2008.12.14〜〜 ペナンに帰りました〜〜〜〜
                          ....♪

                        2008.12.14〜〜〜〜


12月14日

  今年も・・・・ペナンで越冬です♪ 

  前泊なし 岡山〜関西空港ダイレクトバス

  最近は 前泊しないで 帰ってきてます・・・・
  今回で2回目・・・・

  でも、あさAM3時起床・・・・なが〜〜〜い 1日の始まりです。
  倉敷から 岡山インターまで娘に送ってもらい(関空ダイレクトバスは、岡山が始発で 倉敷からは乗れません)
  5時15分発〜〜8時半着の 3時間15分の バスの旅です。
   
  おいおい!!! 高速バスの中で 恥ずかしいから 写真撮らないで〜〜〜〜!!
  それも・・・・タイマーで!!
  8時35分・・・・
  やっと空港着です。 でもバスTOKIXは 荷物の移動が 楽ちんです♪

  フライトチェックイン ラウンジ

  フライトはいつものマレーシア航空 ・・・・
  ノースウェスト航空に乗って もらった(稼いだというべきかな?) マイレージの 特典航空券です。
  そう♪  タダ券なのだ〜〜〜〜〜♪ 

  原油はかなりダウンしてますが・・・・・ まだまだ サーチャージは 高額です
  タダ券は 以前は 本当にタダ券でしたが・・・ サーチャージができてからはこれを払わないといけないのです。
  今回の 金額は 1人 31.220円 X 2 = 62,440円 の出費です。
  いつになったら やすくなるんだろ〜〜〜??

  準備時間が長かったので、あれここれも と詰め込んで・・・・荷物の重さは 2人分合計で 66kg もありました。
  規定量を少々オーバーしましたが・・・・チェックインは ノープロブレムでした♪
 
  完了して・・・・手荷物チェック、イミグレーション を無事通過
  通過が終了したところで・・・・ピタパポイントのフライトポイントを GET!!
  こまめにいろんなポイント を とっておくと 結構 お得なことがいっぱいあります♪
    (イミグレの出口に機械があります)

  搭乗ゲート前のANAのラウンジには ジイお気に入りが いろいろあります。
  ジイは やっぱり わたしの制止を聞かずに・・・あれがあるよ♪ これがあるよ♪ あれもあるよ♪
  と・・・・・・いちいち私に報告しながら 朝から 飲んでます・・・ モチ いろんな種類んのアルコール・・・
    
 
 日本酒に焼酎にワインに エトセトラ・・・・  おい! おい! 飲み過ぎだよ〜〜〜!!!
  やめろ〜〜〜〜〜!!!!

  MH 53便  KIX〜〜〜KL  搭乗

  飛行機に乗ったとたん ・・・・ シャンペンサービス
  また、飲み始めました・・・・  
  言っても聞かないので  ほ〜〜っておきました。
  気分が いいんだから ま!! いっか!!!

    
  私と言えば 飛行機に乗ったとたん 起きた フロッケン現象?(見るのは2回目) に見とれ てました
  これ!! 自分の乗ってる飛行機の影が雲に映し出されたもの♪
  すごいね〜〜〜〜♪

  飛行機の中では またまた たっぷり飲ませていただいて・・・・
  席を離れたまま・・・・1時間以上も帰ってこないので・・・どこに行ったんだろうと心配していたのですが・・・・
  ジイは いい気分になって  飛行機のスタッフと盛り上がっていたようで♪
  客室には 声が聞こえてこなかったので・・・・静かに盛り上がっていたのでしょう 
   
   シャンペン1本上げるから 持って帰りなさいと・・・言われたとか・・・・
   でも、断ってきたよ、乗り継ぎがあるのでセキュリティーでとられるもんね・・・・とか言って・・・
   上機嫌で帰ってきました。 まったくも〜〜〜〜〜!!!

   6時間少々のフライトは 飛行機を楽しむにはちょうどいい BESTな時間でした♪

   その後 乗継便がキャンセルになって 次の便と併合され・・・・
   予定より遅く・・・・
   ペナンの我が家についたのは・・・・もう〜〜 15日になっていました。

   なが〜〜〜〜い 1日でした。

 12月15日

  かえってきたぞ〜〜〜!!

  昨晩? いや、今朝は 2時近くまで荷物の整理をして・・・・
  目覚めたのは 7時半。

  留守中、何かとお世話になった Uさん宅に 帰国の?の 挨拶に♪
  いろんなことして とっても 忙し 1日 でした。

  あすからは 素敵なステイが 始まるかな!!

  うれしいな♪

  やっぱり ペナンが 好きなのかな??

 12月16日

  久々に ジョージタウンへ


  レートがよくなってるので、ジイが少々両替したいと・・・・のたまってます。
  じゃ〜〜〜言ってこようね

  ちょっとほしいものもあるし

  結局 いいのか悪いのか?? わかりませんが 10,000円で 391RM の割合の換算でした。
  ひところに比べると・・・・すごいね!! 数年ぶりの両替です。 以前替えた時は・・・・360RMくらいの時だから
  さらに良い♪ 
  今回の滞在中にオーストラリアにも行くので ついでにAS ドルのも変えました これは 10,000円で 166ドル
  1ドル62円の換算です。 GOOD プライスです♪

  いくら替えたかは?? 内緒!!

  経済がおかしくなってるので・・・・喜んでばかりいられない現状ですが・・・・・ま〜〜〜
  いいね♪

  え〜〜〜と・・・・・ それから・・・・
  ほしいもの・・・・

  まず・・・・・ 化粧ポーチを娘の車に忘れてしまったので 口紅もアイラインも・・・・エトセトラな〜〜〜んにもないので
  ちょっと さみしいので 買ってきました。
  アイライン(まゆずみ)が・・・・・11.5RM
  口紅   6.5RM   合計で 450円   やっす!!!♪

  
  アイロン これもほしかった!!!  数年間我慢してましたが 買ってもらいました。
  26.9RM  700円!!!  やすう〜〜〜〜!!!   我慢しなくてよかったんだ!!

    荷物のキャリー・・・重い荷物 しょうのが少々しんどくなったので・・・買ってもらった!
  これは・・・27.9RM  730円 !!  これも やすう〜〜〜〜♪

  長年ほしかったのですが アイロン同様・・・・ “そんなものいらないでしょう〜〜〜”
  と・・・・ジイに言われ かえなかったので〜〜〜〜す  
  ちょっとうれしいきぶんです。    情けないね・・・・・・  ま!!!いっか!!!

   で!! ランチは 久々のローカルワンタンミー♪
  やっぱ ペナンの ワンタンミーは 安くて 味も天下一品です♪  (エデンの坂の途中のワンタンミー屋さん 3RM)

  テニススタート♪

  今日から 炎天下テニスのスタートです・・・・ 久々のテニスなので、最初はちょっとぎこちなかったですが
  1時間ごの終わるころには感も戻って・・・・きました。  明日からまた連続で ジイとぽ〜〜〜んぽ〜〜〜ん
  の テニスをします。 体も 心も リラックスできて なかなか いいものです♪

  部屋のトラブル・・・・

  3か月ぶりに帰ったら・・・部屋のトラブルが発生してました。
  水道の水が ぽんぽん・・・・だだだ〜〜?? うるさい!!!
  このもんだは 到着したよく日に・・・・
  “水道のコマのゴム部分が減ってしまってるので
  コマを替えたらなおるよ♪”
  そういいながら ・・・・・ ジイが簡単に直してくれた  パチパチパチ〜〜〜〜♪
  すご〜〜〜〜い♪ えらい!!♪

  もう1か所は・・・・ 天井に10円玉の半分くらいの大きさの穴があいてる・・・・・
  場所を移動すると 外の明かりも見える!!!  なんだ!!!???

  天井をよく見ると・・・・雨がしみこんだシミの跡があちこちに見える・・・・
  なんだ!!!なんだ!!???

  大家さんに即連絡 

  天井に穴があいて、アウトサイドも見えて  WE are very ウォーリー!!!
  と、ちょっと大げさに 連絡した(昨日)
  即・・・・・ 今日の夕方 やってきた!!!

  9月に とってもすごい風が吹いてその時に瓦が動いて それがトラブルのもとになって
  (ここは最上階にあるため 屋根瓦がのっているのです)
  その後、雨が降るたびに じわじわと 雨漏りしたらしい・・・・・

    19階の屋根の上です

  大家さんと・・・・コンドミニアムの管理のオジサンと 何やら チェックしてますが・・・・
  修理は 明日ということになりました。 完成してからまだ10年未満なので・・・・
  でも 少しずつメンテがひつようになってき いるのでしょうね!

 12月17日
  
  今日もジョージタウン


   昨日、ジョージタウンに行ったのに、今日も行くとジイが言う・・・・・
   今度は 米ドルを両替するという・・・・  まとめてやってほしい・・・・
   しかし 昨日より多少レートがいいので よしとしよう・・・
   けれど・・・バスで行くので片道1時間 往復で2時間もかかるので、本音はちょっとしんどいよ〜〜〜!!

   きょうの チュリアの両替所の米ドルのレートは 10000円が 110.8ドル 1米ドル=90.25円 
   RMも念のため聞いてみたら・・・・ 10000円 が 394.5RM  1RM=25.3円 になってしまった!!
   あ〜〜〜あ!!
   RM を 今日両替したら 昨日より 105RMもいっぱいきたのに〜〜!!!
   そんな欲もちらっと出ました・・・・・
   癪に障るから 今日もちょっこと 両替しました。

   オーストラリアドルは 今日は 米ドルと連動してなくて昨日よりは少々悪く
   10000円 で 160AUドルでした    1AUドルが=62.5円です  

   結局 今日は 米ドル AUドル RM と 3通貨を両替 ・・・・・これから行く場所の旅の軍資金を準備しました

  年賀状のの準備と発送

   昨日ジイと遅くまで日本で印刷してきた カードのあて名書きをして・・・・
   午後から ちかくのPOSで 発送してきました。

   

   国際郵便のはがきは 50セント  つまり 1枚=13円で 日本まで送ることができます。
   ペナンに来始めてから、毎年 ここから日本向けに発送しています・・・・・ちょっぴりお得です♪

12月18日  今日も買い物 タンジュンブンガ市場

  市場に行かないと手に入らないものもあるので
  今日は 連続3日目の買出し。
  
  殻付きぎんなん 小豆 もち米はここ       魚は ここ               パパイヤとドラゴンフルーツ

    
   最後は 別エリアの豚肉・・・以前は ここで ミンチしか買えなかったのですが豚肉を 塊で買ってこれるようになった
   我ながら 大したもんだと思う・・・・・

   鶏肉も 丸のまま ころころ売ってますが・・・・まだ クリアできずにいます・・・・

   本日はぶたの塊で 焼き豚を 作りました。 圧力なべで30分もにたのに・・・・まだ少々歯ごたえがある
   相当 硬くて すごい 感じだったんだろう!!!   でも・・・・久々の肉  うまかったです♪

 12月19日  ほんと〜〜〜に のどかな♪

   ペナンに戻ってきたんだな〜〜〜〜と、実感出来る のどかな 1日を過ごしました。
   ジイは のんびりとして 心穏やかな日々を過ごしてます。
   のどかだね〜〜〜  という 言葉を 何回も 呟いていました。

   スロ〜〜〜〜ライフです♪
   静かな 1日 ・・・・・・

   昨日 タンジュンブンガの市場で 殻付きのぎんなんを買ってきました。
   3RM(80円)も買ったら いっぱいきました。

     硬い殻をむいて・・・・
   ちゃいろのあまかわをむくには、とろ火でゆでながら・・・ “ドレスをおぬぎ〜〜♪” と言いながら
   お玉の背で、ころころころがしながらゆでると、びっくりするほど、きれいに簡単にむけるのです♪

   今年のぎんなんの様で、ゆでたら、グリーンの感じで仕上がりました・・・・・

   これは、冷凍しておいて いろんな料理に使います。
   今なら、タンジュンブンガの奥の右手の 穀物や雑貨を売ってるお店で 新鮮なぎんながてにはいりま〜〜〜す。
   3RMも買ったら いっぱいきます♪ お正月料理の下準備にいかがですか?

   ペナンに戻り テニスも復活しています♪
   初日は ちょっぴりハードでしたが・・・・・ だいぶ調子が出て ようやく びしばし 打てるようになりました♪
   さ〜〜〜明日は 久々に テロバハンの ナショナルパークにでも トレッキングに行ってこようっと!!

   ね♪ ジイ・・・・    亀さんがいるといいね♪
   
 12月20日  ナショナルパーク パンタイケラチュ
   
   キナバル山に登った時の後遺症?が今頃になって でてきてます。
   足の親指の爪がはげてきて・・・・・新しい爪と古い爪と 2枚爪になっています。
   古い爪の根元が 剥離して・・・・でも半分はまだ生きてる状態で
   その下からもう〜新しい爪が出てきました・・・・変な感じです!!!

   昨晩 その 非常に不安定な爪に ジイのスリッパが引っ掛かり 
   “  ぎゃ〜〜〜〜〜!!!!”  って感じになって
   血がぽたぽた!!!  オ〜〜マイゴット!! 

   せっかく予定していた・・・ナショナルパークのトレッキングもおじゃん!!!!
   いけないいね〜〜〜〜・・・・  そう思って寝ました。

   朝目覚めたら・・・痛みもなくなってたので・・・・
   そっと手で 押さえてみたら・・・・ さ程のこともなさそうなので せっかく予定した トレッキングです・・・
   痛かったら 途中でやめたら良い♪ そう思って 出発です。

      
   久々に 訪れた、ナショナルパークは あちこち きれいになっていました。  エントランスからトレッキングの
  入り口まで  こ〜〜〜んなにきれいになっていました。

   道しるべも新しいものが 建てられてました。   整備が整ったという感じです・・・
   ここは国立公園です♪

    
   パンタイケラチュの 亀さんは 今は・・・まだ 卵でした。 10サークルほど保護されて囲いの中にいました。
   そのうちに、BABYにあえることでしょう♪

   桟橋では、顔見知りになったお兄様方が、今日も釣りに来てました♪
    
   地元の見知らぬ人と交わす、挨拶も会話も 久しぶりで 楽しむことができました・・・・・♪

   心配した 足も 最後までOK で 久しぶりで・・・・楽しかったね じい♪

   帰りにはもちろん 久々のマレーシアン経済飯さん  ”アラフ” で 懐かしい エコノミーライスも楽しみました♪

    
    ここのちょっと甘くてスパイシーな パイナップルカレーが 最高です♪
    これと ライムジュースとアイスコーヒー加え ぜ〜〜〜んぶで 8RM  210円 の支払です♪
    おいしくて 野菜たっぷりで とってもお安い マレーシアン経済飯でした・・・・・

 12月21日・・・・・れんちゃん♪ トレッキング 今日はモンキービーチ♪

   昨日から作り始めた・・・・市場用の かご !
   中途半端なので 朝から 作りたかったのですが 今日も ジイがトレッキング行く気満々!!

   足の爪の関係で・・・・あの急坂のペナンヒルは どう考えても無理!!!

   で!!  今日は 昨日とおなじナショナルパーク・・・・・  昨日とは 反対方向の
   モンキービーチに行くことにしました・・・・

   体を動かすことは 気分も気持ちもいい!!!
   モンキービーチは 人もまばらで  ほ〜〜〜〜んとうに のどかな空間でした。

 
   波の音を聞きながら・・・・のどかな 往復 2時間の きもちのよい トレッキングで〜〜〜す♪

   午後からは・・・・・もち! かご作り♪

   ちゃ〜〜〜〜ん♪ こんなんができました・・・・

    次回からは、これを引っ張って 市場に行けます。
    持ち手も つけてみようかな〜〜〜と・・・・思案中です。