とうとう最終週になってしまいました。
                  帰りたいような・・・・まだまだいたいような・・・・・


                    2009.6.29〜〜〜

   
 6月29日  お掃除・・・・お掃除・・・大掃除!!!!

   朝から お掃除モードにスイッチがかかって・・・・・
   大掃除の始まり始まり〜〜〜〜です。

   まずは…床掃除 玄関 リビング キッチン みんなタイル張り 
   半年滞在して・・・・・毎日毎日 お掃除をしてるのですが(ジイの仕事)  タイルのメジが どうしても汚くなります。
   毎年 長期に日本に帰る時に 徹底的に メジを クリーンにするようにしてるので・・・・
   今年も 張り切って? がんばりました。

   でもかなりの重労働!!!
    
   あちこち がんばりました。

   その合間を縫って・・・・滞在中 いろんな意味でお世話になった チャイニースマレイシアンの
    
    お山のたん   &   リーさん ご夫妻に  ご挨拶に・・・・・・行ってまいりました。

   また・・・・12月に もどってまいりま〜〜〜〜す♪
   って 次回のお願も ちゃっかり いたしてまいりました。

  とても 心ずよい 現地のお友達です。  
  ちなみに お山のたんさんも リーさんも ジェニー(リー夫人)さんも 我が家のジイも お〜〜〜んなじ年なのです♪

  偶然です♪

  さ〜〜〜〜!! 明日は いよいよ・・・・・
  ペナンのTUNE ホテル  お泊り体験に行ってまいります。
  もちろん プロモーションで 1泊1室 諸費用込みで・・・・・30RM 

  LCC の TUNE ホテルは 超〜〜〜〜狭くて 小さな ダブルベットででしたが・・・・
  今回は ツインを 予約してるので ちょっとは 広いかも???
  そんな期待を抱いて 行ってまいります。


 6月30日  送別ランチに・・・・ドリアンてんこ盛り
                    & TUNEペナン体験♪


  午前中は 昨日のやり残しの床掃除・・・・・
  ジイが 朝 テニスに行こうと誘ってきましたが・・・・・やり残しを仕上げたかったので・・・・・
  お掃除を優先!!!   タイルの床の徹底掃除完了!!!
  何せ・・・・・タイルを1枚1枚メジを一か所一か所磨きたてていきます。
  一生懸命、 きれいに磨き上げていくので 結構な労働です。

  日ごろ ぐ〜〜たらぐ〜〜たらしてるので 連続しての労働は きついです・・・・・・・

  でも仕上がって真っ白くなったタイルを眺めると 快感〜〜〜〜〜です♪

  時々・・・・ジイとファイティングも交えて・・・・・憤慨と勢いで磨きに拍車がかかりました!!!!

  ランチは 外飯♪
  誘われて ・・・・・ チャイニーズの皆さんと一緒に(合計8人私たち以外はすべてチャイニースです。)
  さよならランチを、  いつものアラフで いただいてきました。

  
  もう・・・・しばらくは ここのランチもサヨナラです。

  みんなでワイワイガヤガヤ・・・・・・1時間半くらいも居座って・・・・楽しい会話の応酬♪
  話の中心は・・・・最近ジェニーさんが始めたパソコン談義!!
  60代も後半になって・・・・はじめて触ったパソコン♪  もう わくわくもののようです♪

  いいですね^〜〜〜♪ 新しいものに挑戦するのは 何歳なってもいいことです♪ がんばってくださ〜〜い!!

  おなかがいっぱいになってるのに 連続で アラフのはす向かいの ドリアン屋さんに直行!!!

  リーさんがおいで!!おいで!!と手招きしてます。
  これも誘惑に負けて ・・・・・・てんこ盛りで ドリアンをいただいてきました。

  
   もう・・・・リーさんは中で陣取ってます。        ほ〜〜〜ら おいしそうな ドリアン♪
  
  次から次へと開けてもらい・・・・・・2本指でムニューっと、つかんで そのまま口に突っ込んで食べるのがこっち流!!!
  とうとう 7個も 5人で(女性3人はほとんど召し上がってません) ぱくついてしまい おなかは 豊満状態!!!!
  ぽんぽん!!!って感じ!!!      ちょっと食べすぎた感あり・・・・・・ 
  でも   おいしかった〜〜〜〜〜〜♪♪

  満腹なお中を抱えて・・・・・
  私たちは  そのまま 本日の 予定 TUNE ホテルに泊まるために ジョージタウン行きのバスにのり込みました。

  ジュージタウンではこの日のために、たくさんの用事をまとめて残してあります・・・・・
    
  ● プラウティクスのアストロで 留守中の受信料の支払をデポジットの形で・・・・600RM支払(支払はamBANK)
    
  ● 水道料金はコムタの3階の PBAでデポジットで 50RM 支払
   
  ● マレーシアエアラインで 帰りの航空券のリコンファーム ついでに座席も指定。

  電気代(500Rm)とTMネット(500Rm)は 銀行でデポジット払えるので 支払済み。

  これで 留守中の 支払は すべて完了です。

  じゃランじゃランで回るので 結構な運動です。 しかし・・・・さっき食べたドリアンが胃にもたれて かなりしんどい!!
  やっぱ!!!食べすぎです。

  のどは乾くし・・・・・  TUNEホテルに戻る途中・・・・・・ジョージタウンの陸橋近くの路地に、チャンド
のお店発見♪
  喉が、からからなので ジイに おねだりしたら OK をしてくれ・・・・・

   
   大喜びで・・・・・アイスカチャンをオーダー       これがまた!!!おいしい〜〜〜〜美味〜〜〜〜♪
   ペナンヒルのアイスカチャンに負けず劣らず!!! 美味〜〜〜〜〜♪ 

   のどの渇きも癒され・・・・・  目的地 TUNEホテルにチェックインしました。

    
    TUNEホテルはブルマ通りに面して・・・・います。(コムタ陸橋から撮影)    ロビーは広々してます。
    
   部屋は 新しくてとてもきれいでシャワーもトイレとはドアで仕切られ水量がたっぷりです しかし やはり
   どこも・・・・ せまいです。 
   窓はなく・・・・周りは全部壁・・・・まるでクルージングの時の船の 内側の部屋のような感じです。
   その代り、外の物音は(これだけ車の往来がありますが・・・・いっさい聞こえませんでした。

   でも、これだけの価格(1室約30RMプロモーション最低価格)で泊まれるのですから やはり・・・・すごいと思います。
   テレビ電話インターネットけいは 室内には一切ありません。
 
   ロビーに インターネットが3台あって有料で使えます。
   ホテルの中には コンビニ 雑誌屋さん 両替BANK シャトルサービス タクシーサービス 等が完備してなかなか
   のものでした。

   部屋が狭いので1〜2泊程度ならOKですが 長期はちょっときついかも知れません。
   そんなところが ホテル体験の 感想です。

   この日はやはり夕食をいただくのは ちょっときつい感じで・・・・
   楽しみにしていたDINNERは おなかの関係で お隣のニューワールドで ワンタンミー1っぱい(私だけ)食べるのが
   やっとでした。  ジイは 私よりさらにたくさんのドリアンを食べたので 夕食は 豆乳半杯ほどがやっとでした・・・・・・

   楽しみにしていた夕食も ビールも ・・・・・・・お預けになってしまいました・・・・・・・

 7月1日 お〜〜!!!とうとう 7月!! 飲茶の朝食♪

   今朝の目覚めは TUNEホテル。
   窓がないので 朝なのか昼なのか夜なのか見当がつかない!!!
   穴倉の中の生活のようです。   時計だけが頼りの世界!!!ちょっぴり変なかんじ!!!

   でも7時半になったので 外に朝食に出てみることにした。

   ここで 私の希望で 飲茶の朝食♪  これが1度してみたっかった!!のだ!!♪
   ジョージタウンでは簡単に飲茶が 朝食で頂けます。

   本日行ったところは・・・・TUNEホテルからまっすぐ歩いて行ったところにある・・・・
   香港茶楼 (ホンコンテーガーデン)
  
  なんと看板によれば・・・・5時半からやってるんだ!!!
  
  
    いろいろあって 悩みましたが                   私たちには2人でこれくらいで、充分でした♪(12RM)
  
  で・・・のんびりチェックアウトして 帰りに 次回のお泊りの方のために 鍵をセットでもう1組 1ストップの鍵屋さんで
  作ってもらい ・・・・・・
  もっと遊んで帰らなくてもいいの〜〜〜?
  というジイの言葉 に  遊べば遊ぶほど・・・・・荷物が増えるから も〜〜〜帰るよ〜〜〜!!!
  (この時すでに・・・・持ちきれないほどのショッピングをしていたのでした・・・・・・・・・)
  って 返事をして  お昼前には バツーフェリンギの自宅に戻ってきました。

 7月2日 最後の最後まで・・・・楽しいな〜〜〜〜♪

  今朝もジイがテニスに行こうと朝から誘ってきました。
  帰国まで わずかだし ま〜〜〜いちょう! やちゃるか!!!  
  そんに勢いで・・・・テニスコートに降りて ばしばし始めました・・・・  でもなぜか 今日は 玉のはね方が悪い!!
  20分ほどラリーをしたら・・・・バシ〜〜〜!!!  って音がして
  あ〜〜〜あ!! ガットが切れてしまいました。

  最後の最後になってこった!!!

  テニスは 中止・・・・っていうか もう!! できません。

  しぶしぶ部屋に戻り やり残しの 大掃除
  本日は 流し台の下の 大掃除!!!  中に入ってるものぜ~~~んぶ出して  下に敷いてあった紙を
  はずし・・・・中をきれいに掃除して、新しい紙を敷いて 整理しながら かたずけました。

  それから 別の棚・・・・  食器をぜ〜〜〜んぶ出して やはり 棚を掃除 ・・・・拭き清め♪
  食器を元に戻す。  毎日きれいにしてるようでも、結構 汚れてるものです。   これで あとは 冷蔵庫整理のみに
  なりました。

  昼すぎにジイが ガーニーにガットを張替に行くという・・・・・
  私も付いていきたいのは 山山ですが・・・・・・
  なんと!!! この場に及んで やりさしの 籐かごが2個残っていることが とっても気になりだし・・・・・
  仕上げていこう やっとそんな気になって ジイの外出中に 完成させる決心をしました・・・・・・

   
  まだ 全然だったのですが・・・・2〜3時間後には  ほ〜〜〜〜ら こんな籠になりました♪
  やっぱ!!  やり残しは 気になって だめですね できて ほっとしました♪

  今日は 誘われて・・・・・近くのレストランに DINNERです。

  場所はゴールデンサンズ前のエデンビルの 裏側にあるレストラン!!!
  へ〜〜〜〜!! こんなところにレストランがあるんだ!!!  って感じの所にありました。

  名前はオーシャン ベイ ビストロ!!  粋な名前ですが・・・・チャイニーズレストランです。

  
  ほかのグザイもたっぷりのふかひれスープ素敵なお味♪    これはコラーゲンたっぷりのポーク 目が丸くなるほど美味
  
   スープ焼きそば                              ミックスベジタブル
  みんな量が多くて 食べきれないほどでした。
   
  オーナーもフレンドリーでGOOD!                地図 左側が  ラササヤンとゴールデンサンズ  です。 

  おいしかったです〜〜〜〜〜 

  帰りには ・・・・・Yさん宅まで 図々しくあがりこんで・・・・2次会♪
  これもまたた楽しい♪   最後まで 楽しい企画をしてくださった Yさんに 感謝しつつ  
  今日は 楽しい 夢を見ながら 寝れそうです。    締めくくりの滞在も うれしいこといっぱいで・・・・・

  皆さんに感謝しつつ 過ごしています。   しあわせで〜〜〜〜〜す♪ ね!!ジイ!!!


 7月3日 ドリアン!!ドリアンの誘惑♪

  昨日、テニスのガットが張りかえが 完了したので・・・・
  今朝は もちろん 早朝テニス。
  う〜〜〜ん  ちょっと 以前より 反応が鈍い感じ!!!
  これじゃ〜〜〜 なかなか ジイの事 ノックアウトできないよ!!!
  ま!!!  それなりに 仲良く付き合っていかなくちゃ〜〜〜♪

  テニス終了後は
  今朝もはよから・・・・・おかたずけ!

  やってもやっても あるね!!!
  そんなとき 電話のコール!    ジェニーさんです。
  ”一緒にアラフに ランチ食べに行きましょう〜〜〜” うれしいお誘いです。

  で 行ってきました。 ランチ後・・・・・
  またまた ドリアン大好きなリーさんが ドリアン食べていこうと 言ってます。
  負けてしまうのです この誘惑に!!!

   
  みんな・・・・またまた食べたね 3個が空になったので 1人1個はたべたんだ!!!
  ジェニーさんはちょこっとしか食べないので・・・・・それ以上 食べたことになる!!!

  それにしても 今日のドリアンもおいしかった。  この時期しか食べれないので みんな 
  嬉しそうに 食べてます。

  え!!!????
  でも・・・・今晩は 友達と 飲み会??じゃ〜〜なかった??
  かくして・・・・・・今晩は ジイと私は、お酒禁止の飲み会になってしまいました。

  ジイは お酒より・・・・・目先のドリアンに 負けてしまいました。
  
  案の定!!!
  夕方になっても、おなかは ちっとも空かない!!!

  でも・・・・今日は お友達と久しぶりに ロングビーチで夕食のお約束がで来てたのに・・・・・
  一緒に カンパイしたいのに ・・・・・やっぱ、ビールと ドリアンの取り合わせはこわいと聞いてるので・・・・
  残念ながら  飲むことができませんでした・・・・とほほほほ・・・・・・・

   
   鉄板ミースペシャル                               サティー
   
     春巻き                                    サモサ
   
    ワンタンミー                                 鉄板ミー

  
  久々の友達との再会♪     楽しいひと時です

  さ〜〜〜〜〜〜!!!
  明日は 元気を出して 最後のパンタイケラチュ トレッキングです。

 
 7月4日 あした帰国というのに・・・・・今日も元気にパンタイケラチュ♪

  今回の滞在は 最後の最後まで 元気だったね♪
  病気も1度もしなかったし・・・・・・ 

  トレッキング 旅三昧の 滞在だったように思います♪
  ジジババ 元気で 遊びまわってる これが 1番 いいかも♪ なんて考えてます。

  いろんなことに欲がないので・・・・・せめて旅の楽しみでもと思ってます♪

  ところで・・・・・・
  今日も ・・・・・ パンタイケラチュ♪  最後まで頑張ります♪

  
  今日は いました!!いました♪ てんこ盛りの亀さん♪  150〜〜以上はいる感じ・・・・・

  今日 管理センターのお兄さんに聞いたところによると・・・・・孵化して 4日間だけ この水槽において 
  そののちは 海に帰すのだそうです。

     
  今日の参加人数は・・・・5名・・・・・・最後のトレッキング満喫してきました。

  帰りは ・・・・・ローターりの近くでランチ ローカルミー・・・・ 何を食べてもおいしいので HAPPYです♪

   
  これは 2.8RM (80円)   ほそ目のうどんのような感じ      ランプータンは何と!!50個で 2RM (56円)

  50個買って・・・・デザートにして食べてきました。
  今は、フルーツシーズン・・・・・テロバハンは安くてフレッシュなフルーツが てんこ盛りです♪

  日本に帰るのもったいないような 気分です。

  最終お掃除も 終わって・・・・・  あと 1日 のんびり過ごします♪

  ところで ・・・・今日 お友達からとっても素敵な ブログを教えてもらった♪
  ペナンの現地の方が作った・・・・食べ物の情報!!
  とっても素敵で、一人でこっそり見るのは もったいないので
  おしえちゃいま〜〜〜〜〜〜〜す♪

      Best of Penang Food   素敵なブログに出会いました♪

  日本に帰っても ペナンよりの情報で楽しめそうです。  ちょっぴり嬉しい気分です  ルンルン♪

 7月5日  とうとう きました・・・・・・  帰国日。

  今朝・・・別れを惜しむように・・・・ムティアラの路上マーケットまで散歩に出かけましたが・・・・・
  朝の3時ころにの強烈な嵐のせいでしょうか・・・・お店の数はまばらでした。

  今日の散歩の帰りには 坂の途中の インド人のカフェで・・・・・お茶してきました♪
  ロティチャナイ♪・・・・
   
   ロティチャナイ と テータレ                         ロティチャナイ製作中
   
  これは プリー                                これは トーセー
  いずれもインド料理の定番です  それぞれに カレーをつけて食べるのが一般的♪
  これともしばらくお別れ・・・・・   バイバイ〜〜ペナン

  日本に帰ったら・・・・・
  あそこに行こう〜〜〜♪  こっちに行こう〜〜〜〜♪ と
  ネットで 予約をいっぱい入れてしまいました。   落ち着く暇もなく  また 旅に出かけます。

  沖縄宮古島〜〜〜〜・北海道〜〜〜〜立山のアルペンルート〜〜〜〜ハワイ島オアフ島〜〜〜〜
  エトセトラ♪

  ジジババ元気で あちこち旅してま〜〜す♪
  
 滞在旅行記・・・・・完結♪

  空港まではss子さんに送ってもらいました・・・・
  滞在中すっかりお世話になったのに、ご好意に甘えっぱなしで・・・・・甘えついでに最後の最後まで甘えてしまいました。

  サティーニさんも・・・・ご一緒くださいました、ありがとう♪

  今 KLのラウンジでいつものように ジイとシャンペンを楽しんでます。
  滞在中 たくさ〜〜〜〜んの人とのかかわりで とっても楽しい滞在ができました♪

   

  現地の人々 滞在中のロングステイやー み〜〜〜な心のあったかい人々で 癒されました♪
  日本いるより たくさんの人々とのかかわりがあります♪
  うれしいです。  

  日本に帰ったら たくさんの旅の予定が待ってます。
  元気で かけずり回って・・・・旅の様子を また 日本からお届いたしま〜〜〜〜〜す♪

  日本に帰っても ぜひぜひ 時々 のぞきにいらしてくださいね♪  まってま〜〜〜〜〜す 

                                 See  You  バイバ〜〜〜〜〜イ ♪