ニュージーランドの余韻を楽しみつつ
やっぱペナンはいいな〜〜〜〜♪
2012・3・4〜〜〜3.21(ちょこっと日本)
3月4日 心の温かさを感じた・・・・・・
昨日はやっぱり・・・・空港からバツーフェリンギまでバスで戻ってきました。
空港から発車のバスは、最近人気がよいらしく 出発時点で 満車状態 座席はフルに人が入って
立ってる人も大勢いました・・・・
バス乗り場も 横断歩道を渡ってすぐのところでわかりやすくなっています。
ゴールデンサンズホテル前のタクシープールにバスが停車するので、そこで下車 そこからタクシーで
エデンに戻る。 いいコースです。 これでエデンの坂は登らずにエレベーターホール前まで行けるので楽ちんです。
さてさて・・・・
今朝はパンタイケラチュに行こうと思っていたら(あまり気乗りはしていない)幸いなことに?友達から ショッピング&ランチ
のお誘いを受け・・・・
2つ返事で お誘いに乗りました♪ うれしいね〜〜〜〜♪
久々のペナン 空っぽの冷蔵庫が満タンになるほどてんこ盛りのショッピングをしました。
タンジュンブンガの市場 そして テスコ パーフェクトに買い物ができました♪ 感謝感謝です。
そして極めつけは・・・・久々の 大好きな G ホテルの 和食レストラン 味楽 でランチです!!
も〜〜ルンルン気分!! ここの和食は日本でいただくものと同じいいお味 ・・・外国仕様の変な和食ではありません
美味しいでっすよ!!

味楽弁当セット そして寿司天ぷらセット
ジイと・・・・2人でぱくついてしまいました。
値段も手ごろなので・・・・帰りにジイが言ってくれました・・・・また来ようね♪
そんなことめったに言わないジイなので・・・うれしい♪
有難うございました♪
3月5日 やっぱりパンタイケラチュ
ジイは 今日は昨日のリベンジでやっぱりパンタイケラチュに行くという・・・・
ま〜〜〜それもいいか〜〜!!
実は 昨晩も前の晩も10時間ずつ爆睡したので もう 元気モリモリに回復したから ・・・・心も体もOK
行ってきました!!!
やっぱいいね〜〜〜 3時間ほどのトレッキング ちょうどいい運動量です♪

1か所、このところのひどい大雨のため(ペナンはお天気が悪かったようです)・・・・木々がなぎ倒されて完全に道が
ふさがれた場所がありました・・・・ サバイバルをやってるような感じ!!
今日は121回目の ナショナルパークトレッキングです。
帰り途・・・エデンの坂のロティのお店で 久々のKAKOチャン発見!!!
インドに1人で今年も1ヶ月も旅に行って以来 会うのが初めて・・・・ 今年も事あるごとに ジイが彼女のこと
心配していた!! 無事なお顔を拝見して ジイも私もとってもうれしかった♪

そして・・・・・いっぱいいっぱい てんこ盛りでインドのお話を聞きました。
なんと!!インドだけではなくバングラデシュまで足を延ばしたお話も・・・・興味深くお聞きしました。
すごい!!! でも無事でよかったね♪ お帰りなさい!!
3月6日 3週間ぶりの再開・・・・・ ニュージーランド談議
手持ちのRMがなくなってきたので・・・・久々にバンクへ
歩いていけるので・・・・いい感んじ!!
エデンの坂を下っていると アリの車と行き違った・・・・
ひさしぶりの再開です。 私たちより4日早くニュージーランドに行ってしまって以来だから・・・
ほぼ 3週間ぶり。
噂では スカイダイブをしたというアリ!!!
“楽しかったよ、♪ 後で、スカイダイブのDVDを見てね”
と・・・・・別れ際に行ってくれた。
夜・・・・・夕食が終ってくつろいでいると、アリがDVDを持って訪ねてきてくれた。
ジイは 1人できたアリを見て、マイクも呼んで頂戴と誘っていた・・・・
それからそれから お互いのニュージーランド談議に花が咲いた♪
片言の英語でも 会話ができるようになって 笑ったり 色々お話が・・・・抵抗なく続けて行けるようになったことが
うれしい♪

彼らはマジックバスで約2週間の旅
マジックバスは 最低10泊(YHの宿やバックパッカー宿)とラウンドバスのチケットの料金で
かなりリーズナブルの旅ができそうな感んじ!!
そして 移動だけではなく 留めるべきところには停車してくれて 観光もさしてくれるとか
宿泊数は自分で設定できるとか・・・・南島を5台のバスでラウンドしているので可能なことだそうです・・・
アウトドアに参加したかったら バスの中で オプションで予約もしてくれるという。 そして宿が決めてなかったら
宿の予約もバスの中でみんなやってくれるという すぐれものらしい!!
知っていたら・・・使ったかもしれない。 でも豪華なグレイトサイツ社のバスも快適だったのでGOODね・・・ジイ!
そしてそして 本日の話題のハイライト!!
アリのスカイダイブ OH〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
素晴らしい♪ かなり上空まで飛行機で上がって そこから 1分ほどは小さなパラシュート一気に降下
そして1分後大きなパラシュートを開いて残り4分をゆっくり?降下したのよ・・・とアリのお話です。
(これはアリです)
そして・・・・マイクは ニュージーランドが発祥のバンジージャンプをしてきたとか・・・・
これもWAO〜〜〜〜〜〜〜!!! な出来事です。
(これマイクです)
やっぱ 彼らは遊び方が違うね!!! 素晴らしい♪ パチパチパチ♪
3月7日 今日は満月 仏教のお祭りに・・・・ヒンズーのお祭りに ペナンはエキサイトしています。
ペナンにいると、頻繁に色んなところでお祭りをしているように感じる。
今日は2つもジョイントしている。
近くのチャイニーズテンプルで お祭りとそれに付随して 人形劇の京劇をやってた(昼間)

道路幅半分を占拠して・・・・ 舞台を作って大音量で演じているが・・・・ギャラリーはほとんどいない!!
そして 今日はインドのヒンズーの灯篭流しのお祭りもテロバハンでやっています。
これは素晴らしい!!!
場所はテロバハンの昔のムティアラホテルの横のヒンズーテンプル
6時15分に家を出たのですがバスがなかなか来なくて・・・・目的地に着いたのは7時・・・・
これがちょうどよかった!! ジャスト船が海に入る所でした♪


やっぱ!! 素晴らしい・・・・・きれいな光のお祭りです。
ちょこっと見て・・・・
8時15分には我が家に戻っていました。
そして 我が家のベランダからも テロバハン方向から灯篭流しの光の帯がこちらに向かって来るのが見えるのです♪
ペナンは面白いね♪
3月8日 終日雨 雨雨あめ・・・・あきれるほどの雨
今日は、ジイとジョージタウンに遊びに行く予定だった・・・・・
しかし朝から雲行きが怪しい しばらくしたら降り出して・・・・そして後は 終日雨
1日、雨が降っていた
もちろん ジュージタウンにはいきません。
帰りにGホテルの味楽でランチもする約束だったのに・・・・流れてしまいました。
そうそう
今年 7月日本に帰ってからの旅のリサーチが始まりました。
去年行けなかった 九寨溝
阪急でこんなもの発見!!!
ミニヤコンガ・海螺溝氷河と九寨溝・黄龍・ゾルゲ 四川省四大絶景モニターツアー10日間
名古屋発だけど 倉敷から高速バスの夜行便が出てるのでアクセスはOK
これ行ってみるか!!
そして やはり去年申し込んで 時期の関係(冬場に入って景色が望めないから)キャンセルした
チベット青海鉄道の旅
“天空列車”で行く 聖なる秘境チベット7日間
これもやはり 名古屋から・・・・同じ時期の関西空港発となぜか内容が一緒で金額が3万円(1人)も違う・・・
日程的に出発日が九寨溝帰ってから3日後の出発(名古屋で2泊)・・・・
そのまま名古屋にとどまって
行ってみようか♪
悩んだ末・・・・・とうとう2つとも予約を入れてしまった!!!
元気なうちに 行っておこう〜〜〜〜♪
しかし・・・・数日後
3月11日 HISのwebメールが入っていて・・・・・
九寨溝・黄龍が(こちらは6日間)
が、なんと 地元岡山空港発着で 燃油サーチャージ込みで 約12万円 2人で240,000円
それに比べて阪急さんは 中身が濃いですが 450,000円 名古屋んでの交通費を加えると470,000円
悩んだ末に やっぱ 地元発の短い安いツアーに決定しました・・・これが簡単でいい♪
そして 天空列車”で行く 聖なる秘境チベットは
白紙に戻して・・・・・ また、何かを探してみます!!!!
名古屋の2つのツアー代の請求書は 90万超えになっていたので・・・ジイはいいと言ってましたが
ちょっぴり気が引けていたので・・・貧乏性なもんで・・・・
なんだ!!! 大山鳴動して・・・の心境です。
やっぱ夏は 国内旅行を電車を使ってのんびりやってみたいな〜〜〜!
さ〜〜これからまた 予定を練らなくては・・・・・
今年は どこに行こうかな 福島の大内宿も行ってみたいし 鳥海山にも登ってみたい!!
一昨年行った月山もいきたいな〜〜 そしてフェリーで沖縄なんていうのも ゆっくり行くのもいいかもしれない
夢が広がります♪
3月9日 久しぶりのアラフ
久々にジェニーさんからランチに誘われてテロバハンノアラフまで行ってきた。
お昼時は相変わらず繁盛している。 今日は大量のランチのテイクアウトの注文があっててんてこ舞いしていた。
活気があって美味しくて安くていい店です。
もうすっかり 顔なじみの店です。

今日はジイのひざ元に手をかけ猫がおねだりしていた・・まだ足りなかったらしく挙句の果てには残飯に手を引っ掛けて
引っ張り出してる様が面白かった!! 平和なペナンです。
3月10日 久々の水路トレッキング
ユースパークの横の水路トレッキング
ここは上り下りが非常に急なところがあって 結構ハード・・・
アリは最近はこの旧が嫌だと言って(膝に負担がかかってだめらしい)参加しない。
本日のオールメンバー

そして・・・・・帰りのホーカーでのランチと会話も楽しいひと時です。 現地の人に交じってうれしいひと時です♪
3月11日 122回目のナショナルパーク
日曜日はすっかり恒例になってしまったパンタイケラチュ。
回を重ねること122回・・・・・

パンタイケラチュのビーチでは今日は大勢やってくるとかで・・・スタッフが大忙し・・・・
日本語がぺらぺらな人がいて・・・・色々お話をしてくれた
ジイは相変わらず・・・・ゴミ拾いに専念していた!!ご苦労さん♪
そして帰り途・・・エデンの坂のロティチャナイ屋さんでまたまた・・・カコちゃん発見!!
ロティは完売でランチが食べれずにがっかり・・・それでもティータレを頼んで飲んでると・・・・
店じまいして まかない飯が始まって・・・カコちゃんが呼ばれたついでにわれわれも一緒にどうぞということ
になって・・・・ロティのお店で ご馳走になってしまった!!
ちゃ〜〜〜ん ! これがまかない飯 美味しかったです♪

ペナン ゆったりのんびり暮らしています。
3月12日 ラピットバス
ホリデーイン前の信号の近くのバス停がなくなってしまった。
近くにバス停があるので 移動すれば問題ないのですが 昨日バスに乗って初めて分かった!

バスの中に ちゃんと張り紙がしてありました。 そ〜〜なんだ!!
3月13日 パン作り失敗!!
昨日は久しぶりにロールパンでも作ろうと思い パン生地を力いっぱいこねて作った
しかし どうも使ったイースト菌が駄目になっていたらしく まったく膨れない
じゃ〜〜イーストドーナツに変更しましたが これも全くダメ カチカチ この生地でかりん糖はできるかな?
と考えましたが これも かたくて食べれない・・・・
最後には すいとん風に団子にして茹でた!! そして砂糖醤油アンをかけて食べた

でも 中には砂糖バター粉ミルクイースト菌が入っていて・・・・ とってもへービーな感じ
とっても胃に負担がかかった!!! まいったまいった!!
もう〜〜パンは買うことにした!!!
物が捨てれないので・・・・困ってしまった でも ゆでたすいとん風の団子は・・・・
ジイに内緒で・・・残りの半分は ラビッシュ(ゴミ)になった・・・・ まいったまいった!!
そんな重い胃を抱えて・・・・今日はタンジュンブンガのナイトマーケットに気晴らしに行ってきた
夕食は 軽くワンタンミー!!
いが重い割には 色々買ってきたが・・・・やっぱ! 食べれたのはワンタンミーだけでした。
3月14日 ジョージタウンに行きたい
ジイが朝から・・・・呟いてるので 行ってきた。
久々のジョージタウン ガマに行って スニーカーとアンパンを買って
いつもの アイスカチャンを食べ・・・・
帰りに テスコによって お買いもの!!!
そんな 買い物三昧の1日でした。 スーツケースも買ってきた。
そして 今日はホワイトデイ???
そんなこともあって友達に誘われて gホテルの味楽ディナー・・・・・
はいはい!!
好きなもの注文して 食べ放題払い放題だよ〜〜♪ 軽快な 冗談に・・・・
美味しいもの いっぱい食べてきました。
ここの和食は 日本で食べる 食事と 遜色がない!!!よい!!

これは健康五穀御膳・・・ ジイがビールを1ッパイのんで 2人で 支払いは117RM 3300円位
日本では 1人分くらいの予算で 2人で食べれます。 色々あっておいしかったで〜〜す♪
3月15日・・・・・ 何してたかな???
なんだかジイも私も気分が悪く・・・・・
イライラしてたような気がする・・・・
お互い・・・・・ちょっぴり ファイティングもしたような気がする
でも嫌なことは 忘れた!!!!
カメラに残っていた写真は・・・・・たったの3枚

気分が乗ってない・・・・・食事作りでした・・・・・
3月16日 昼ころのトレッキング パンタイケラチュ 123回目
ジイと 午前中パンタイケラチュに行く予定でした。
しかし・・・・・
ダーウィン旅行の計画が煮詰まってきて・・・・・
エアーチケット・・・・・現地の旅の予約 諸々あって・・・・パソコンに張り付いて
11時ころようやく 色んなチケットが予約で来た・・・・・
1段落したところで パンタイケラチュはあきらめてたとばかり思い込んでいたのですが・・・・
ジイが・・・・さ〜〜〜行くよと言いだした!!
で! 今日はお昼近くになってからのトレッキング・・・

今週は、1週間スクールホリデイで 若い子がいっぱい♪

そして こんなきのこ・・・・面白いキノコ発見!!!
3月17日 ジイは土曜トレッキング仲間とリリーポンズコースに 私はダーウィンの旅の最終予約
ジイは 朝、とっととトレッキングに出発した。
私も行く予定でしたが 昨日また山で転んで・・・・傷はできませんでしたが
ちょっぴり 打ち身がまだ痛いので・・・今日はお休みしました・
そして 私はダーウィンの旅の最終予約
ダーウィンの旅の計画中
ジイが・・・・・どうしても今年 ダーウィンに行きたいと・・・・
言い出して・・・・・
その プランニングに ここ数日 てんてこ舞い!!
で!!! 更新をさぼっていたら なんと今日は 17日 5日間もさぼっていたことになる
色々ありましたが いたって長閑な5日間でした。
御蔭さまで?!!
ダーウィンの旅行計画は 完成いたしました。
そして 無事 経由地のバリのホテルの予約を除けば かんせ〜〜〜い♪
あ〜〜〜くたびれたって感じ!!
バリ島 経由で バリもダーウィンも楽しもう〜〜〜って感じの旅です。
バリは往復で7泊 ダーウィンはキャンピングも含めて・・・9泊
17日間の旅です。 日にちは偶然にもニュージーランドの旅と同じ期間になりました。
あ〜〜でもない こ〜〜でもないと 色んな計画を立てましたが・・・ダーウィンは初めてなので あまり欲張らずに
シンプルに行くことにしました。
来年 1月に もう1度行く予定を立ててるので・・・その時は足を延ばして・・・・
アリススプリング方面 (ウルルも含め)を列車で巡ってみたいと考えてます。
長距離列車 ザ・ガン や インディアンパシフィック で オーストラリアの広大な地 飛行機を使わないで
半周しようと 思っています。 あこがれのゴールドキャビンにも載せてくれると・・・・ジイはのたまっています。
ジイよ! ゴールドキャビンって二泊の列車の行程で二人で40〜50万円くらいかかるけど いいのかい??
ま! 海外旅行を一回お休みにすれば浮いてくるおかねだから・・・・いいかな!!
日頃 ちまちまやってるから・・・いっか〜〜〜♪
ボタニカルガーデンでペナン桜が見事に咲いています(本日ジイが撮影)

これは見事な咲きっぷりです 今が見ごろな感じです。 見に行ってね♪
3月18日 パンタイケラチュ 今日は124回目 そしてボートで!?
今日もパンタイケラチュに行くという 前回転んだ足はちょっぴり心配したが OK!のようです。
落ち着きなく歩かずに・・・落ち着いて歩いて行くことにする!!
今日はパンタイケラチュの桟橋で素敵な出会いがあった!!
日本語ぺらぺらの現地のお嬢さんがいた。 福岡の大学に通ってるという・・・
もう〜〜4年もいるので・・・・も〜〜パーフェクトな日本語を使っていた
Chngさん

桟橋でお話をしていたら ちょうどテロバハンノ桟橋に行く船が出るという・・・
1人いくらかときたら10RMと返事が返ってきた。 なぜかジイが・・・たまにはボートで帰ろうかと言いだしたのです!!
うれし〜〜〜〜い ♪
今日は ボートで帰ります・・・・・ルンルンルン♪

かくして・・・・20分ほどで あっという間に 戻ってきました。
そしてなんと帰りは・・・・彼女のお連れの彼に車で一緒にどうぞと言われ・・・・バツーフェリンギまで乗せてもらい
なんだか・・・・あれよあれよという間に家路に就いたのでした!!!
もちろん帰りは・・・・エデンの坂のロティのお店で ロティチャナイトテータレのランチ!!
今日は ナシラマも食べちゃいました。 ここのナシラマ とってもおいしい ♪
なんだか癖になりそうな味!!!
(フィッシュカレーーとベジタブルカレーがついてきます)
これと テータレ2杯で なんと!!5RMでお釣りがきました。 140円くらい・・・・・
なんだか素敵な・・・とっても楽なトレッキングでした。
今日は ちょっと軽いランチだったので おなかがすいたのでもう5時には夕食の時間でした!!
食後・・・まったりとしてたら 突然の来訪者!!!
チャーチのメーンバーの方が 訪ねてこられ その後たんさんご夫妻も偶然ジョイントして・・・
とっても賑やかな ひと時を過ごしました。 ジジババだけでなく若者も交じって 素敵なひと時でした♪

やっぱり〜〜!! いいね〜〜〜 ペナン♪
日本では体験できない出来事が・・・・てんこ盛りであります。
3月19日 帰国は明日・・・・・アンダマン海の夕日が素敵
明日日本にちょこっと帰るというのに、したくもさっぱり・・・・・
だんだんこっちの生活に慣れてきたら ちょっこそこに行ってくるって感じ
子供たちには こっちのお土産はあまり好まれずに不評
ペナンのお土産は要らないから とくぎを刺されてるので・・・・・その準備も要らない
(でも先日テスコに行って・・・・2〜3怪しい奴?を買ってしまた
ジイに え?? 買わないって言ってたんじゃないの? と言われてしまった!
今日は、いつもの時間にいつものテニスもやりましたが ・・・・・暑かったね〜〜!!
明日帰るのですがさほど準備も要りませんが 夜までには何とか簡単な荷造りができました・・・・・
今日で、ペナン2012年前期滞在の夕日の見納めです。

3月19日 夜 7時30分・・・・・・ 我が家のベランダから 輝く夕日を思わず見詰めてしまいました。
3月20日 日本に・・・・・ちょこっと行ってきます。
昨年 まだエアアジアが関西空港に行ってないころ・・・
羽田〜KL間の往復のチケットをとってあった
(魔が差したのかな??)
それも 日本滞在は1週間・・・・家に帰らずに 関東近辺をうろうろして帰ってくるつもりだった!
しかし、その後、関西空港にもエアアジが開通した。
情報不足!!!
そして思いは・・・・
やっぱ日本に帰るのに 家に行かないのはどうもね!!おかしい!!
そんなこんなで・・・・
行きの便の 羽田便は乗らずに捨てて・・・・
KL〜〜関西空港を 追加でとって、日本滞在も2週間・・・やっぱおうちにも帰りたい!!!
帰りの便はチケット全部捨てるのはもったいないので羽田から乗ることにしました
岡山〜羽田は ANAのマイレージでチケットもGETした!!!
なんだか回りくどいけど・・・・・勇み足で浅はかな安物買いにはまった感じ!!
次回は 反省して じっくり考えてから行動に移そう〜〜〜!!
とにもかくにも
今日のフライトは
ペナン〜〜KL KL〜〜関西空港 と エアアジアで乗り継いで 日本に帰ります。
2時ころ・・・アリスンが ケーキが焼けたのよといって 持参してくださった!!
相変わらず とても心根の優しい イングランド女性です。
しかし彼女は・・・・なんとうちの娘より ちょっこし・・若いのです。

アリの家も我が家もコンドミニアムの最上階で・・・・最近問題が発生・・・・
屋根の隙間から鳩が屋根裏に入って・・・・天井を我が物顔で歩き回って・・・・
とてもノイジ―で 困っています・・・・・その話に熱中してます!
今日と明日と業者が駆除に入って 屋根の隙間に鳩が入らないようにネットを張ってくれるという・・・・
しかし・・・・・我が家は今日もう少しで留守になるので・・・・駆除は先延ばしになります。
10日ほど屋根裏部屋の住人(鳩)と寝起きを共にした感じで・・・・帰ってきたら キット鳩の家族はひながかえって
数が増えていることでしょう〜〜!!!
アリの家の駆除は本日終了して 業者が鳩の卵を2つ・・・屋根裏からもってきたと話していました。
鳩騒動の宿題を残して
3時前に家を出て エデンの坂を下ってバス停に・・・バスはジイの読み通りに3時20分に
やってきました 本日空港までかかった時間は1時間30分!!
工事中でややこしくなっているペナン空港 ちょっこっとうろうろして・・・
荷物を預けセキュリティーを受け 中に入ってほっとした・・・・時間は5時半 おなかもすいた・・・・・
そこで、家で作って持ってきた、鮭弁を食す♪ 美味しい♪
残りもんをかき集めて作った!!!
最近すっかりこのスタイルになってきた。 いい感じ♪
ペナン〜〜KL間のフライトはいつものように少々 遅れましたが
KL〜関西空港間は 順調なフライトでした。
エンプティーシートのリクエストを今回もオプションタウン・comで頼みました・・・・
荷物のチェックインの時聞いたら・・・・1人分の3席はキープできますが 2人分は空いてませんとのこと
私は基本の1席で そしてジイは3席のシートをもらいましたが・・・・ 場所は離れ離れ・・・・
で!!
私は結局・・・・ジイの3席のエリアに移動して そこにいました。
それでも・・・・びっちり詰まった席よりは気分的になくでした。
3月21日 日本到着
朝の8時半の到着予定が 8時ちょっとすぎには関西空港に到着していました。
機内アナウンスでも25分早く着いたと・・・・言ってました。 立派立派!!
さ〜〜〜
日本ホリデイ〜〜〜〜〜 2週間!!!
3泊4日で 九州全県を網羅した温泉巡りに出かける予定です。
それにしても 外はまだまだ冷蔵庫の中に入っていくような感じで・・・・寒い寒い!!