コタキナバル(マレーシア) 美しい海が...
(10/25〜10/29)
ボルネオの美しい海が..私たちを待っていてくれました…
旅のきっかけ
今回の旅は4泊5日という短いたびです。行くきっかけはマレーシア航空で、航空券を買うと5星ホテルが
3泊ついてくると言う。。。(ショーケースマレーシア)キャンペーンをやってたので。。。
貧乏旅の私達には、なかなか泊まれない5星ホテルに泊まりに行こうと、旅が決定しました。
それと…それが大好きなマレーシアだったからです!!!(*^_^*)
フライト
今回のフライトは、お天気に恵まれ桜島の噴火の煙がこんなにはっきり見えました。&とっても行ってみたい所の屋久島が、くっきりすっきり見えました…(写真右)宮の浦岳の山頂もしっかり見えました。(*^^)v
こんなつまらないことも、旅の大きなスパイスです。
実は、出発の前日まで仕事があり…おまけに1週間前に山に行って漆にかぶれ、腕が半分ジュクジュク状態&かゆかゆで、その上風邪までひいて最悪な状態で出発だったので、気乗りのしない旅立ちでしたが…こんな景色を見れただけで、旅モードに変身できるわが心…とっても単純な人間です!
5星ホテル
ステラハーバーリゾート&スパ…本当にすてきなどでかい豪華なホテルでした。
やっぱり大きなリゾートホテルは、居心地が良かったという実感です(*^_^)
1.無料のシャトルバスが、早朝から夜9時頃まで1時間おきにタウンからホテルまでの足になってました。
2.大きなプールが3つもあってここだけで十分あきません。
3.テニスコートもナイター以外無料で1時間使えます。(インドア&アウトドアがある)
4.フィットネス完備
5.バイキングスタイルの朝食が超!豪華!
6.ホテルの中に専用のハーバーがあり、OPの島へ行くのに超便利&価格もリーズナブル。
7.部屋も広くて居心地がよい。&眺めも良い!
8.プライベートビーチも最高!
バスルームが楽しい部屋
1時間おきのシャトルバス
宿泊した、パシフィックウイング
ホテルのハーバー
も少し高級なマゼランウイング
このエリアで過ごすことが
多かった
部屋からの眺望
大きなプールと蒼い海
夫の一言…今度は、いつもこんなホテルがいいね!!
妻の返事…そうね!(心の中…経済がついていけません…でもやっぱいいね!)
コタキナバル サンディマーケット(2日目)
到着したよく日が丁度、日曜日!午前中に、開かれてるので張り切って朝から…
タウンにあるサンディマーケットに行ってきました。とっても大勢の地元の人々でにぎやかに開催されていました。
地元の人のマーケットなので、いろんな体験が出来ました(*^^)v
サンディマーケット
お菓子屋さん.お菓子いろいろ
4袋購入、145円
コーヒー豆屋さん.後ろの
大きな缶で豆をひいてくれた。
ランサ購入 1kでたったの
70円くらい
ここの果物屋さんでマンゴスティン
1k購入
テーブルセンターの織物
購入2枚で600円くらい
ココナツジュース飲んで
みました。
ちまきとフルーツがこの日の
昼食になりました。
サピ島マヌカン島へシュノーケリング(3日目)
今回の旅でのメイン行事です(*^^)v
昨日町に出たときに現地のボートを調べたのですが。。。
不便そうだったので、
ホテルのツアーデスクで申し込みをしました。2島めぐりで
1人55RMでした。
サピ島の桟橋には驚くほどたくさんの魚が群がって泳いでました。
珊瑚も魚も十分楽しめました。ここの名物のオオトカゲにも逢うこと
が出来ました。
サピ島
マヌカン島
こちらの島のほうが人が少なく、広くてのんびり過ごすことが出来ますが、海の透明度は、サピ島のほうがベストです!
この島は宿泊施設もあって滞在することが出来ます。
サピ島からマヌカン島
へ蒼い海をボートで15分で移動
ホテルのプライベートビーチ(4日目)
昨日、島巡りをしましたが、私は、どちらかというと最後にシュノーケルした、ホテルのプライベートビーチが
1番気に入りました。透明度も魚も…OKです。
大きなイソギンチャクとオオクマノミ会えたことが感激です。
今までいろんなクマノミに遭遇しましたが…ここのが一番デカカッタデス!
前方に見える島がマヌカン島です。(ホテルビーチ)
パシフィックウイングプールの前のビーチ(10/28)
珊瑚も魚も充分楽しめました。
右手の突堤の近くのエリアにクマノミとイソギンチャク
発見しました。(10/27)
とても短いたびでしたが、充分充実した旅になりました。
最後に…毎日ホテルのプール前のおきに気に入りのスポットで見た夕日がすばらしかったです。
まとめ
ホテルのハーバーの岩にくっついた珊瑚透明度GOO!
ホテル内