旅のきっかけは・・・・・・7泊の FREE宿泊券!(当選♪)
(沖縄名護市のシャングリラマンション)
沖縄の 10日 間 の滞在♪
2012.8.20〜〜〜8.29(10日間)
旅のきっかけは 7泊の FREE宿泊券♪
今回のたびは・・・・・気になっていた沖縄ロングステイの情報をネットで検索中・・・
昨年シャングリラマンションのサイトから・・・・情報を定期的に送ってくれて・・・・
会員登録したらちょこっとした特典があるというので
とりあえず・・・会員登録をした。
そしたら数ヵ月後!!
シャングリラから メールが来て・・・・
7泊8日の滞在が FREEというのに当選した。 有効期間は1年間 (2012.9月末迄)
そんな連絡だった♪
沖縄ロングステイに興味があったので このFREEチケットを活用した、 今回の滞在が決まりました。
航空券の予約
航空券はANAの期間限定 プロモーションで購入
往復航空券 那覇のホテル2泊 10日間レンタカー を旅作で自分でアレンジして購入。
ジイ 伊丹〜沖縄往復航空券 + ホテル2泊 34,700円
10日間 レンタカー (免責込み) 28,900円
セツ 伊丹〜沖縄往復航空券 + ホテル2泊 34,700円 合計 98,300円
ほぼ ピークシーズンでのこの価格は いい感じ♪
8月20日 いよいよ那覇に向け出発
4時ちょっとすぎ起床
5:16〜〜5:23 水島臨海鉄道 (西富井〜倉敷市)
5:40〜〜9:20 高速バス (倉敷〜〜伊丹空港)
10:55〜〜13:00 ANA105便 (伊丹〜〜那覇)

沖縄到着
日本レンタカー経由で ホテル 東急ビズフォート那覇 チェックイン 3時

車に乗るの嫌がってるジイ!
駐車場に車を入れ車は 那覇滞在中は ここに入りっぱなし・・・
そして・・・・ 那覇の町はひたすら足で 歩いたね・・・・・
でも 歩き回ったほうが 街を実感でき 肌で感じることが出来 BESTかもしれない
街歩きの詳しい様子は ここをクリックね♪

8月21日 ケラマ諸島 シュノーケリング
台風が接近中ですが・・・・ まだまだ この日はOK
那覇から 40〜50分でアクセスでき
行ったことがない 慶良間の海・・・・
ジイが 行ってみたいと のたまったので 今回のシュノーケルツアーが決まった!!
詳しい様子は
ブログに 載ってますので ここをクリックね♪
期待が大きかっただけに・・・ ちょっぴり 期待はずれのところもありました。
ダイバー主体のツアーで シュノール ポイントメインでないので仕方がないのかもしれない。


海はポイントによってはそれなりにきれいでしたが・・・・
やっぱ 宮古島や石垣島のほうが BEST!!!そんな実感です。
きまりだからっと行って 着せられたウエットスーツが きつくて ジイは 苦しいとか言って・・・
さっぱり泳がなかったし・・・・
私は 得意の潜水が出来ずに ちょっぴりストレスのたまる シュノーケリングでした。
やっぱ・・・・・
シュノーケリングツアーなんてものを 日本では参加したことがなかったが・・・・
自由を 束縛され いいもんじゃ〜〜〜ないね!!! 学習しました!!
そして・・
レンタカーを借りてるのに 今日は 1回も車に乗らなかった・・・
少々 もったいない感じ!!!
8月22日 いよいよ 本命 名護の ロングステイマンションへ
車に乗りたくないとわがまま言ってる場合ではない・・・
昨晩 ジイは 地図を眺めて ルートの確認をしていた。
朝、美ら海パス(10の施設と美ら海水族館の入場券)を国際通りまで歩いて買いに行ってきた。
今回の旅に美ら海水族館と 10の施設の入場が約束され・・・・
楽しい滞在になるだろう・・・
今日は那覇から 南部に移動して 2つの施設を観光

平和祈念公園 玉泉洞

おきなわワールド文化王国 の ビュッフェランチ
その後 北部の 名護に 移動です。
その様子も 詳しくブログに載せました クリックしてみてね♪
そして 5時過ぎに・・・・滞在先の 名護の シャングリラマンション 無事到着。
8月23日 滞在地から、もう一度・・・・中部方面に南下・・・・美ら海パスを使って 沖縄を満喫♪
相変わらず楽しい 琉球村 エトセトラ!!!遊びまわって・・・・

ビオスの丘 琉球村
そして

残波岬

気になっていた 真栄田岬

万座毛・・・あちこち 岬めぐり・・・・いってきました
1日の様子は 詳しくブログで見てね♪ クリック♪
8月24日 台風のニュースも気になるが やっぱ最北端の辺戸岬 行ってこようか!!
今回は台風が接近しつつある中の滞在で・・・・・
遠出するのは今日しかない感じ・・・・ 雨に当たるかもしれないという 不安を抱きつつ出発

一路最北端の岬に・・・・・ 辺戸岬
そして大石林山

大石林山の展望エリアから見る 辺戸岬 大石林山のそっそりたつ岩石
この日の様子も詳しくブログにアップ クリックね♪

帰りには 名護のネオパークや パイナップルパークに フルーツランドのよってきました。
沖縄には こんな場所がてんこ盛りであるんですね!!!
ノンビリ過ごすつもりが・・・・毎日忙しいね!!
ジイが 一言 のたまってました。
8月25日 台風がさらに接近・・・・ 南の海を移動するときはノンビリじわじわやってきます。
多分 明日からは 動くのは無理・・・・
風がちょこっと強いですが・・・
いこ〜〜〜〜ジイ!!!
今日は 残りのスペシャルチケットを使わなくては・・・
向かった先は 美ら海水族館


この日の様子も詳しくはブログで♪クリックね・・・
帰りには ここの滞在に付録で付いてる 系列ホテルの岩盤浴!!!
中ら海のすぐ近くなので・・・・入浴してきました。
マンションからは20Kほど離れているので そんなに気軽にはいけないね!!
時折 激しい雨にも打たれましたが ほぼ お天気も悪化せず 何とか
パスを 使い切った日でした。
明日は いよいよ 超〜〜〜巨大な台風が沖縄本島を直撃するとの報道です・・・・
8月26日 とうとうやってきました 過去 最大級の台風〜〜〜!!
もう 昨晩から 荒れてます。 雨が是がたたきつける音と恐怖で 熟睡は無理??
雨風が強い・・・・
朝からTV報道で

那覇空港 発着の航空便は 全便運休
船も すべて運航中止
路線バスも 本島内全部 運休
中ら海水族館は 休館
首里城公園 休園
島とつながったあっちの橋もこっちの橋も 通行止め
すべて 麻痺しています。
マンションの前の幹線の道路も・・・・めったに車が走っていません
警備の消防車が 時折 通過しています。 向かいの森の木の枝が折れて垂れ下がってます。
何より怖いのは3階から見える 電柱が ゆさゆさ揺れていることです

そんな状態が 午前中 午後と 夕方まで続いていましたが・・・・・
夜の8時過ぎ・・・・・
今までの 風とは 比べ物にならないほどの 激しい音が聞こえます・・・・・
半端じゃないね!!!
マンションの3階なので建物がしっかりしていますが・・・・
ジイが・・・ゆれてるんじゃ〜ないか? と疑問を抱くほどの 強い雨風が 容赦なくたたきつけられています・・・・
この雨風音で 今夜は眠れそうにないかも・・・・
名護市内では1部停電してるとかの報道もあります。
停電にならないうちに 早めのシャワーをして・・・・ 懐中電灯を手元に置いて・・・・
準備を整えて 休みます。 こわいよ〜〜〜〜!

8時半 とうとう 停電になってしまいました・・・・・
そして 台風の目に入ったらしく・・・・・・ 9時から〜〜10時半まで 雨も風もない
静かなびきみな時間が やってきました。
10時半過ぎ 再び 激しく風向きが変わって 吹き返しが始まりました・・・・・・
8月27日 目覚めてもまだ 暴風雨圏内

無事に台風は通過していったが・・・・・・やっぱ 名護は目が通過した地点でした・・・・
昨晩のあの1時間半の静寂は・・・・・まさに・・・目の中心だったのです。

そう^〜〜 沖縄本島の台風奇跡・・・・・波型がくびれたところに・・・・・私たちはいたのです!!!(名護市)
やっぱ!!! すごかったものね!!
ジイの言うとおり・・・・今回は 最大級台風体験ツアー・・・・だったのかもしれない!!!
AM 10時過ぎになっても まだまだ 暴風雨が窓に直撃しています・・・・・・
今日も 1日 部屋の中です。
暴風雨圏内に 30時間も・・・・・ やっぱすごいね、沖縄の台風は
強風圏内にかわってからも・・・・・ふき飛ばされてしまいそうな強い風が 吹いてます。 あれ初めて丸2日
ながいね〜〜〜!!
この晩もう1晩 がたぴしと 音がしていました 規模の違いはありますが・・・3晩連続なのだ!!
それほど お規模な台風だったことが伺えます。
そして なんと・・・・・・
通過していったはずの風台14号が え????
戻ってきたよ!!!

通過してもなおも影響が強烈な・・・15号 そして 戻ってきそうな 台風14号
こまったな〜〜〜 29日のフライトで・・・・帰れるかな また不安になる!!
8月28日 3日ぶりの外出 気になった ファーマーズマーケット へ
3晩・・・・・豪雨で 悩まされましたが
ようやく 外出が可能な日が 3日ぶりに訪れた。
ジイ!!
行きたい所があるのでつれてって〜〜〜!! 頼んだ♪
大好きな ファーマーズマーケット。
10時までノンビリして 久々の3日ぶりの外出です。
名護の市内にあるのは・・・・ファーマーズマーケットやんばる・ (はい菜! やんばる市場 )
マンションから車で5分のところにあった!(近い!)
南国フルーツがあたら、ほしかった!!!

あるわ♪ あるわ! てんこ盛りの南国フルーツ 土産物屋さんでは 目の飛び出るような値段ですが・・・・
ここは 超〜〜安値!!!
あっというまに かごの中がいっぱいになってしまった・・・・・
ただ・・・・もって帰れるかが?心配
それから・・・次はジイの行きたかった名護城(ナングスク)跡
名護の市内が見渡せる高台にあった・・・・・ 台風直後の 散策路は・・・・こんな状態!!!
春になるとこの公園は緋寒桜が咲くことで 有名なところらしい。
ちょこっとの外出でしたが 久しぶりで 気分が清々しました。
ほらほら・・・・こんなにいっぱい買ってきたんですよ♪

デモでもやっぱ気になるのは 台風14号の動きです。
8月29日 名護シャングリラマンション〜那覇空港〜大阪〜倉敷
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました・・・・・
7泊8日で ゆっくりととめさせていただいたシャングリラマンション♪
とても居心地のよいマンションでした。
ロングステイもOK・・・ノープロブレムですが・・・那覇から少し遠いのが気になりました。
6時半に起床して 残り物がもりだくさんん最後の朝食を頂き
8時にレンタカーで那覇に向かいます。
那覇までは 順調な走行で 2時間!
途中 那覇市内でガソリンを満タンにして ニッポンレンヤカーに 車両を返却。
出発当初 ナビがトラぶったことで 店長代理という方が謝罪にこられ・・・・・
(そんなことはすっかり忘れてしまいました)
特別に 彼の運転する車で 空港に送ってもらった♪
とても親切な対応に感激!! 最後の沖縄も素敵な気分で家路に付くことが出来ます。
空港での2時間少々の待ち時間はいつものカード会社のラウンジで過ごすことが出来るので
ここも問題なし♪
那覇空港(13:55)〜〜伊丹空港(13:50)
今 飛行機の中で更新しています。
台風14号が鎮座してるので少々心配いたしましたがし少々のゆれはありましたが・・・飛行機は順調に飛行
後....30分ほどで伊丹空港です。
その後は
2時間ほどの待ち時間を 伊丹のカード会社のラウンジで ゆっくりさせてもらって・・・・
(これとっても助かります)
17:50分発の高速バスに乗って 岡山インターへ
岡山インターには 娘が迎えに来てくれる予定です。 これもうれしいね♪
そして 私たちの 10日間の沖縄のたびもちゃんちゃん〜〜〜で完結いたします♪
次のたびは・・・・いよいよ アラスカクルージング・・・・・
ジイが フォーマルウェア や シューズ を持っていくのを嫌がってるので・・・・・
お家に帰ったら・・・・・ ちょっぴり 意見をしなくては!!ッて思ってます。
そして・・・・・少々の ファイティングも ひょっとしたら・・・・ あるかもよ〜〜〜〜!!??♪
ちゃんちゃん おしまい♪