10日間のハワイ♪

                       ホテルはワイキキのど真ん中 ミラマ・アットワイキキ

                              
  
                       2012.10.14〜〜〜10・14(11日間 後泊も含めて)

 10月14日 (1日目)
 
  関西空港 20:50分 発  ハワイアンエアー HA0450 便

  ホノルル 到着  9:50分      飛行機はほぼ 定刻に到着♪

  10月14日が2度再来??? 
   
  この日は・・・・
  ワイキキ市内循環のレッドラインに乗って・・・・・ひたすら居眠りしてたね!!!

  詳しい様子は 1日目の様子のブログ

   ホテルのミラマアットワイキキは 素敵な場所にありました。
   ラナイからは 向かいのレストランの パフォーマンスが ラナイから 楽しめることも出来ました♪

     

10月15日 (2日目) のんびり ワイキキ 〜 アラモアナ

  2日目の詳しい様子のブログ

10月16日 (3日目)  やっぱり いきなり山・・・ダイヤモンドヘッドへとマカプー岬

  我が家は やっぱり やま!!!
  それも ひとつでは 物足らなくて 2ヶ所制覇?!!

  ダイアモンドヘッド & マカプー岬コース

   

  やっぱりハワイのトレッキングは 風景が スバラシ〜〜〜〜ね〜〜〜〜♪

    

  3日目の様子は ブログで 見てね♪

 10月17日 (4日目) THE BUS のたび  オアフ ラウンド

  バスの経路が 変更になっていて.ダイブあたふたしましたが・・・・
  それなりに楽しかったバスのたびをしました。

   

  それにしても 8〜9時間も 廻ってたので くたびれ〜〜〜〜って感じのラウンドでした

  4日目の詳しい様子のブログ

  

10月18日 (5日目)   ダイアモンドヘッド そしてビーチ

     
   

 
  午前中はダイアモンドヘッド登山

  午後はフr−タイム・・・・

  そして 夕食後・・・

  6時半から マジックオブポリネシアンショー 観劇

  

  さんせっとんクルーズに コンビでくっついていた 付録のような ショー・・・・・
  そんな思い出 見に行ったのですが  これが どうしてどうして 一見の価値が大有り♪
  クヒオ通りに面したホリデーインホテルの2階のホールで上演!! 
  
  5日目の詳しい様子のブログ

10月19日 (6日目)  イリカイ号 サンセットディナークルーズ

  午前中はダイアモンドヘッド登山

  午後はフr−タイム・・・・

  そして 今回のたびのハイライト 一回行って見たかったサンセットディナークルーズ

   

  6日目の詳しい様子のブログ

  面白い なんだか声がかれてしまうほど大声を張り上げたり踊ったり・・・・
  素敵な時間が過ごせる いい感じのツアーです  特に 金曜日がお勧め・・・・です♪
  
10月20日 (7日目)  まきの茶屋マキティー の DINNER

  
午前中はダイアモンドヘッド登山

  午後はフr−タイム・・

 ホテルの部屋のラナイから・・・・・毎日毎日 ここのレストランの行列を眺めて
 レストランの入り口で繰り広げられる ポリネシアダンスや フラダンスの パフオーマンスを眺めています。

  やっぱ!!
  一回くらいは 行かなくちゃ〜〜〜♪

  ってことで  張り切って 出かけ 行列の2番に(ちなみに先頭はローカルのグ婦人 数回食べに来たとか)
  並んで スペシャルな席GET  
  食事も ショーも たっぷり満喫してきました。

    

 7日目の詳しい様子のブログ

 
 美味しい食事の様子は ↑

10月21日 (8日目)  最後の晩の楽しみは?

  午前中はダイアモンドヘッド登山

  午後はフr−タイム・・・・


  8日目の詳しい様子のブログ

  

 ビーチのフらショーが見れなかったのが心残りです・・・・
 心が残るというのは いいかもね・・・・
 また来ようとう気になるから・・・・・  そんな屁理屈をつけてます・・・・

10月22日 (9日目) さ〜〜〜日本にいこ〜〜

 楽しかった日々も あっという間に過ぎて 帰る日が来ました。

 2回付いていたホテルの朝食券を使って 最後の朝食をのんびりいただく。

 ピックアップの時間(AM 11時15分)までたっぷりあるので・・・・
 昨日見つけなかった ワイキキクッキーカンパニーのアノ有名なパイナップルの形のクッキーを探しにワイキキの町に・・・・・
 あ!!
 ホテルを出てちょこっと歩いたら・・・カンパーニーの車がショップに荷下ろし中のところに遭遇♪
 お〜〜〜 あった!!!  
 出入り口が暗そうで なんだか見つけにくい店でしたが・・・・・ ありました♪
 なんだ!!! ハイアットリージェンシーにあったんだ!! 
 ず〜〜っト探してたのに・・・・ここも2〜3回は通過したはずなのに・・・・   よかったよかった 32個入りを2はこGET

 空港送迎のシャトルを待っていたら・・・・

  

 なんと リムジンで お迎え♪  
 なんだか ちょっぴりうれしい気分で 空港に♪

 チェックインも 以前のように長蛇の列も無く スムーズ・・・
 イミグレモ???え???? あった????
 って感じ・・・・・・

 アメリカのイミグレって 入るものを拒んで 出るものは拒まずって感じの 典型です。

 そうそ〜〜う
 アメリカの入国時は ETASガ必要なのは ご承知の通りですが・・・・
 イミグレーションカード(グリーンの細長いやつ) が入らなくなっていました。

 国際線でははじめて乗ったハワイアン航空
 なかなか いい感じ アテンダントも にこやかだし・・・・デルタのような威圧感??がない・・・
 アロハシャツを着てる勢かな??

 そして 機内の 映画が 楽しかった 帰りは行くときに見なかった分の映画を4本ほど見たら・・・日本だった!!って感じで
 よかった。  数年前に行ったハワイ島のホノカが舞台になった映画もあった・・・・
 あれも・・・・・内容がほのかで なかなか よかった。  
 
 そして 現代の鼻持ちなら無いでも有能なサーファーがタイムスリップして?? 100年前の ワイキキに行ってしまうお話し
 デユーク・ハナモクにあって・・・いろいろ考えさせられ 現代に戻る 素敵なお話, 感動ものでした♪

 ハワイに関係のある映画の上映なんってものが・・・・にくいね〜〜って感じ♪

  

  そして 着陸前の軽食も・・・・かわいいハワイがらのプリントされた布にくるまれた お弁当もとてもかわいらしかった。
  ローカル航空の頑張りが 感じられて とても素敵でした。

  極めつけは・・・・ジイ!!
  なんと ハワイアンビール(なんと」ロング缶) 喜んで感動してほめたら・・・・ 
  何回も何回も  いるか!!いるか?!
  と・・・・ いいにきてくれて

  ジイいわく 6本も飲んでしまった!!  とか!!
  のみすぎじゃ〜〜〜〜〜ないの????

  とにかく楽しい フライトだったね♪


10月23日 (10日目) 日本もいいな〜〜〜 後泊ホテルはサンルーと関空ホテル

 そうこうしている内に・・・・ ほぼ定刻の
 
18時15分過ぎ 関西空港に 無事到着いたしました。

  このままダイレクト高速バスで・・・・岡山まで行って インターまでお迎え頼んでも お家に着くのは真夜中・・・
  帰れないことも無いが・・・・
  現役の人の迷惑にナっては・・・・・気がすまないので・・・・・
  後泊が一番 どっちも気楽でいい♪  

  

  ホテルは 送迎のある サンルート関空 19:45 ピックアップ  ハイフロアの禁煙室というリクエストにも
  対応してくれて 気持ちのよい滞在が出来た。

  ジイは ホテルに入って お風呂に入って・・・寝心地がよさそうだねと 一言言って  あっという間に
  熟睡してしまった!!
  
  

  そ〜〜〜じゃろ〜〜〜〜!!
  ビール ロング缶 6本も飲んだんだもんね!!

  それもしても  もう少しで飛行機が着きそうなときでも・・・ビールいらないか?と聞きに来ていたね・・・・
  

10月24日 (11日目) 帰り道も・・楽しんじゃえ〜〜〜♪

  久し振りのお家に・・・・かえろ〜〜〜
  後泊のサンルート関西空港ホテルは エコノミーツインで・・・・・
  なんと たったの 6000円(2人)  ジャランポイントも使ったので 実質 5000円しか払わなかった
  その割には きちっとした ツインのベットなので  熟睡 いえいえ 爆睡 しました。
    
  泉大津までFREEのシャトルバスもあり  アクセスもいいね
  部屋で
  昨日 関空のローソンで買ってきたパンとバナナとコーヒーで簡単な朝食をいただく。
  っそして
  8時半のシャトルバスで  泉大津に
  そこから 南海鉄道で大阪難波へ 30分ほどの乗車・・・・・
  
  ここに 倉敷行きのバス発車場所がある。
  まだ  11時15分発のバスまで 2時間もある!!!
  
  早めに到着したのには ちゃ〜〜〜んと理由があります。
  そうなんです!!
  大阪難波 ・・・・ 美味しいものいっぱいね♪

  バスの待合に・・・荷物を置いて ジイと変わりばんこの・・・・・ 難波探索が最近楽しみの定番になってます。
   
  ここで 一番食べたいのは キャベツ焼き これ おいしいよ〜〜〜
  お好み焼き風で 卵とキャベツがたっぷり 1枚なんと!! 130円  くったよ〜〜 1人2枚も  
  熱々で おいしかったよ〜〜〜〜♪  

  それから 難波のごちゃごちゃしたタウンに行くと 9時30分に焼きあがるという・・・・焼きたてあつあつふわふわの
  チーズケーキが ジャスト オープン!!
  それも前から買ってみたかったので・・・これもGET   パン屋さんも 何件もあってうれしい♪
  歩いてるだけでも なんだかうれしい・・・・・

  2時間なんて待ち時間はあっというまにすぎて・・・・   倉敷行の 11時15分発のバスに乗車♪

  なんと 今日の乗客は たったの3人!!  40人乗りのバスに たったの3人!!!
  なんだか もうしわけないね〜〜〜!! 山陽インターも おかやまインターも よらないで・・・・
  行きますと 放送してた!!
  バスの中のコンセントに 電源を入れてもらって・・・・  HP の更新 やってます。