赤毛のアンの島
プリンスエドワード島(CANADA)
2005.10.10 〜 10.14
行くきっかけ
ペナン滞在中にノースウェストからの広告e−mailの中に...この旅行が載っていました。
ワールドバケーションのたびです....
CANADAのプリンスエドワード島の旅....
個人旅行で行くにはチョット...アレンジが難しいのと....時季が紅葉のころなので....いく気になってしまいました。
CANADAはいつも春先か...秋の終わりにしか(紅葉と関係のない時季)行ってないのです。
赤毛のアンと紅葉に...チョット期待に胸が膨らみます(*^_^*)
今は、ネットで予約も簡単に出来るので、日本の旅行社でも、がいこくからのbookingが簡単です(*^_^*)
行きの飛行機
出発の前の日になってインターネットチェックインを済ませて...座席の確認もしました。
そのとき...エコノミーの空席が3席しか残っていないのにびっくり...でも...なんか良い予感がします。
そうです\(◎o◎)/!.....こんな状態のときはアップグレードがあるかもしれません\(◎o◎)/!
当日...空港について、インターネットでチェックインした人専用のカウンターに行き...パスポートの確認をうけ
いつもすぐに終了するのに...カウンター嬢がPCの画面を見て...パコパコやてます...
あやし〜〜〜〜!! ひょっとしたら〜〜〜〜って思いながら待ってました(*^_^*)
....“今日はエコノミーの座席があふれているので?!..アップグレードさせていただきました”
やほ〜〜〜〜!! です。 かたわらのジイも喜び満面です(*^_^*)
満席と言わずに あふれていると言ったことで...オーバーブッキングの状態が想像できました。
かくして...KIX←→デトロイト間...今年3回目のアップです(*^_^*)
頂いた座席の番号は....80J 80K ....これって...ひょっとして...あこがれてた2階席かも!??
そんな期待を持って...今、ラウンジ飛鳥で、旅行記かいてます......
やはり...座席は2階のビジネスクラスのそれも最後尾の席でした。
前回が...1−JK 今回が80−JK... 最初と最後の番号です(*^_^*)...すごい!!
食事は

サラダ メインステーキ デザート です
到着前

ジイのセレクトポーク&ヌードル 私の...エッグ&ソーセージ.....です。
機内の様子は...
こんな感じです(*^_^*)
この椅子は傾斜した形ですが180度の状態になり...休むことが出来ました。
ジイいわく.... 1階も2階も変わりないね....ですって!! あたりまえ!!
でも...行ったことのない場所は...やはり気になってましたが...これで...未体験ゾーンを1つクリアして
しまいました(*^_^*)
11時間の飛行で...デトロイトに到着
デトロイトでの乗り換えは、いつものメインのコンコースAかな?って思ったのですが....
初体験、コンコースBでした。
AからBに行くには滑走路のしたの地下道まで...なが〜〜いエスカレーターで下り、長〜いトンネルをくぐり
そこから又..、エスカレーターで上り...ようやくBのコンコースでした。

(下りのエスカレーター) (地下トンネル) (Bへのエスカレーター)
そこからCANADAのシャーロットタウン行きの飛行機に乗り換え2時間半..
(これまた...初体験の小さな飛行機でびっくり!!)
.いろんな乗り物に乗って
無事シャーロットタウンに着きました。家をでてから...実に...28時間たちました。...疲れました(-_-;)
おまけに丁度昼夜が逆転の時間の国です(-_-;) トホホホホ....(-_-;)
タフを自負しているわれわれですが...さすがに疲れました...参った!参った(-_-;)(-_-;)
ロツド コンフェデレーション イン & スイーツ (宿泊ホテル)
広々とした芝生のなかに...ホテルはありました。

(部屋の前の眺め) (広いベットが嬉しい) (敷地がゆったり.。。)

(食事なしツアーなのに朝食がありました) (可愛いロビー) (部屋の前で)
いよいよ赤毛のアンの...赤土の道と...紅葉です(*^_^*)
朝から曇り空ですが...3日間雨が降り続いて...ようやく今日晴れたとか...
こんなにどんよりしていても...ラッキーなんだそうです(*^_^*)
アンが小説の中ですごしたグリンゲーブルスの近くまで...行ってきました。大きな道を通らずに...
昔の面影ののある...細い...赤い道を、ひたすら走りました。
素晴らしい景色です\(◎o◎)/!
この島には野生のリンゴの木がいっぱいあるとか?? いま、実のなってる時期なので...
車を止めて...その辺になっている........
野生の林檎のみを採って!!!食べました(*^_^*) チョット小さめですが...甘酸っぱくて.、なかなか
美味でした(*^_^*)

アンがマシュウの馬車に乗って林檎の花のトンネルをくぐった...お話が想像できるほど沢山の林檎の木があって
林檎も実がなってました。お花の時季も薄ピンクの花がさぞかし綺麗であろう事が...容易に想像できました。


まっすぐな細い起伏のある...赤土の道です\(◎o◎)/!この道をまっすぐ進みました。
こんなところにいると...アン.シャーリーの想像の世界に引き込まれていきそうな...感じです(*^_^*)

今年は紅葉が遅れているそうです.プリンスエドワード島は樺太と緯度が同じそうで...北海道よりも
かなり北です、

美しさに...思わずうっとり.....こんな自然の中で、素晴らしい物語が生まれたのです(*^_^*)
想像と感動の連続でした(*^_^*)
“アンが始めて..マシューに会った電車の駅があったところがこの辺です”
“アンが...マシューの馬車で、グリーンゲーブルスに向かった道がここです”
説明を伺い...昔読んだ...赤毛のアンの世界に入り込んでしまいました。
そ〜〜〜〜か〜〜〜〜!!! この道が....孤児院に返されるかもしれないと言う思いを抱きながら...
一生懸命...はなしをした道なんだ!!と! 物語の赤毛のアンが実際に実在した...人物の様に
私の頭の中で....想像が作られていきました(*^_^*)

とっても素敵な可愛いCANADAのお家もいっぱいありました。
ハロイン
ホテルのすぐ裏が巨大なショッピングモールの集まりがありました....\(◎o◎)/!
ハロインのお祭が近いので...あちこちの店頭には競うようにハロインのディスプレイがしてありました(*^_^*)
ここはとっても熱心なキリスト教の島だそうです(*^_^*)


見ているだけで...とっても楽しいです(*^_^*)
旅をしてると...いろんな国のいろんな文化に触れることが出来て...嬉しいです(*^_^*)
また...カナダの人は...とても世話好きというか...親切と言うか....私たちがこの辺のお店の中でうろうろしてたら...
おじいさんが、商品を指差して...“これはあっちの店でもっと安く3.55ドルで売ってるよ....わはは(笑)〜〜〜”
また...違うおじいさん...われわれが、木の実や穀物が袋にいっぱい入ってるのを見てたら....
“これは...Bird !!つまり...鳥さん用...です” と...親切にわざわざ教えに来てくれました。
“OH〜〜〜 BIRD ! アンダースタンド!!サンキュウ〜〜!!” と変な英語でお礼を言いました(*^_^*)
きっと...私たちが買って帰って食べたら大変と思われたのでしょう!! ありがとうございます。
明日は..ホテルからかなり離れている...(歩いて1時間...たいしたことないか!!)シャーロットタウンまで....
10〜15k(往復)...足で、プリンスエドワード島を....体感してこよ〜〜〜かな???!!!\(◎o◎)/!
(またまた!!ジイの計画に....はまってしまいそうです)…しようがないね(-_-;)
シャーロットタウン迄 えっさえっさ...楽しく歩きました。
滞在3日目になりました。ようやくお天気にも恵まれました(*^_^*)
本日は快晴です(*^_^*) ジイの計画の実行で...シャーロットタウンまで行ってきます。
ホテルから川沿いにあるノースリバーロードまで出て...その道をまっすぐシャーロットタウンに向かって
4〜5k歩くとシャーロットタウンのはずれのビクトリアパークに着きました...
その道の途中は...素晴らしい自然 & 美しいカナダの家々のたたずまいを堪能でき...
そのすごさに酔いしれているうちに....アラ...もう着いたの...という感想で、ゆったりと足で歩く良さを実感しました。
自然

鳥の群れ リバーサイドの美しい景色 たくさんの種類の水鳥たちがいました。
素敵なお家とお庭.....お庭コンクールもあるそうです。

ハロインの玄関飾り

ビクトリアパーク

綺麗な秋

真っ赤に染まった道 お庭に舞茸発見 お庭になめこ発見
こんなに見るものがいっぱい...楽しむものがいっぱいあるので...あっという間にシャーロットタウンのダウンタウンに到着
しました(*^_^*)...シャーロットタウンはまた、1864年にCANADAが建国されるときに会議を開いた場所と言うことで
CANADA発祥の地とも言われ...ヒストリカルな建物がいっぱいありました。

セントジェームス教会 市庁舎 ダンスタンス教会 プロビンズハウス
素敵なカナダの人々
プロビンズハウスのスッタフ 道端の人なっつこい子供たち 住宅街の子供たちgo〜go〜一緒にあるこ〜〜〜
プロビンズハウスのおねーさん可愛い旗がいっぱいあったのでジイがおねだりしたら...おまけにピンバッチを2つ
くださいました(*^_^*)...プロビンズハウスはカナダの建国の歴史ツアーがあり無料でツアーに参加し中を見学できます。
お勧め(*^_^*)
帰り道は...1号線のユニバーシティーアべニューをひたすらまっすぐ歩くと...ホテルに戻ることが出来ました(*^_^*)
帰り道と自然

ユニバーシティーアべニュー 豆畑 栃の実 レースフラワー
結局...4時間ほど歩き回りました\(◎o◎)/!
滞在3日目...の今日は、赤毛のアンツアーに行こうか...シャロットタウンに行こうか.?かなり考えましたが...
これで正解だったような気がいたします。 ...でもチョット心も残りますが....
...ともかく...とても楽しく実り豊かなシャロットタウン....ジイツアーでした(*^_^*)(*^_^*) チャンちゃん(*^_^*)
帰国.......最後にまた良いことありました(*^_^*)
あっという間の4日間夜遅く着いて...早朝の 出発なので、行動日はまるまる2のみ...少ないね(-_-;)
もうチョットいたい気分を残して...出発です。
自然をいっぱい体感したたびでした。
アンの世界にチョットだけ触れたたびでした(*^_^*)
また....長〜〜〜い飛行機のたびです。 CANADAはでっかくておおらかで良いところでした(*^_^*)
シャーロットタウン
デトロイト
(今回初体験小さな飛行機…階段がそのままドアになってしまう飛行機\(◎o◎)/!)
そんな感想をデトロイト空港のラウンジで書いてました…空港の待ち時間は5時間近くありました。
やれやれと思い今日指定のA54ゲートに40分ほど前に向かいました....
これくらいで行ったら良いかなと思ったのですが…また今日ももう搭乗が始まっていました。
やはり1時間くらい前に来ないといけないのですね(-_-;)
半ば今日もアップがあるかなと思い期待していたのですが…呼ばれないので、あきらめて
列で待ってゲートの係員のところに行きました。搭乗券をぴ!ぴ!とリズム良く機械にかけていたのに私の番に来たら!
動きが止まりました。カウンターに2枚置いてあった券と見比べて…“アップになってます”と新しい券と交換してくれました
わお〜〜〜!! すご〜〜〜い!! 往復ビジネスクラスです…
かくして…初めてアップで往復ビジネスに乗せて頂きました.... すご〜〜〜い!!

( ジイの機内食 ) ( 私の機内食 )
到着前の軽食(軽食とはいい難い…けっこうたっぷりあります) 
飛行航路は日本に入ってから…東北方面から入り…たそがれの富士山を左手に見ながら知多半島を抜け....
関空に入りました。

旅の経済
ツアー料金 94,000円
米国TAX 7,020円
関西空港税 2,650円
燃油サーチャージ 7,000円
早割り -8,000円
合計 102,670円........1人当たりの旅費 (国内移動除く)....おしまい(*^_^*)
