかごに入れられ載ってます・・・・

  え????

  ここは 有料のものは何もおいてないはず・・・・

  ナにこれ??? 

  よく見たら ウェルカム カードが添えてあります・・・・  
  ってことは ウェルカムフルーツならぬ・・・・ ウェルカムお菓子???  

  ”ウェルカム沖縄のお菓子のてんこ盛り” ?????

  
  紫芋チップ 雪塩チンスコウ ごうやチップ 雪塩ミネラルキャンディー 黒糖ハイソフトキャンディー 
  マンゴーマシュマロ  スッパイマン 黒糖キビキビアンダギー棒 バナバケーキ パイナップルハイチュー
  ま〜〜〜いろいろ あるわ あるわ♪   すご〜〜〜〜〜い♪
  びっくりしました・・・・        

  ね〜〜〜もらっていいの???
  思わず聞いてしまいました。 

  ウェルカムカードには・・・・・

  このたびは リゾートヴィラブリッサを
  ご利用いただき 誠にありがとうございます。
  どうぞごゆっくり、おくつろぎください。
  お菓子の詰め合わせをご用意いたしておりますので
  ご自由にお召し上がりください      総支配人

  と・・・・・・・・メッセージが添えてありました。

  われわれは2002年に始めて宮古島に来て ここのホテルに泊まり
  部屋からの景色に見せられ キッチンつきのこのホテルの便利さ 島の素朴さ 
  系列ホテルも利用できるホテルのサービスのよさにほれ込んで・・・・・
  以来 宮古島はいつもここに滞在してます。

  ほんとにこんなにたくさんもらっていいの〜〜〜〜〜?????

  あとでフロントで聞いたら、リピーターの 我が家のためのサービスで用意したのだそうです♪

  なかなか粋な計らいのホテルです。  

  我が家はここのホテルを利用するのは今回で 9 回目になります♪
  そして滞在は いつも ちょっと長め・・・・・   で今回は 10日間・・・・

  台風がすぐそこにいます・・・・・・・

  しかし・・・・・ 宮古島近辺に 台風が 居座っているとか・・・・ 1週間も前からだそうで まだ まだ 
  動きそうもない気配とのこと・・・・・あの穏やかな シギラビーチも
  "洗濯機が回ってるような感じで うねっているとか・・・・・ ” 波に足をすくわれてひっぱて行かれそうな感じの
  荒れようだそうです。
  明日からがんばろうと思っていた 海遊びは  う〜〜〜ん!!  
  だめそうです・・・・・・   

  ひょっとしたら 滞在中 泳げなかったりして!!!!  ま!!! いっか!!!
  南の島で のんびり暮らしていくのもいいかもしれない・・・・

 10月 23日  雨こそ降っていませんが・・・・・・

  せっかくの宮古島なのに 風が強くて 波が強くて・・・・・
  海遊びはできません  天気予報によれば 26日くらいまでこの状態が続くとか????
  ちょうど半分は・・・・・
  行動 できそうにありません!!!

  ハワイ島のhp更新も まだ終わってないので ま!!!
  ちびっ子PCも持参できたことだし・・・更新したりして。のんびり
  ぼちぼち すごすことにします。

  いつもは、沖合いのさんご礁のおかげで静かで穏やかな海面が・・・・
   
    ここは いつもだと まったく白波のないところなのです。・・・・・   (部屋からの景色)
    さすが 怖いもの知らずの 私でも 泳げません!!!!
   お天気がいまいちなのでナ〜〜〜にもできません
   あの穏やかなさんご礁に囲まれた シギラビーチさえも・・・・ クローズになっています。
   今回の台風は 停滞方で 台湾近くに 1週間ほど停滞・・・・・
   (宮古島は台湾のすぐ近くなので影響ばっちり!)
   少し動きが出始めたと思ったら なんのこちゃ〜〜〜〜!!!
   宮古島方面に向かって Uた〜〜〜んするような感じ!!!

   一番影響が出るのが 26日ころとか!!!
   ひょっとしたら 1回も海に入ることもなく 帰らなければいけない事態かも????
 
   夕方の天気予報はさらに最悪になってきました・・・・・・・
   26日〜28日までレンタカーを借りてるので 日にちを変えるか、キャンセルするしかないかも!!!

   たまには じっくり 滞在型で リラックスしろということかも・・・・・  今は あきらめムードです・・・・・

   それより ジイいわく・・・・・・ 帰れないかも!!!!  そっちのほうが心配です。

   

   そんな1日でしたが、今は修学旅行生がここの系列のホテルに やってきています。
   本日は250人が来るとか・・・・・すごいね!  ホテルのシャトルバスで空港経由で買い物に行ったとき
   ちょうど空港に到着してバスに乗り込むところでした。

   ほかのがっ子からも着ていて・・・・本日シギらビーチがクローズになっていたので ホテル前のビーチで
   カヤックを やってる高校生が

    
   そして・・・・・プールにも・・・・・・・   せっかくの修学旅行なのに・・・・・ かわいそう!!!

   で!!!! ジイは 今回も 泡盛いっぱい買い込んできました
    
    ま〜〜〜いろんな種類を買ってきました                 そして今夜の晩飯 

  明日もきっと 台風の影響でどっこもいけずに お部屋でのんびり暮らすことになるでしょう〜〜〜〜!!!

 10月24日  台風の影響さらに最悪・・・・・

  え〜〜〜〜ん 宮古島に来て3日目なのにまだ 海に1度も入っていません。
  台風がさらにこっちに近ずいてます・・・・・・
  今日は 目覚めたときから 雨風です   トホホホホホホ・・・・・・・

  聞くところによれば・・・・・・欠航になった飛行機の便もあるとか・・・・
  さもありなん!  ひどい雨風です・・・・・

  あきらめるしかありません・・・・・

  仕方ない ハワイ旅行記がまだ未完成なので この際じっくり更新デモするか!!!

  それにしてもすごい波が押し寄せてまっす。
  いつもは ここがリーフの境目ですよって言うにがかろうじてわかるほどの 波しかないところなのに・・・・
  怒涛のように高い波が見て取れます・・・・
  
  
  ま!! しょげてても仕様がないので
  ブリーズベイホテルまで 楽しみにしていた ランチを食べに行くことにします。
  雨風で吹き荒れていますが・・・・・シャトルバスで送ってもらえるので OK OK!!
  
  レストランポルトフィーノでランチを  土日にはバイキングをやってます。
  シニア割で 1人1000円 いろんなものがあってお得感いっぱいです。

  ジイといってきました。 本日これが唯一の外出・・・・・・

  
  今日の発見 
  滞在ホテルブリッサにはインターネットエリアがないので 今日ランチにやってきた
  ブリーズベイの インターネットブースまでやってきて メールチェックや HPのアップをしています。

  今日試しに・・・・・このロビーで無線ランで接続試みてみましたら・・・・・まったく問題なくOkでした。
  今度は このエリアでゆったりPCが使えそうです♪    

  とうとうよるには 宮古島地方は波浪注意報から  警報に変わってしまいました・・・・
  台風が接近してきました・・・・・・  停滞していた台風が移動を始めたようです・・・・・・
  夜の9時、外の音に耳をそばだてると・・・・・・  ご〜〜〜〜ご〜〜〜〜〜いってます・・・・・

  台風さん  とっとと 通過して頂戴!!   おねが〜〜〜〜〜〜い!!

 10月25日 願いが通じたのかな? ちょっぴり離れる気配

   昨日の晩あれほど吹き荒れていたのに 今朝 海を見ると・・・・・
   昨日よりはかなり波が収まっています。

   飛行機も欠航もないようで・・・・・・
   でも風がまだまだ 強い 今日予定されていた宮古島マラソンも11月15日に延期
   いろんなところで影響を与えています。

  直撃かなって思ってたら それてスピードも速まったようで・・・・
  これだったら 滞在後半 海に入れそうな予感がします。

  レンタカーはキャンセルしましたがまた頼めば問題なしし

  でも・・・・・・今日もシギラビーチはクローズです 今日も静かに暮らすしかない・・・・・・
  まさに のんびりステイスローライフを地で行ってる様な・・・・そんな感じ!

  今日ランチバイキング 食べにきています♪

  
   これぜ〜〜〜んぶ・・・・わたしがたべたもの・・・・・ シニア割があって 土日は いつもここです♪
 
  ほ〜〜ら あんなに荒れ狂ってた 海面も 穏やかになってしまいました。
  でも今日は・・・・まだ波浪警報が出ていたので シギラビーチもクローズ・・・・・  

  明日からは 絶対 大丈夫そうです♪  さ〜〜〜〜がんばるぞ!!!!!

  夕方の散歩で またまたこの近く いつものブリッサ横のもう少し50Mほど先・・・・・・
  エントリーポイント発見

  
  こんなに広い場所があります。ここから海へエントリーできます。  地元のおじさんが魚取りのおもしように
  石を取りに来ていて 昔ここは石切り場だったんだよ ・・・教えてくれました。  よし!!明日はここからも泳ぐぞ!

   
   そして 帰りにこんな生き物発見!! ヤシガニか???ヤドカリにしては・・・・???
   持ち上げたら・・・・きゃ〜〜〜中身が抜け出てしまいました。  身の程知らずで??お家が小さすぎて・・・・
   おまけに壊れて・・・・・・ 抜け出てしまいました。   かわいそうなことしてしまいました

   やっぱ、台風が過ぎて・・・・うろうろ動き回ってるほうが楽しいね♪

    明日からいよいよ 本領発揮です〜〜〜〜   およぐぞ〜〜〜〜!!!


  10月26日 やほ〜〜〜♪ やっとお天気になりました。 

   台風は想像してたより ちょっと早めに通過して行ってくれました。
   部屋からきらきらした太陽と 真っ青な海が 見えます♪
   台風一過の快晴です。 でもまだ波はちょっとだけ残ってるかな?

   穏やかな海です。  さ〜〜〜〜今日から海です 海〜〜〜〜〜〜〜♪

   私は早朝からでも・・・・ドッポーンと入りたいのですが・・・・・  
   ジイが  ”寒いんじゃない?” とかいって、結局11時までお預け・・・・・・

   さ〜〜〜今滞在半分が過ぎてしまいましたが・・・・最初のシュノーケリングポイントは
   ブリッサ横の入り江からエントリー・・・・目の前の島周りです。

    
    ここがポイント            ここからエントリー

    海中で〜〜〜〜す。 台風一過   海の中はちょ〜〜〜〜クリア きれ〜〜〜〜〜い♪

    

    

    
    今日はクリアな海・・・・・・黄色い・・・・・ ヒフキアイゴのカップルが気持ちよさそうに泳いでいました。

  2ヶ所目のポイント
  本日初挑戦 ブリッサから・・・・・さらに50Mほどおくの昔の石切り場の後のちょっと広めのエントリー場所

    
   初めてのポイントで期待が膨らみました・・・・・・海中からブリッサはちょっと離れて見えます。

     
    そだち初めの珊瑚や・・・・・バラ珊瑚の小さなかたまり等ありましたが まばらでした。 でも大きな魚がいっぱい♪
    ここは岩場からのフィッシングポイントになっているようで・・・・・釣り人もいました。
    シュノーケリングには流れもあって あまり向いてない感じです。  これがここのポイントの感想です。

   午前中は この2ポイント 
   
   部屋に戻って昼食を作って食べ 午後からはシャトルバスでシギラビーチ
   ここがスタッフもいっぱいいて 送迎もあって 珊瑚も魚も豊富で やっぱ この周りでは1番ベストポイントです!

    
   
    

    

    
    今日はなんと 20人のダイバーが・・・・・もぐっていました。  昨日までここのビーチは閉鎖していたので・・・・
    一挙にやってきたのかな??

     
     いろんな種類の魚が・・・・います
    
    ワンのような入り江のような感じになっているので・・・・小型の魚や 幼魚などが多いです。
    

   今日も素敵な海の世界を楽しむことができました・・・・・・・
   まだまだ 元気で がんばらなくちゃ〜〜〜〜♪

 10月27日  レンタカー 足ができたので行動範囲拡大♪

  今滞在も 48時間レンタカーを借りることにしてました・・・・・
  出発前にインターネットで予約済みでしたが・・・・
  台風のため 本日に 延期しました。

  借りる時間は諸事情あって・・・・PM2時

  午前中はまったくフリーなので やっぱ シュノーケルでしょう♪

  手っ取り早くて素敵な場所はやっぱりシギラビーチ ホテルからビーチ ビーチからホテルと双方向に
  シャトルバスを頼んだら・・・・・簡単アクセスです♪ 大きなホテルはお部屋もいいですが・・・・
  付帯したサービスがあるので 素敵です♪

  10時15分から〜〜12時までの短時間でも 楽しめるのがうれしい

   今日のシギラビーチ

   ちょっぴり冷たい感じがしましたが ベストベストコンディションです。

    
   今日のヒットは これこれ  ヒメミノカサゴ・・・・・・ 普通の大きさのミノカサゴにはあったことがありますが
   これは ・・・・おはつ です♪

  
   なんて 透明な 世界なのでしょう!!! ワンダフル♪
  

   ほんのわずかな時間ですが やっぱいいな〜〜〜〜宮古島

   
   シギらのKAWさんも シュノーケルツアーのお仕事中♪  近くに行ったら気持ちよく手を振ってくれました♪

  うれしいですね こんなにきれいな海でシュノーケルできるなんて・・・・・

  あっという間の1時間でした・・・・・   

  午後からは レンターカーを借りに空港へ(シャトルバスで)

  レンタカーはいつものサーウェスト宮古島さん
  ここが 1番 サービスも対応も最高♪
  今回は1番安い限定車(ナビのない古い車)を頼んだのに・・・・新車でタッチパネルのナビのついた車を間違って配車してしまい
  (2日で7000円)  気前良く・・・・ いいです これを使ってくださいと・・・・限定車の値段で(2日で5000円)で
   貸してくださいました 。    すみません♪


  さ〜〜早速車が来たので・・・・・・・
   ANAセールスでもらった A B C 3つの・クーポンを使いましょう〜〜〜〜!
   (今回のパックの中にサービスでクーポンついてました・・・・数種類の中から選ぶようになってます。)

  まずは・・・・空港で 

  Bクーポンで 宮古そば・・・・・・本日のランチです(13:00頃)
   空港のレストランパイパイのむら
     宮古そば・・・・・大きなソーキが入ってます

  Aクーポン

   来間島 レストラン 楽園の果実で 本日の夕食(17:00頃)

     
     和風宮古牛ステーキ丼(コーヒー付)    来間島の竜宮城展望台近くにレストランはありました。 なかなかいい感じ♪

  C クーポン (14:30ころ)
    ユートピアファーム宮古島 入園料(通常500円)がただ

     
    いろんなフルーツの果樹園の中の見学と・・・・すばらしいブーゲンビリアのたくさんの花を見ることができます。
    ファームをそのまま見れる感じで なかなかいい感じのファームでした。

   せっかくついてるサービス・・・・レンタカーを借りたので足ができたので 早速使ってみました。
   上記 ぜ〜〜〜〜〜んぶ サービス すなわち・・・・・ただだったのでした・・・・すみません♪・

  来間島ビーチリサーチ

   さてさて クーポンのことはさておき・・・・・・・
   今日は昼からのレンタカーの利用なので 近回りの来間島のなかを ラウンドしてみました。

   おもに・・・・・ちょっぴり気になっていた ビーチのリサーチが目的で いい所があったら シュノーケリングと思い
   シュノーケルセットと水着を車に積んでます。

  来間大橋の見えるビーチポイント(展望台下)

    
   ここの突堤の奥のほうがベストのような感じ・・・ 手前には、水中観光船トミーのお店がある。 ってことは やっぱここには
   珊瑚があるんだ!!!
   残念ながら今日は まだ波が高くて、ちょっと無理! いつかやってみたい候補地にしておきます♪

   ムスタン浜

    
    手前と奥と荒々しい岩に2つに分断されていますがどっちにもアクセス可能 どっちも面白そう・・・・
    
    こんな感じで  2エリアになってます。    波による侵食で 岩がいろんな姿に富んでます。
    もう〜〜夕刻になったので 楽しみは次回にします。  ここもおよいでみたいな〜〜〜〜♪

   長間浜

   こんな小さな島にこんな長いビーチがあったのでびっくり 
    
   きれいな砂浜が長くつながってます・・・・・素敵な景色です   ビーチのエンディングポイント砂浜が侵食されてました。
   海遊びには向きますがシュノーケルも・・・沖合いまで行けばOkかも?
   地元の人が行ってましたが・・・・・島はみんなリーフ囲まれてるので ちょっと沖まで泳げば珊瑚はあるさ〜♪
   トライしてみるものいいかもさ〜!  

   ここに座ってのんびりしてると・・・・・向かいの下地島の空港から訓練飛行の飛行機がこっちに向かって
   やってくる。・・・・・・・・飛行機のおなかを首を天井に向けて眺めることができましたよ!!

    今日は来間島をのんびりゆっくり 回ることができました。

   
   そうそう 島に入ってすぐの回りかどのところに こんな店がありました・・・・・まだ取れるのですね ドラゴンフルーツ♪
   小ぶりですが・・・・お店で買うより 数倍安い値段で売ってました♪
    今日も素敵な宮古島の1日をすごしてま〜〜〜〜す
 
  10月28日  レンタカーで宮古島ほぼ1周

   9時出発だよ〜〜〜ジイに声をかけられ ・・GO
   しかし・・・・・・・
   天気はいいのですが・・・・台風が去って穏やかなはずなのに風がとっても強い日です。
   なんと 波浪注意報まで出ています。 
   次の台風が発生して 南の海上にいます。 その影響がもう出ています。

   今日のシュノーケリングは たぶんコンディションがいまいちだと思います。そんな 気分で出発!!

  イムギャーマリンガーデン

   今、展望台が工事中
    

    
   ここの景色はいつ見ても絵になります・・・・・

  東平安名崎

  ここにはシュノーケリングをしようと思ってきましたが・・・・・
  風の具合がとっても悪く・・・・
  シュノーケリングポイントの保良漁港の左側の静かなエリアもなにかざわざわしています。
  きっと穏やかそうですが 流れもできているのでしょう〜〜!!
  こんなときは無理は禁物・・・・・
  結局 恨めしそうに海を見ただけ・・・・・・・    
   
  ほら漁港の入り口                       ほら漁港の突堤 お天気がよければここからエントリー
   
  こんなに穏やかそうでも うねって危ないのです・・・・      およぎたいな〜〜〜〜
   
   いつもはもっと穏やかな灯台東側の海            
   あまり無理しないほうが いいかなと判断 また次回の楽しみにいたします♪ 
  
  新城ビーチ

  やっぱ ラウンドした日にかならず よるところは 新城(アラグスク)
  わ〜〜ら の MITUYO さんも 元気になって お店を切り盛りされておられました♪

   
   黄色い車もビーチに来ていてほっとしました。7月にきたときはなかったのです・・・・のどかなビーチの端っこのほうには
   地元のおじさんが 投網でお魚 GET  シーズンオフののどかなアラグスクです。
   
    わお〜〜こんな大きなお魚が取れるのです。   ビーチエリアは今日は波がうねって流れがありそうです。
    ちょっとだけ、ちょっと泳いできました・・・・・
   

   
  ここのビーチは広範囲に たくさんのたくさんの 珊瑚や魚を楽しむことができ お勧めです♪

   わ〜〜らの皆さん また寄せてくださいね♪

  保良マングローブ林

   前回挑戦したときは・・・・・・場所がわからず いけなかったところ 今回はナビのおかげでやってこれました

    
  川満マングローブより数倍多きい規模で マングローブのいり口には、カヤックのツアーの事務所のようなものもあります。

  池間島  & 池間大橋

  宮古島から橋で渡れる2つ目の島池間島

   

       
     島をラウンドしているうちに素敵なビーチ発見・・・・・ 池間の灯台のちょっと先に 入り口があり・・・・・ 
     池間中学校のビーチをきれいに使いましょうの看板が目印です。 入り口はちょっとした崖のよう・・・・  
     そこを下ると広々としたビーチがあります。 ちょっぴり気になる浜辺

  雪塩製塩所

   ここのは初めて・・・・・・雪塩を作る製造工程の説明や 雪塩の効用等.... 説明があって 1度はおとずれてっもいいかも!
   ここでツアーの最後のCクーポンで 雪塩ソフトクリームもらって食べちゃいました♪
  
   塩味が微妙でとってもおいしいソフトクリームです。  雪塩は製法上・・・・にがりも含まれているので
   豆乳と雪塩があったら・・・・・手作り豆腐ができるのだそうです。 


  西平安名崎

   
  ここの景色もすばらしい!           今日のたびのお供のレンタカーはこれ トヨタのビッツ!
  でも 久しく運転してないジイのテクニックは ちょっぴり怪しい感じ!〜〜〜〜〜

  平良の街 ジャスコ&あたらす市場

  ラウンド観光が終わって ナビに導かれてひたすら戻った平良の街
  ジャスコでちょっぴりお買い物をして・・・・・
  
  ドラゴンフルーツでも買いたいなと思ってよった あたらす市場。
  ありました ありました   御土産は・・・・・ドラゴンフルーツだよ〜〜〜〜♪

   

  しっかり遊んで ちょっぴりくたびれて ホテルに戻ってきました。
  それで・・・・・・・・ 今日の部屋飯 ディナーはには おいしいドラゴンフルーツが・・・・デザートにつきました
       久々のドラゴンおいしかったです♪


  10月29日  今日も午前中はレンタカー 午後からシギラビーチ

  今日もよいお天気ですが 台風のため(台湾に向かってます)波浪注意報と 結構強めの風が吹いています。
  2時までレンタカーがあるので・・・・・午前中はうろうろ! します。

  まず・・・・ブリーズホテルに行ってネットで HPの転送と メールチェック
  それからジイの気になってた場所めぐり・・・・・ 何とか岳とかんとか岳・・・・
  え!!??平たい島にそんなものあるの??
  それがあるんですね 小高い岡ですが・・・・・ちゃんと岳となっています。

  で私のリクエストは もう1回あたらす市場に行きたい・・・・
  ここは珍しい地元の農産物が地元価格で売ってるので 見るだけで楽しいのです。
   

   
  どれもこれも珍しいものばかり・・・・・・ この次はもっと早めにここに来ていろいろ挑戦しよ〜〜〜〜♪

   最後は・・・・・これまたANAのサービス  
   宮古まるとく便で行っとくキャンペーン、乗ってきた飛行機がこれに該当したためのサービス・・・・
   宮古パラダイスの雪塩ご膳 ランチ・・・・です。
   これも 遠慮なくいただいてきました。

   

   食事が済んで空港で車を返して・・・・・ホテルのシャトルバスで 
   部屋に戻って5分後の ビーチ行きのシャトルバス・・・・予約してあので・・・・・
   走って部屋まで戻り水着にチェンジ  いそげ急げ〜〜  あ〜〜〜忙しい・・・・・
   またまた 海遊び   あきないね〜〜〜〜!

   今日のシギラ ビーチ

   風の勢でかなりのうねりがありましたが 去年遭遇した北海道の高校生が 今年も修学旅行で宮古に来て
   シギラで シーカヤックやってました。  そういえば 去年の今頃も・・・・宮古島にいたのでした。

   
    波にもまれてがんばってました。             海中では ホテルのスタッフさんに 遭遇♪〜〜
    お知り合いができて 楽しい感じ♪
   

   

   

   
  
   

   
    毎日 素敵な表情を見せてくれる ここ宮古島シギラの海中です。

   明日・・・・・海のあれ具合が・・・・泳ぐことができたら・・・・・と願いつつ・・・・・・

10月30日  海はうねってます・・・・台風も近い! でも 最後だ泳ぐぞ〜〜〜♪

  あさからちょっぴりストロングな風が吹いてます。
  窓の外を見たら ま〜〜〜! 泳ぐことのできる限界かなって感じなので
  ジイと相談の結果 干潮の11時を過ぎてから 泳ぎことにしました。
  (これだったら 外洋に引っ張られることがないからです)

  今日は泳ぐことのできる最終日なので ブリッサ横と シギラと両方行くと ジイが言ってます。
  
  ブリッサ横のポイント

  最近 驚くほど透明度がよくなって来てます。 水温がちょっぴり低いかな!!!
  いつも寒い寒いと言うジイが 最近はラッシュガードを着用しだして・・・・ 寒いと言わなくなった。

   
   ここも泳ぎ収め ちょっぴり冷たく感じます。          やはりうねりがあって必死に泳ぐジイなのです!

   
  島の周りのポイントまでやってきました 透明度が抜群!  いきなりもぐったジイが こんな貝を抱えて
  浮上・・・・・・  くも貝です。  今滞在中 6個のくも貝GET!  しかし・・・・・みんな逃がしてやりました♪
  (食べれるのですよ) ここまで大きくなるのに時間がかかるし・・・・見てた方が楽しい〜〜〜ね

   

   この、ぐい〜〜〜〜〜〜〜〜っともぐって しゅ〜〜〜〜〜と泳ぐ 醍醐味・・・・
   海面から見てる世界と、まったく違うすばらしい世界が広がっているんですよ♪
   バラ珊瑚もテーブル珊瑚も エトセトラ・・・・・・ 静かに大ききなりつつあるのでまた来年訪れるのが 
   楽しみです。  ここはめったに人が来ないので 環境的には いい感じ♪

  
 シギラビーチ 

  うねりがあるので注意して入ってくださいと ビーチスタッフの方に助言を受けて・・・・
  さ〜〜〜今滞在最後の シュノーケリングです。

  ここも ちょ〜〜〜〜〜〜クリア  すごい!!
  しかしやっぱ うねりも 潮の流れも あるある 

   

     
  いつも気になるこのお魚・・・・・ 珊瑚のかけらの小さいのは口でくわえて取り除き・・・・横になってパタパタ
  やってます。 なにしてるんだろう??
   
   大きな魚も小さな魚も・・・・・ かわいいな〜〜〜〜〜

  すっかり顔なじみに常連になってしまった感がありますが・・・・・
  まだまだ 飽きもせずまた 来年もまいりま〜〜〜〜す。

  ビーチの帰りに いつも最近は大浴場の前に シャトルバスをつけてもらい・・・・お風呂も楽しんで
  さっぱりして・・・・・・お散歩しながら 滞在ホテルブリッサに戻ります。

    
    散歩道にある上のドイツ村   ヘンデルとグレーテルのが〜〜が〜〜〜いつも喜ぶのもうれしい
    今は子供が増えて 4羽の家族になっています

    あちこちスタッフの挨拶して・・・・・・明日はいよいよチェックアウトです。

    
    ブリッサにお住まいのSさんからこんなお土産も頂戴しました♪
    ここも なんだか・・・・・第3の居住区のような感じになってきました。

  10月31日  10日間の滞在が終わります。

   また 台風の勢で 海があれます。  多分また4〜5日は 海は荒れ狂いそうです。
   
   ちょっと心を残して帰ります。
   チェックアウトをして  10:05分のシャトルバスで空港に行き
   11:20分のフライトで 那覇に   那覇発13:50分ANA106便で大阪伊丹空港に15:45分
   
   大阪空港から17:00発の高速バスで・・・・・岡山インターまで(19:45)  乗り物あちこち乗り換えて
   お家に帰ります♪

                               後・・・・・・40くらいでチェックアウト! 
      さようなら〜〜〜〜宮古島
      またきま〜〜〜〜す宮古島
      ブリッサ&ブリーズの皆様お世話になりました♪
      シギラのスタッフの皆様いっぱいありがとうございます♪

      来年ペナンから帰ったら1番にまた宮古島にまいりま〜〜〜〜す♪   SEE YOU  NEXT YEAR!!!♪


   シュノーケル最終日の海の中です

    
        ブリッサ横の 入り江の海の中です。  こんなにきれいな世界が広がってます。

    
       シギラの海の中・・・・・左側奥 ここまで来ると水温が低くなり透明度抜群になりますが、
       流れも出てきます。でも魚の群れもがいろいろ、見受けられます♪                         
                                                   これにておしまい ちゃんちゃ〜〜〜〜〜で