ビックアイランド(ハワイ島)〜〜〜〜〜♪
ハワイ島脱出・・・・・・続きにつでに
13回目オアフも楽しんじゃいました♪
あ〜〜チャンもジョイント・・・・・しかし大変なことが・・・・・(パート4)
2009.9.5〜〜9.19 (15日間)

9月12日 ヤホ〜〜〜! 今回はオアフ空港であ〜チャンご一行と待ち合わせ
ハワイ島のコナ空港からホノルル空港に もうAM7時前にには 到着してしまいました。
国内線から国際線エリアに移動して・・・・11時に到着する コリアンエアー を4時間 待ち続けました・・・・・
のりちゃんたちも一緒に付き合ってくださったので・・・・ 時間も短く感じました。 ここでもサンキュ〜〜〜です♪

11時ちょっとすぎ やってきました 初対面なのでご挨拶♪ それからバスで ホテルに・・・・・
オアフは個人で来るのは初めてだったので ワイキキ行きのシャトルバスのチケットを買って 行くことにしました。
空港からワイキキまでは大型バス。
とりあえずバスに乗ると しばらくすると係りの人が乗車・・・・・
車内でチケットを売りながら 行き先ホテル名を聞いてくれます
チケット代は往復(片道でも可)で 1人15ドル (ちなみに帰り便はホテルのフロントでチケットを提示 日時を指定したら
気持ちよく 予約してくれました)

のりちゃんたちとは ・・・ここでお別れ 本当に本当にありがとうございました♪
そしてシャトルバスは、ワイキキでよく見かけるこのバスだったのです
オーシャンリゾートホテルワイキキ
今回セレクトしたのは 最上階のダイヤモンドヘッドビューキチンつきのお部屋。 1部屋4人滞在ということで
5泊の予約を入れてます。 2人でも4人でも同じ料金です♪
フロントの人にホテルの中で1番景色のいい部屋ですよといわれ 気分よくチェックイン。
部屋に入ったら 結構大きな部屋で 2キングベットのほかに もう1つベットも用意してあり 部屋を見るまでは
ベットが2つしかなかったら ちょっときついかも と考えていましたが 配慮に 感謝して ゆったり滞在ができそうです。
いつものように、我が家流に部屋の模様替えをして・・・・・たいざいで〜〜〜す♪
何よりすばらしいのが・・・・ほ〜〜〜〜ら 部屋からの眺望が こんなんで〜〜〜〜す♪ すごい!!!

ダイヤモンドヘッドかぶりつきの部屋・・・・・・ カピオラニ公園が眼下に・・・・・♪ 感激ものの景色でした。
部屋のキッチンセットも 充実していて申し分がありませんでした。
まずは 買出しです。滞在中の食材GETです。
事前調査で JCBカードでトローリーのピンクラインが乗れるというので 家の中のカードを調べたら・・・
ジャスコカードがJCB!!!♪ それを持参で (娘たちも持参) 1枚のカードで2人までOK
ピンクラインを使って ハワイのドンキ迄行ってお買い物。
やっぱここがワイキキよりいろんなものがあって値段も安いので ここまできました。
その後・・・・・アラモアナセンターのフードコートで 夕食です。

トローリー フードコートで夕食

ここにはインターナショナルの食べ物がたくさん ステーキにタイフードに チャイニーズフード ジャパニーズ
ナ〜〜〜んでもそろっています
9月13日 オアフ・・・・・ジョイント2日目 今日はノースショア
ダイアモンドヘッドの丸見えのすばらしい部屋で目覚めました。
昨日ドンキで買った食材で ハワイらしい朝食を作って食べ
娘がインターネットで予約を入れてくれたノースショアまでの ツアーに参加です。
昨年 参加して とってもよかったとか・・・・・ それでぜひまた参加したいと 私たちの分も予約入れておいてくれました。
ちょっぴり楽しみです。アラ1(ワン)というサイトでのブッキングとか・・・・・
8時半 ツアーの車が迎えに来ました。
え!! 4人ですか? とかいわれ・・・・予約の紙と支払いの紙を・・・・無事乗車 しかし やっぱ4人だったのは
ツアー会社の手違いだったようで 定員より1名余分に乗せ・・・・・パンパンで発車です。
半日ツアーなのに とにかく盛りだくさんで 夕方までたっぷり回ってくれるのよ♪
そんなことを娘から聞いてたとおり・・・・・・
予定に書いてないところまで 回ってくれる ちょ〜〜〜うお勧めツアーでした♪
いったところ
★この木なんの木の公園
★ワヒアウヒの霊石ポイント(予定外) パワーポイント

★カニロコナ代 王族の産屋跡 霊石 が20個度ある ここもパワーポイント(予定外)

★ドール パイナップル園
数年ぶりにここにきて驚いたのはあの広大な地域にパイナップルが植えてあったのに ドールが撤退して
パイナップル畑はちょこっとのこっているだけ・・・・・
でも・・・・観光施設のパイナップル園は ありました。

ここでの目的はショッピング(ハワイアンキルトがとってもお安く買えました)と パイナップルソフトを食べること・・・・・
行列して買うほど人気商品です。
うまかった!!
ほらほらこんなにてんこ盛りにパイナップルをソフトクリームの横に貼り付けてくれます とにかくアメリカサイズ
2人で食べてちょうどいいくらいなくらいBIGです♪ 絶対おすすめ とにかく美味♪
★ワイメアビーチ

ここで 泳ぎたい人は下車1時間ほど時間をもらって泳いでもいいという・・・・
(泳がない人は サンセットビーチまで観光に)
ここでは4人下車 娘とア〜チャンが下車するというのにつらされて??? 私も下車♪
ジイは観光のほうに行ってしまった。
この日は とりわけ波が高く 最初は きゃ〜〜きゃ〜〜と遊んでいましたが・・・・・・
なんと・・・・波の怖さも知らずに・・・・飲み込まれてしまった !!
波ってこんな怖いものかと 生まれて初めて実感・・・・・ 波にもまれたあとは・・・・・・
すごい衝撃で たたきつけられてしまう・・・・これが砂の上だから衝撃が吸収されて 怪我がなかったようなものの
もう少しで 脳震盪が起きそうなくらいすごい衝撃で 地面にたたきつけられてしまうのです・・・・・
頭が くらくらになって なにがおきたかわからないくらいの精神状態になってしまうくらい 強い衝撃でした!!!
娘も 私も ア〜〜チャンも それぞれやられてしまって!!! オ〜〜マイゴットです・・・・
そのご 今日は波が強いので・・・・注意するようにとライフガードの放送が耳に入ってきました・・・・
あわてて あがろうとして・・・・・・またまた もう1回やられてしまった!!!
今度は 後頭部に・・・・・ とにかく怖かった・・・・・
3人とも なんともなくて ほっとしました。 でも海の怖さ 波の怖さが実感勉強できただけでも よかったかな!!
そう思わないと・・・・救われないほどの衝撃!!!を体験しました。
★ランアケアビーチ(海がめがよく見られるビーチ)に立ち寄り 海がめリサーチ

ここにたって海を眺めると・・・・・ いるいる♪ あちこちで 声が聞こえます・・・・・亀が泳いでいるのです。
確立よく亀の見えるビーチのようです。
★いよいよノースショアグルメスポットへ♪(マミーはここにもう1度ここにきて、いろんなもの食べたくて、
このツアーのりぴーたになった様です昨年もこのツアーに参加しているのです)
まずは・・・・ふりふりチキン

次は ガーリックシュリンプル

まずはオーダー ガーリックシュリンプル

これはスパイシーシュリンプル どちらも今思い出してもよだれが出てきそうなほど美味!!!
忘れられない味です。 あ〜〜〜〜もう1回食べたいな〜〜〜あのでっかえび!!!
私は どちらかというと・・・・・ガーリックシュリンプルのほうがすき♪
まだまだ食べ歩きは続きます。
次はマツモトシェイブアイス

長蛇の列・・・・・それにもめげず 並んで 時間内にGET♪ 近くのベンチに腰掛 てんこ盛りのアイスを
食べちゃいました♪
かくして ・半日ツアーなのに・・・・・・ホテルに帰りついたのは 5時を回っていました。
時間さえ許せば・・・・・かなりお得感いっぱいのツアーです♪ (食べ物は実費)
とっても 素敵なツアーで・・・・ これもおすすめで〜〜〜〜す♪
9月14日 本日の予定は ハナウマベイ・・・・・しかし・・・・・・
朝はテンションのとっても低いあ〜〜〜ちゃん 今朝もロ=テンション と思っていたのですが・・・・・

まずは、出発 ハナウマベイに向けてGO〜〜〜!!!
ホテルのすぐ横にバス停もあってアクセスは抜群のホテル・・・・・
バス代は
ジイは シニア料金があるので(65歳以上)パスポートの写しを見せて ちゃっかりシニア 1ドルで乗車♪
大人は今は 2.25ドルです。(子供も1ドル)
テンションが低いと思っていたア〜チャンが バスを下車するなり・・・・・げ〜〜げ〜〜〜嘔吐してしまった!!
本当に具合が悪かったなのだ!!!
でもせっかくここまできたのだからということで ハナウマベイにエントリーすることに・・・・・・

海大好きな4人・・・ こんな景色を見たらたまりません・・・・・・
とにかく入場料を払って、エントリーのためのビデオを見て・・・・ 365日以内ならビデオをスルーできるというノートに
記帳して(またくるかもしれないので・・・・・) ビーチに向かいました
ア〜チャンの様子を見ながら・・・・・ ぼちぼち 遊ぶことにしました。
坂を下る元気もないので 初めてくるまでエントリー

最後の力を振り絞って・・・・ア〜チャンは・・・・なんと泳ぐといって1回だけジイと一緒に泳ぎまわり・・・・
(ちょっと無謀だったのかもしれない・・・・・・)

しかし状況は好転しません・・・・・ だんだん元気消滅・・・・もちろん持参のお結びも食べれません・・・・・

とうとう 起き上がることもできずに・・・・ばったり!!!

状態がよくないので 引き上げることに やっぱ登りも車を使って上に!!
バスを待って・・・・・しかしあまり調子がよくないのでタクシーがいいかなと思いつつも・・・・タクシーもないし
なんて考えてたら 運良く・・・・・・
お客さんを乗せてきた車が・・・客引きに目の前に現れました・。
"ワイキキまで〜〜 一人〜〜〜4ドル!!” っていってます。
渡りに船とばかりに・・・・ 乗り込んで ワイキキのホテルまで送ってもらいました♪
よかったね ア〜〜チャン 早く帰れて 近道といって ローカル道を走りぬけ バスに乗るより半分以下の時間で

あっとゆうまにホテルに着いた ・・・・

それから 着替えもする元気もなく ばったり寝込んで なななんと 高熱まで出てしまいました・・・・・・・
みんなの心配は 明日 飛行機に乗って帰国なのです・・・・・ 帰ることができるのでしょうか?
この時期なので 熱があったら 飛行機に乗せてもらえないかもしれません!!!
(マミーと私は・・・・そのご・・・・この日の夕食のお弁当を買いに ピンクラインで ドンキまででかけたのでした)

なかなか熱が下がりません・・・・・・・吐き気も止まりません・・・・・・ ビニール袋で氷嚢をあげ頭に乗っけてます
(幸い ホテルにはアイスマシーンがあり 氷はいくらでも手に入ります)
脱水症になるといけないので・・・・マミーはとなりのABCマートでポカリをGET 飲ませてました・・・・・
あ!!じいちゃん 薬袋に”バファリン”があったよね・・・あれって 鎮痛効果も下熱効果もあるので ・・・・
飲ましてみようか?そして 飲んでもらったら・・・・・すこし熱が下がったようです。 でもまだ 熱あるね・・・・・・・
みんなで心配しながら看病して 一晩があけました。
9月15日 ア〜〜ちゃんたち一足早く帰国の日・・・・飛行機乗せてもらえるかな???
熱はちぃっぴり下がりましたが 吐き気がおさまらないので 今度は正露丸・・・・・飲ませ そのご
少し収まった・・・・・
こんな状態で・・・・・も 帰国のため出発の時間は どんどん近ずいてきます・・・・・
9時過ぎ タイムリミットで とりあえず無理やり起こして・・・・昨日海から帰ってから
体を洗ってないのできがえのついでに・・・・シャワーをさせ・・・・ようやく身支度はできました。

立ってバスを待つ力もありません・・・・・
ようやくバスが来ました・・・・・2人で不安いっぱいの顔で・・・・空港に向かいました。

2人を乗せたバスは・・・・ どうなるんだろう??という思いを乗せて 発車していきました・・・・・・
後日談
この飛行機乗れたかどうかの顛末のお話
空港について とにかく帰りたい一心で チェックインしたマミーですが・・・・・
吐き気がまだまだ残っているア〜チャンのために 調子が悪いので通路側にというリクエストを入れたそうです・・・・・・
そしたら・・・・ヘルスチェックに 引っかかり・・・・・
別室に連れて行かれた・・・・・・とか・・・・
でっかいアメリカのおっちゃんが でっかいかばんを抱えて ヘルスチェックにやってきたそうです。
ア〜〜〜チャンいわく "なにをされるんだろ〜〜??こわかったよ〜〜〜〜”
そんな思いをしてやったヘルスチェックを受けたとか・・・・
マミーに言わせると・・・・
かばんだけでかくて やったことは 熱を測って血圧をはかっただけだよ〜〜!!
そして 出掛けにバファリンのんで行った勢かどうかはわかりませんが
チェックのときの熱は36℃5分に下がっていたとか
これが幸いして 飛行機には乗せてもらい インチョンで乗り換え無事 我が家に到着したようです。
到着してすぐにメールが入って 顛末を知り 帰国できたことをしり・・・・ ほっといたしました。
ア〜〜チャンは 到着した晩に山の学習で山の家の宿舎に合流する予定でしたが・・・・
よく日 病院にいって・・・・ 新型インフルエンザかどうか チェックしてもらい・・・その疑いもなかったので
2日目に山の学習に合流できたことも 後で知りました。 無事に帰れてよかったね♪
とんだ旅になってしまったね!!
ア〜チャンは、よほどつらかったのでしょう ハワイのことは思い出すだけでも いやだと のたまってました・
マミ〜は一言・・・・・生きててくれるだけでOKよ・・・・・
これが 親の実感です。 よかったね無事で・・・・・・♪
さてさて 話は 旅行記に戻ります。
ジイと2人きりになってしまいました。
心配しててもしょうがないし・・・・・フライト時間が過ぎても何の連絡もないので、きっと飛行機に乗れたんだろう!!
そうかんがえ・・・・
残りの時間を すごすことにしました。
それでもまだ気分が乗らないので・・・・・

とりあえず・・・・ヒロハッティーに行き、ちょっぴりお買い物をして・・・・・
あとは 私は部屋で過ごし・・・・・ ジイは ワイキキビーチに泳ぎに行きました。

夜はフラダンスを見に行き ひたすら ゆったり時間を送りました。
9月16日 無事に家に到着したメールGET♪ 今日はダイアモンドヘッドに行ってこようか〜〜♪
朝目覚めてメールのチェックをしたら 家に着いたとの知らせが入っていました・・・・安堵いたしました。
ようやく 遊びモードにスイッチオンです♪
今日もゆったりとしたハワイの朝です・・・・・
キッチンつきのホテルで気ままに朝食を作って
おいしく頂き・・・・・
のんびりとしていたら・・・・・ 1羽のはとがベランダに入ってきて私たちのこと恐れもせずに なれなれしく
とうとう恐れもせず部屋にまで進入です・・・・・

ベランダにいたはと えさに反応して 手元から食べてくれます。 とうとう部屋に入り込み 気ままに散歩を始めました

すっかりくつろいで まったりとした時間を はとさんと一緒にすごしました♪ 素敵な景色なお部屋です
はとと遊んでいたいのも山々ですが・・・・・きょうはせっかくハワイに来ているので恒例ダイヤモンドヘッド
トレッキングに行くことにします。 はとさん留守番しててね♪
(なんと!!このはとさん・・・・夕方にもやってきて遊びに来ました・・・・
この部屋のやってくる 常習バトかもしれませんね)
ダイヤモンドヘッド 出発
ホテル横のバス停から22バスで・・・・・

22バスはハナウマベイにも入るバスなので相変わらず混んでます・・・・
ダイヤモンドヘッド入り口で下車・・・・カハラトンネルを過ぎると・・・・・クレーターの内部です・・・・
入山料1ドルを払って さ〜〜〜トレッキング開始です。


わずか20分足らずで山頂に着く簡単なトレッキングコースですが すばらしい景色が待っていてくれて
達成感 抜群のトレッキングです♪
帰りはせっかくだからということで・・・・シーライフパークまで足を伸ばし・・・・・
バスからハワイの車窓の景色を楽しみながら・・・・・1ラウンドしてホテルの帰り着きました。

シーライフパークの付近の景色もすばらしいですよ♪
あお〜〜〜〜いすばらしい景色を眺めて 私たちのラウンドは完結しました。
9月17日18日 いよいよ帰国 思えば家を出てきたのは9月5日 ・・・・・
帰らなくちゃ〜〜〜〜
もうずいぶん長くこの地区にいます。 かえらなくちゃ〜〜〜〜!!
フライトが夕方なので ゆっくりとパッキング
空港シャトルバスは2:00に予約 でっかいバスでたった5人しか乗っていなかったので・・・・
シャトルバスは あちこちよることもなく あっという間に空港に到着してしまいました。
自由旅行でハワイに来たら 空港アクセスは このバスがとっても便利♪ 次回も利用できそうです
フェライトは久々のNW 17時過ぎ 順調に離陸し・・・・・日本時間18日の20時48分・・・・・
無事に関西空港に到着いたしました。
この時間では お家に帰れないので いつもの前後泊ホテル きららリゾート関西空港 に泊まりました
9月19日 お家に着きました。
いろんな楽しみ思い出いっぱい抱えて 久々に我が家についたのは・・・・・PM2時を回っていました。
とっても楽しいハワイ島旅行 ちょっぴり心配だったオアフ島旅行でした ね!!ジイ♪
おしまい ちゃんちゃ〜〜〜〜〜ん♪