日 | スケジュール |
---|---|
1日目 21日 |
札幌駅北口(7:40発)大谷地(8:20発) ☆砂川ハイウェイオアシス(20分) ☆北の森ガーデン(20分) ○ペパーミントハウス(20分 ○天都山(30分/流氷館入館料は各自負担 ![]() ○あばしりフロックス公園(10分/開花時期のみ ○小清水原生花園(2○オシンコシンの滝(20分) ![]() ![]() 〇オシンコシンの滝 ![]() 知床ウトロ温泉(18:00頃着) ![]() |
【宿泊先:ホテル知床(一例) 0152-24-2131】 | |
2日目 22日 |
ホテル(7:40発) ▲知床遊覧船(乗船料込) ![]() ![]() 大型クルーザーで海上から知床遊覧♪ 70分ほどのクルージング ・・・・ ![]() ![]() 岩から水が染み出したところは・・・・このようにコケが生える・・・・・見たことのない神秘的な風景 ![]() ![]() 遊覧船折り返し地点 カムイワッカの滝 (湯の滝) そして こけし岩 ○知床五湖(40分/木道散策) ![]() ![]() 以前・・・・ココに来ると 時間のある限り1〜から5湖まで 走り回っていたものですが・・・・・ 1湖に、行く木道が整備され 延長され・・・・熊よけの柵も ばっちりにバリアフリーで すごいものが出来ました。 しかし、 2〜〜4湖はネーチャーガイドつきのツアーでないとは入れなくなりました。 (今年から) ツアー代金は1人5,000円です。 ○知床峠(10分) ![]() 羅臼岳・・・・・・ 以前もうちょっと若いときジイと2人で登りました♪ ○羅臼ビジターセンター(20分/トラピックス北海道初登場) ☆道の駅・らうす(20分) ![]() ![]() ![]() ![]() ココで毛蟹GET!! バスの中でジイと食べたのです♪ やっぱ美味・・・・ でもちょっぴり面倒くさい。 本日のお弁当はかにめしと 豚ドン 見た目よりは美味しいかった♪ ○国後展望塔(20分/トラピックス北海道初登場 ○野付半島・トドワラ(60分) ![]() ![]() 制限時間目いっぱい 歩いた歩いた・・・・・・ 馬車と競争しながら歩きました。 お花がとってもきれいでした♪ ![]() こんな群生見るのは初めて・・・・・の花しょうぶの群生です すごいですね! 自然の野生のお花です♪ 北海道は車窓から この時期こんな風景が眺められます。 ハマナス・・・カンゾウ・・・・蝦夷シモツケソウ・・・・ヒオウギあやめ 等々・・・・・ いい時期ですね♪ ◎標津サーモン科学館(40分) ○中標津・開陽台(20分) 川湯温泉(18:00頃着) ![]() 川湯ホテルプラザの夕食です。 |
【宿泊先:川湯ホテルプラザ(一例) 015-483-2211】 |
|
3日目 23日 |
ホテル(8:00発) ○摩周湖(20分) ![]() ![]() 曇り空でしたが・・・・摩周湖はばっちり見ることが出来ました。 エゾシモツケソウの群生のピンクの花が美しかった♪ ○多和平展望台(20分/トラピックス北海道初登場) ![]() 360度 見渡す限り 牧草地・・・牧場なのです・・・・でっかいぞ〜〜〜北海道〜〜〜を実感!!! ○風連湖・スワン44ねむろ(50分) ![]() ![]() 風連湖の遊歩道の 大ブキ これ食べれるんです♪ そして本日のランチはB級グルメ バターライスの上にとんかつその上にデミグラスソースがかかっている・・・・名前は??? ○納沙布岬(40分) ![]() ![]() ココに訪れるのは何度目でしょうか?思い出せない!! 花咲ガニはシーズンでたくさんありましたが・・・・昔に比べたらお高くて!! 手が出せませんでしたので 写真のみ♪ ジイがほしそうに眺めていました・・・・・・ ○根室・車石(10分) ![]() ![]() ○霧多布湿原センター(20分 ○琵琶瀬展望台(20分) ![]() この高さまで来ると・・・・・霧多布湿原が 一望のもと・・・・・・すばらしい景色♪ やっぱ北海道はすごい♪ ○厚岸・愛冠岬(20分) ![]() ![]() ちょっとジイとおふざけ!!?? 断崖の上の岬でした。 ★厚岸・味覚ターミナルコンキリエ(60分) ![]() ![]() 本日の夕食は 厚岸で炉辺焼き なかなか乙な感じ 写真は2人分 これと大きなお結び!! さんま 牡蠣 ホタテ 鮭はらす 烏賊 芋団子 とうもろこし 北海道を満喫する食事内容でした・・・・・ 毎日 美味しい物三昧で 体重が気になりそう〜〜〜!!! 釧路市内(19:30頃着) |
【宿泊先:ホテルルートイン釧路駅前(一例) 0154-32-1112】 | |
4日目 24日 |
ホテル(8:30発) 釧路から・・・・海岸線沿いに 走ること3時間半 いくつものトンネルを通過・・・・ 到着したところはえりも!! ○えりも岬 ![]() ![]() ![]() ![]() 北海道は数十回来ましたが・・・・まだ行ってないところがありました・・・・ それが襟裳岬!!! 歌の文句に何もないところと歌っていますが・・・・・・ いえいえ!!! そこはとてつもなく美しい 海 断崖 波浪 アザラシが波にもまれながら身を任せてる様子 すばらしい空間でした♪ ○サラブレッドロード展望台(20分) ☆日勝観光センター富川店大谷地(18:00頃着) 札幌駅北口(18:40頃着) |