夏休み♪・・・・ア〜〜〜ちゃん連れの 北海道☆ 8日間の旅

                        2009.7.24〜〜〜7・30♪

      
                       

 7月24日  出発〜〜〜〜 ローカル岡山空港

  
今回の旅は・・・・陸マイル(買い物)でたまった ANAマイル♪
   45,000マイルを使っての 3人旅です。
 
   岡山空港〜〜〜札幌千歳空港に向かう機内の中で 更新しています♪
   ここで あ〜ちゃんのリクエスト・・・・・・
   PC ジャック です


   こんにちは☆彡
   
あ〜〜ちゃんです  6年生だけどせっちゃんより身長が高くなってしまいました↑↑
   上の北海道の絵ですが...あ〜〜ちゃんの手書きです!!
   今、空を飛行機で飛んでいます?
   窓からの景色はまっしろ!!  雲しか見えません!!
   (●^o^●)

  ってなことで・・・・
  カラフル なもんをいっぱいくっつけられてしまいました。

  岡山空港からわずか1時間半 札幌にはあっという間に到着です。

  札幌までのアクセスは 中央バスさんに エアー&支笏湖 を予約
  支笏湖経由で・・・・ 観光しながら 札幌入りです。

  支笏湖

   
  支笏湖・・・・・田沢湖に次いで2番目に透明度が良いといわれている湖・・・・・
  あいにくの雨で・・・・湖上遊覧はメリットが少ないので・・・・ ビジッターセンター近くの遊歩道を 1時間ほど散策
  北海道の自然に まずは 触れました。  やっぱ〜〜〜すずしいね〜〜北海道!!
  昨日までの 猛暑が うそのようです。  みんな 長袖をはおってしまいました。

  空港から・・・・いきなりホテルよりも なかなかGOOD
  観光しながら 札幌入りできるなんて いい感じ おまけに あちこちのホテルに泊まってくれるので・・・
  便利がいいです。

  ジャスマックプラザホテル前に下車・・・・・
  そこから歩いて 2ブロック位のところに  6泊お世話になる ホテルがありました。

  ウィークリーさっぽろ2000&アネックス

  これが札幌7泊のうち 6泊 お世話になるホテルです。
  お部屋に入ってみてびっくり !
  お安いので 期待してなかったのですが、 広めの部屋に、リクエスト通りにもう、1個ベットが入っており
  3ベット キッチンも あり 電子レンジ 炊飯器 食器類 包丁にお鍋 完全に自炊できる体制です。
  アメニティーもすべて整い、バスローブやスリッパまであるのには びっくりです。

  いんなものがセットされ、ネット環境もFREEで使い法放題!!!

  結構 自宅にいるような感覚で・・・・
  あ〜ちゃんいわく

   “私もこんな部屋がほしいな〜〜〜” と、のたまってました。

   立地もなかなか便利なところにあって、  ここを定宿にして 北海道にはまってしまうような・・・・・
   予感がします♪

    
    寝心地の良さそうなベットです。                      気のきいたものがたくさん準備されています・
    
    ネット環境も すごい!!  テレビもビデオDVDデッキまであります。

    これでなんと 大人2730円 小学生は525円 うそのような値段です♪
    1泊1室 5,985円です  びっくり!!びっくり!! です♪
     6泊分で  35,910円 + (ソファーベット1000円追加)= 36,910円 です

   今日は、 近くのコンビニで買ったチキングシと、家から持ってきた材料で夕食を作って食べました。 
   
   豊平川花火大会

   今日はまだまだ行事が続きます・・・・
   なんと 運の良いことに・・・・・札幌夏祭りの一環  豊平川の花火大会の日だったのです。

   夕食後 歩いて10ほどの 花火の見える場所まで行ってきました。

    

  今年お初の花火を・・・・北海道で満喫しました♪

   ちょっぴりくたびれましたが 寝心地の良いベットで ゆっくり休ませていただきました。

  7月25日  ウニ感謝祭2009!!

   北海道に来て レンタカー移動も考えたのですが ジイが嫌だというので・・・・・
   簡単にあちこち行く方法として、旅行社の日帰りツアー北海道版を ネットで検索!!!
   ペナン滞在中から 予約済みです。

   今日の行程は・・・・・

   札幌〜〜〜〜小樽(通過のみ)〜〜〜積丹(生うに丼)島武意海岸〜〜神威岬〜〜〜ニッカウヰスキー余市工場〜〜札幌
   です

   まずは・・・・・集合場所まで、我が家のスタイルは・・・・・歩き♪
   ホテルを出て・・・大通りまで出て ひたすらまっすぐ2kほど歩いたら ・・・・そこはもう札幌駅でした。
   (思ったより近いので びっくりです)

      
    心配していた集合場所には・・・・驚くほどのツアーの人々がごった返して待っていました。 流石大都会です。

    バスは定刻に発車♪
    
    3時間ほどバスに揺られてついたところは
    積丹 島武意海岸

     まずはレストランへ・・・・

     
    なんといっても このツアーの 圧巻は・・・・生うに!!!   すごいよ ウニ丼の中には、たっぷりの生うに
    おまけに 生きたうに 、黒い針が動いています・・・・・
    これを ほじって食べる 体験もしました。  左の写真が むきだしたうにのみです。 いその味がして美味♪

    お店の人がほじくり方を教えてくれます。

     たっぷり味わった後は レストラン横の トンネルを抜けて・・・・・

     島武意海岸へ
    
     

     

    あいにくのお天気でしたが・・・・・花々と、海の青さが印象的でした。

    神威岬

     

     

     

    積丹ブルーと言われている真っ青な海は、霧に隠されて・・・・・見れませんでしたが その分花々が色鮮やかに
    可憐に咲いていました。   自然はいいですね〜〜〜〜♪ 

    その後余市のニッカウヰスキーで 工場見学&試飲 ジイは喜んで 水割りを 何杯いただいたかな??
    帰りのバスは 上機嫌でした。

    札幌の駅前についたのが6時ちょっと前 あいにく雨が降ってきましたが・・・・

    狸小路に寄り道をして・・・・・
    バスの中で “狸小路の5丁目のアーケードで生ビール100円で飲めるよ!!”
    という情報を もらってきたので・・・・・さがして 見つけて 飲んできました♪

     

     
    ビール 2杯とコーラ缶2本で 300円 !!!  狸まつり・・・まつり1色の札幌の街です。

 7月26日  ひまわり畑に行きた〜〜〜い♪

   しゅっぱつ前、ア〜〜ちゃんが ”ひまわり畑に行きた〜〜〜い♪”
   と言っていた・・・・・

   26日27日と1泊2日の予定で旭岳&黒だけに行く予定でしたが ツアーが催行中止になり・・・・
   この2日が 突如FREEになってしまった・・・・

   それでリクエストに応えるべく 昨晩ネットで 定期観光の 北竜のひまわり畑に行く ツアーに 予約・・・・・

   行ってきました!!!

   今日の行程  

  
札幌駅前バスターミナル 9:30

   いわみざわ公園バラ園

   ハマナス26種と約22,000株のバラが咲きほこるいわみざわ公園バラ園

    

    
    バラ園ですが・・・・バラよりも こっちの花の方が 素敵です。  風のガーデンを思い出させるような
    素敵な 空間でした。

  滝川丸加高原(昼食・散策 

    
       定期観光 結構豪華な 昼食付き でした・・・・・  
    
    羊を追っかけまわして・・・・すってんころりん!!!
    どろどろになってしまったことも・・・・・よい思い出です♪
   
   秩父別ローズガーデン(散策)

   
道内最大級のバラ園で約300種類3,000株のバラが植えられています。バラの香りのする「ローズソフト」は絶品です。

    
   
    
    珍しい薄紫のバラ     いっぱいのバラが満開です。 バラソフトもなかなか美味♪

  北竜ひまわりの里


  とにかく凄い〜〜〜ひまわり!!ひまわり!!ひまわり!!
  ひまわりだらけ・・・・・・

  約70万本ものひまわりが広大な1枚の畑に果てしなく咲き誇る景観は、まるで巨大な黄色い絨毯。
  ひまわり祭り期間は、ジャンボひまわり   迷路やトラクター牽引の幌馬車(料金別途)が楽しめます。
      

   

   

   
   1周・・・・出来る幌馬車も・・・・                    レンタサイクルも(2時間100円とっても良心的な値段♪)
   広大な敷地なので・・・・・いろんな乗り物がありました。
   しかし我が家は・・・・・じゃらん!じゃラン♪   歩きがやっぱり 1番楽しめます。
   
   これは そばに花・・・・  北海道は今年はお天気不順で、まだ満開には程遠い感じですが・・・・・
  でもでも、充分 満喫できました♪
     


   増毛国稀酒造

   日本最北の酒蔵 国稀酒造


   今日も・・・・・ジイ待望の利き酒

    

      
    試飲・・・・いっぱいもらって飲んでたジイでした・・・・・ 

  
雄冬岬白銀の滝日本海オロロンライン経由
札幌駅前バスターミナル 19:15 に 札幌到着

 
   今日のDINNERは 狸小路

   駅からホテルに帰る途中 いつも引き込まれるのが・・・・ここ狸小路!!!
   今日も迷い込んでしまった。
   引き込まれて入ったのは・・・・さかなや七福神商店

    
   あやしい? 居酒屋 ・・・・ 居酒屋なんて入ることがないので・・・・・ちょっぴり不安!!
   勇気を振り絞っては行ってきました。

    

    

    


     北海道を 味わってきました お酒飲んで・・・・おいしもの食べて 7500円くらいの支払いなので
    居酒屋は やっぱり 安いいんだね♪   
    でも・・・・・入ったことないので ちょっぴり不安でしたが・・・・・外国のお客さんもぼちぼちは行っていたので
    安心だったのは 変気分です。

 7月27日 滞在4日目   さっぽろうぉ〜く&さっぽろ散策 バスで 気ままに市内探索♪

   昨日、定期観光に乗って このバスの話を聞いたジイが・・・・
   今日はこのバスで・・・・
   札幌を回ろうと言い出しました。

   出発地点のバスターミナルまで 今日も ホテルからじゃらん〜じゃらん〜!!
   
   昨日の定期観光の乗車券提示で さっぽろウォークと札幌散策バス共通乗車券を、750円のところを500円で発券してもらい
   まず・・・・
   1日 5本しかない札幌散策バスの始発バス(9:30)に乗車・・・・・
   とりあえず どこも降りないで・・・・・1ラウンド乗ってみることにしました。

     
   駅前8番線より             札幌市資料館〜〜       円山第一鳥居〜〜〜〜   大倉山ジャンプ競技場
     
    ちょっとだけ下車       〜〜〜円山動物園  〜〜〜  戻って大通り8丁目下車 

   やっぱ!!札幌に来たら 大通りをウォ〜〜〜ク しなくちゃ〜〜〜〜〜♪
   この時期は・・・・ビアガーデンが大々的に展開されているらしく・・・・・すご〜〜〜〜い数の ビア〜ブースがあります。

   花壇のコンテストもあって  やっぱ 都会の真ん中のオアシスのように!
   気持ちのい エリアです♪
    

    

    

    
   札幌散策バスの 大通公園乗り場まで・・・・・花壇とビアブースを眺めながら・・・・ ゆっくり ウォーク♪

   とりあえず ここから、サッポロビール園に行くバスに乗車・・・・・ 
   ジイに 予定を聞いたら・・・・“ 別にない!” という・・・・・・
   ま!!〜〜〜きままに行こう〜〜〜

   サッポロファクトリーも気になりましたが・・・通過!
   終点の サッポロビール園 下車!
   
   ビ〜〜ルだ!!ビ〜〜ルだ!!♪
   早速 見学後・・・・試飲ブースに♪(ここは試飲は有料です) 

    
     ビールについての  見学                       その後試飲ブースに♪

     
    飲み比べセット  これが400円  ・・・・・おいしいひと時でした。

   お昼も近くなったので ランチは ビール園の中にあるバイキングスタイルのレストラン ガーデングリルで ランチ♪

     
  とても雰囲気も、感も良い レストラン・・・・・・ゆっくり たっぷりいただいてきました。
  スタイルは メインコースだけオーダーで ほかは バイキングスタイル。も〜〜〜はちきれそうになるまで 食べちゃいました♪

    
    これがPICしてきた バイキング                     メインコース 3人分
    
    これは、デザート♪

    おいしかったね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

    これが  1人前  1,500円 ととっても お得プライス お勧めです。

    支払いの段になって、フロントに行ったら 4,500円で〜〜〜す と言われたので
    “1人小学生です” と、 申告!  (確か・・・看板には 子供料金も書いてあったような・・・・記憶!)
    あ〜ちゃんは 私よりも身長が高く 一見 どう見ても 小学生には見えない!! 
    食べたものも・・・・・・実は・・・・・・大人以上!!!  仕方がない 
    でも・・・・・小学生 そう♪ 子供なのです。

    フロントの人は 疑い深げに・・・・証明を見せてください!!! と・・・・・言い出しました。
    小学生が 証明書なんて 持ってるわけがなかろう〜〜〜〜〜!!!

    で!!! 学校の名前やら 6年1組とやら、 担任の先生の名前やら 生年月日やら 
    たて続けに・・・・・ア〜ちゃんに行ってもらった!!!
    
    でかい 子供と 旅に出るときは・・・証明書がいるのかい?!!!  しかし 彼女の証明書って 
    何を持てばいいんだろう??

    ようやく子どもと認めてもらって・・・・
    3,750円の支払い完了しました。

    今日も楽しい・・・・・札幌ステイでした♪

   7月 28日  めくるめく 1日 旭山動物園と初夏の富良野満喫の旅

   今日も・・・・・ツアー参加 ペナン滞在中にネット予約した 旭山動物園と初夏の富良野満喫の旅
   集合は 札幌北口 7時50分

   朝、6時過ぎに起きて  朝食の準備・・・・
   自炊でこんな用意ができるんですから・・・・・大したもんです♪
   ねぼすけの・・・・ア〜ちゃんをたたき起し・・・・
   そそくさと準備をして 北口まで20ふほどかけて じゃらんじゃらん   もう〜〜通いなれた道になってしまいました。

   今日も 阪急交通さんにお世話になりました。

   札幌から高速を使い、2時間足らず・・・・旭川にある旭山動物園
   
  今人気の 旭山動物園

   やっぱ!!! 何回来ても なかかな面白く、楽しめる所です。

   ペンギン館   空を飛ぶような感じ
    

   白クマ館  すごい迫力!!!!
     

    
    
    アザラシ館
    
   なかなか入れなかった・・・・アザラシ館 もぐもぐタイムで観客が外に出た時が狙い目・・・・・
   すごい行列だったのが 一時 いなくなる・・・・・
   餌をもらって はしゃぎまわって??  つつの中にいっぱい入ってくる♪   いい感じ〜〜〜♪
    
    


   やっぱり・・・・圧巻は 水中の中の生き物が見れるところかな!!!!
   とにかく 迫力があって 可愛くて もう〜〜〜〜釘ずけです♪


     
   これだけ見れただけで・・・・ラッキ〜〜〜です。

  やはり夏場は 人でがすごい!!!!  行列して動物見物!!! でも楽しい♪

  120分の時間はあっと今にすぎてしまいました・・・

  次の訪問場所・・・・・
  
   富良野 ラベンダー   ファーム富田

  ここは 初体験の場所  すごい 花々に とにかくびっくり!!!
  こ〜〜〜んな素敵な花畑 も 初めて!!!   すご〜〜〜〜〜い  びっくり!!!

   

   

   

   

   
   すごい 風景ですね。

   その後 ワイン工場に連れて行ってくれたり チーズ工場の見学にいったり 
   新富良野プリンスホテルニングルテラスを楽しませてもらったり・・・・・盛りだくさん の 楽しみがありました。

   このツアー これで、なんと!!昼食と夕食のお弁当が ついているのです。

   

   この2食がついて なななんと 4,980円 です!!! 子供は 3,500円  信じられないような
   楽しい お安い ツアーでした。

 7月29日 今日もビージー  十勝スイーツ食べ歩きツアー (ちょっと失敗しちゃったかな?)

  今日も・・・・・ツアー参加 ペナン滞在中にネット予約した 十勝スイーツ食べ歩きツアー
   集合は 札幌北口 7時50分

   予約したときから・・・・・大丈夫かな? という疑念があったのですが・・・・・
   催行が決まってるツアーは数が少なく・・・・・とりあえず頼んだツアー。

   あちこち見たい一心で きた北海道ですが・・・・これは やっぱ!!スイーツ食べ歩きのみの旅・・・・・
   ま〜〜〜驚くほど 食べさしてくれました。(観光まったくなし!)
   スイーツの有名なお店めぐり。  そんな感じ!!!

   それも・・・・・試食とか言ってますが 試食ではない!!!
   まさに シュークリムも  すべてのお菓子が、お店で売ってるそのもの 1個ずつ・・・・

   札幌から 夕張 十勝川 石狩峠 石狩樹海ロード を経由して 帯広まで あちこち有名店をめぐってきました。

   あまり 北海道の有名店知らないのですが・・・・・
  
   ● 夕張物産センターで でっかい メロンシュークリーム

   

   ● 日高純馬油館で   あげいも

   

  ● 花畑牧場
   

  ●帯広銘菓 グランベリー
    
  ポテトパイ

  ●六花亭本店
     
   サクサクパイ
   ●柳月
      
    チーズフラネット

  おいしい美味しい 気分が悪くなるほど スイーツ食べましたが・・・・・ちょっぴりくたびれるツアーでした。
  帰りは 帯広から夕張に抜ける 石刈樹海ロードを再び戻ってまいりました。

   
  途中石狩の峠を越えるころ・・・・・濃霧になってちょっぴり怖い感じでしたが・・・・・しばらくして霧が晴れたら・・・・
  エゾ鹿が 夕食タイムの時間になったらしく??
  あちこち う〜〜〜〜ん 本当に あっちにもこっちにも いました。 
  ジイが  数えたところによると・・・・・8ポイントで 32匹 いたと 言ってまそいた。
  そんな山深い 所でした・・・・・・

  かなりの距離を移動いたらしく・・・・高速も使っているのに   札幌に帰りついたのは PM9時を回っていました
  ちょっぴりくたびれモードです。
  手には お土産で買ったお菓子が重くずしりと・・・・・

  花畑j牧場では定番の生キャラメル
  グランベリーでは クッキー
  六花亭では・・・・何かこまごまいろいろ!!
  柳月では三方六ショコラ    ついついつられ 有名と言われるものを
  いろいろ買ってしまいました。

  それでも 駅からホテルまでは 我が家流・・・・・じゃランじゃラン  
  夜の札幌きょろきょろ歩いていたら ガラス張りの Cafe に な〜〜〜んか??
  え〜〜〜〜???
  見たような顔??   ジイが プロゴルファーの丸山茂樹サンだよ!!!  と言ってます。

  手を振ったら 振り返してくれる!!!  み〜〜は〜〜して 窓の外から写真を撮っていこうと思ったら・・・・
  中に入って一緒にとってもいいよと 手招きしてくれてま〜〜〜〜す♪

     
   かくして・・・・・・ こ〜〜〜な写真撮ってしまいました。
   帰り際にも手を振ってくれて・・・・・彼はとっても性格の良い 素敵な青年??でした。
   ファンになってしまいそ〜〜〜〜〜う♪

 7月30日  ホテル移動・・・・・ ノボテル札幌
 
   ノボテル札幌

   一休・COMで 会員向けのキャンペーンをやっていて・・・・・
   素敵な 15階以上指定 デラックスツインルーム(35へーべ) ベットなしの子供無料!!!

   こんなキャンペーンをやっていて おまけにネットで検索したら 市内循環のシャトルバスも完備・・・・・
   空港送迎のシャトルバス(有料)もあるということがわかり・・・・・
   札幌最後の夜 こんな部屋で過ごすのも いいかも♪ と考え 予約を入れました。

   我が家のように6っ泊ステイしたアネックス2000・・・・・居心地がよくて居心地がよくて  離れがたかったのですが
   移動で〜〜〜〜す。

   ススキのから中島公園までの移動おまけに筋は西5丁目同じラインにあったので スーツケースをぴっぱて10分も歩けばOK♪

   中島公園の入り口に位置し とっても静かな環境の所にホテルはありました
   なんか!!  いい感じ!!!

   まずは 移動したのは10時半ころ・・・チェックイン時間はまだなので荷物得おフロントに預け、早速シャトルバスで・・・・
   ゆっくり 市内見物です。  

   はじめて回る ゆったり 札幌!!!!♪
   ショッピングも いっぱいしたね♪

   西武に三越にエトセトラ!!! うれしくなって!!!  ジイとは別行動で  
   ウロウロウロウロ
   たくさんの買い物をしてしまいました。

   チェックイン時間に合わせて再びシャトルバスに乗って・・・・ノボテルまで戻り
   待望の チェックイン♪

   お部屋は17階 の おおきな素敵な部屋でした。

    
  大きなセミダブル2個だったので 我が家流にベットのレイアウトをチェンジ これでたっぷり3人で寝れます♪

  

  大きな窓からは・・・・中島公園が眼下に一望のもとに見渡せます。 なんか得した気分ななる うれしいお部屋でした。
  これで 1泊1室 たった 10,000円 のルームチャージ なんですよ♪ 
   
     
  部屋の窓辺に座ると こんな感じで 札幌の街と公園が見えます♪すごいね。・・・・   洗面所も広くGOOD
  公園のの中にあるような・・・・素敵なホテルで〜〜〜す。

  最後の1泊・・・・・素敵に過ごせそうです。 ね〜〜〜みんな!!

  早速 中島公園内を散歩。
  ここには 日本庭園や歴史的な建物があります。
    
  豊平館・・・・                                   八窓庵

  市民のゆったりした憩いの場になっているようです。   素敵な空間でした。これもあらかじめネットで検索していました。

  ごたいめ〜〜〜〜ん♪

  さ〜〜〜本日の夕方から・・・・ なななんと 我が家のWeb を見て 時々メールをくださってた方が・・・・
  札幌にお住まいで、 ご連絡をくださって、 札幌でお会いすることになりました♪

  ススキの ラフィラの前のご指定・・・・ わかるかな? お会いしたことないし・・・・ちょっぴり緊張しながら・・・・・
  1時間ほど前に ラフィラに到着。  
  ラフィラの4階で ショッピングしながらウロウロ していたら・・・・・
  “ ARAKI さんですか?” と・・・お声をかけてくださった素敵な奥様!!!
  (孫いわく・・・・・ せっちゃんとは タイプが違う人)  とってもおしゃれな 奥様♪ ・・・・ 
  はい!!   突然 フロアで自己紹介・・・・   え!! わかるんだ!!!

  階下に降りて 待ち合わせの場所までご一緒し 御主人さまとも・・・・・みんなでごあいさつ。

    
  おいしいものいっぱい食べ 飲み放題コースで も〜〜〜飲み放題♪  
  初対面なのに 積もるお話が・・・・こんなに山ほどあるとは・・・・びっくりするくらい話題が進み・・・・ 
  楽しい おいしい 愉快な ひと時を過ごし・・・・・あっという間に3時間が経過!!
  え???? もうそんなに時間がたったの って感じ 
  ご主人様の 鮭の放流のお話を とっても興味深く聞かせていただいたり・・・・・ペナンのお話に花を咲かせたり・・・・
  うれしかったです♪

  それで なんと!!! え!!!!  御馳走になってしまったのです!!!
  いいのかな〜〜〜!!  と思いつつ  丁寧にお礼を申し上げ 御馳走になってしまいました。

  飲み放題で ジイは かなり酩酊状態!!!
  あ〜ちゃんと 私に 手をつないでもらって さらに上機嫌になって・・・・
  ルンルン〜〜〜〜♪ 気分で ホテルに戻ってまいりました。    良かったねジイ 
  素敵な方にお会いでき・・・・・素敵な時間を過ごし・・・・・・気分楽しく
  最後の晩にうってつけの 日だったね♪

  ps. やはり・・・・いつものように、ジイは酔っ払った後の記憶はありません!!!
  手をつないで帰ってきたことも・・・・・
  部屋に戻って 孫と大声を張り上げて歌を歌っていたことも・・・・・・・
  (しかし、翌日のお昼に食べるんだと、ローソンを探しまわって筋子お結びを買いまわろうという
   気の働きが酔っていても、しっかり働くということが 納得がいかない??私なのであります)
     
    おおうかれのジイと のりのりの・・・ア〜〜ちゃんでした♪


  7月31日 とうとう 帰る日です。

   涼しかった 北海道でした。  やっぱ!!! 涼しい  
   来年は 2〜3週間くらい滞在したいね なんて! 夢を残し・・・・
   
   20度の 北海道から 空港に降りたったら むっとするような 28度の 岡山に戻ってきました。

   マミーからのリクエストで 
   “空弁 北海道らしいもの買ってきて” にこたえて・・・・・・
   4個 ・・・・・ 抱えてきました♪
   
   蒸しウニと ほたて                             鮭とかに
   
    生ウニといくらと カニ                           鮭

  夕食は 北海道に思いをはせながら・・・・・・お話に花を咲かせながら いただきました♪

                  北海道の8日間の ジジババと孫の 旅は これにて ちゃんちゃ〜〜〜〜んです♪