(嵯峨嵐山天竜寺の蓮)
2004.8.1〜3
青春18切符で京都へ
行く先不明!ミステリー旅行
今年の夏は、とっても暑い夏になりました。家でじっとしてたら無性に旅に出たくなりました。

そーだ!! 京都に行こう(*^_^*) 以前は倉敷から18切符を使って...日帰りで行ってましたが
時間のたっぷりある...今の境遇...ネットでとってもいいホテルが格安で有った事も手伝って...
京都で2連泊して...じっくりっ京都を楽しむ事にしました(*^_^*)

久々の青春18切符の旅です。  倉敷から京都までは姫路で1回乗り換えをして4時間ほどで...到着します。

いつもは、私が大体予定を立てるのですが...今回はホテルのブッキングだけ担当して...あとはすべて
ジイに任せました(*^_^*)

出発するまでまったく...どこを回るか、解らないまさにミステリーツアーです(*^_^*)  楽しみ♪です。

2004.8.1  

 旅の始まりです...6時に家を出て、普通電車(倉敷〜姫路)と新快速(姫路〜京都)を乗りついで10時には
 もう...京都に到着してました(*^_^*)
 電車の中で...ジイに今日の予定表をもらいました。

 本日はJRの普通電車が乗り放題の18切符を活用しての行程になってました(*^_^*)
 でも良く見たら...京都の街中は...全部歩きです...テクテクテクテク...(ジイに行程を任せた事に
 ちょっと後悔(~_~;))

 京都で山陰線に乗り換え、2つ目の円町駅下車です。

 
円町駅〜平野神社〜金閣寺〜(きぬかけの路)〜竜安寺〜仁和寺〜妙心寺〜花園駅

 さ〜出発!!歩け!!歩け!!
 
       
      平野神社               金閣寺            きぬかけの路

         
                            仁和寺               妙心寺

 花園駅から再び山陰線に乗って嵯峨嵐山下車です(*^_^*)

 
嵯峨嵐山駅〜渡月橋〜嵯峨天竜寺〜嵯峨嵐山駅
 
 さ〜出発!!歩け!!歩け!!

      
       渡月橋               嵯峨天竜寺      嵯峨天竜寺のはすの花

 嵯峨嵐山駅から京都方面に戻り二条駅下車

 さ〜出発!!歩け!!歩け!!

 
二条駅〜二条城〜二条烏丸通〜京都市役所〜京都ロイヤルホテル(宿泊ホテル)

        
       二条城              京都市役所          京都ロイヤルホテル

 実によく歩きました(~_~;)  足がパンパンです(~_~;)   でも...楽しかった\(◎o◎)/!

 明日のミステリーはどんなのが待ってるのいるのでしょうか?? ちょ〜〜楽しみ\(◎o◎)/!でもちょっと
 不安(~_~;)

  

2004.8.2 

 朝...ジイが今日のスケージュール表を見せてくれました。
 ぎゃ〜〜〜ぎゃ〜〜〜〜 今日はてっきり京都の1日乗り放題バスを使ってと勝手に
 思っていたのに...
 今日も...1日...足のみです(~_~;)   すべて  テクテク....ひたすらテクテクです(~_~;)

 おまけに私の唯一のリクエストの大文字山登山もはいってます\(◎o◎)/!


 ま!頑張るしかありません(~_~;)...

 本日の行程

  京都ロイヤルホテル〜三条大橋〜先斗町〜西木屋町通(高瀬川)〜四条大橋〜京都南座〜一力亭

  料亭の並ぶ町並み〜東大路〜清水坂〜茶わん坂〜清水寺〜二年坂〜高台寺〜下河原町〜八坂神社

  〜円山公園〜知恩院〜料亭の並ぶ町並み〜南禅寺京都疎水哲学の道銀閣寺大文字山登山

  銀閣寺白川今出川通〜京大前〜賀茂大橋〜京都御所(拝観申し込み)〜市役所〜京都ロイヤルホテル

 

 さ〜〜〜いったいどれくらい時間がかかるのでしょうか??
 昨日パンパンになった足が...今日の行程に持ちこたえられるでしょうか??
 ちょっと!!いっぱい不安ですが...ま!!やってみるしかありません(~_~;)
 ま!!とりあえず...行こう!!いこう!!  なんか楽しい事がいっぱいありそうな予感がします♪
 
 さあ!!歩け!! 歩け(*^_^*)

  
京都ロイヤルホテル〜三条大橋〜先斗町〜西木屋町通(高瀬川)〜四条大橋〜京都南座〜一力亭

  料亭の並ぶ町並み〜茶わん坂〜




  8時20分河原町のホテル出発...清水寺に向かって京都の町並みを足で歩いて堪能です。
  なかなか...いいもんです

          
       三条大橋              西木屋町通(高瀬川)       四条大橋と京都南座
                           川沿いの風景が風情あり

         
       料亭の並ぶ町並み            東大路
      一力亭前から!風情あり      ここまで来るともう少しで清水さんです\(^o^)/

 やっと清水さんに到着です\(^o^)/近道の茶わん坂を登りました(この道は静かです(*^_^*))

 
  
清水寺〜二年坂〜高台寺〜下河原町〜八坂神社〜円山公園〜知恩院〜料亭の並ぶ町並み

         
     清水寺!胎内くぐり          清水の舞台           清水さん定番...(*^_^*)
      これ!結構面白い(*^_^*)

        
      清水坂の七味屋さん           2年坂             高台寺の観音さん
    京都にきたらいつもここで七味GET

        
        八坂神社                円山公園               知恩院
                        ここでお昼になりました。昼食はパン(~_~;)

  さあ!!テクテクは続来ます(~_~;)
  南禅寺から自然がいっぱいの銀閣寺までのウォークです(*^_^*)


  
南禅寺京都疎水哲学の道銀閣寺  


          
    南禅寺                   南禅寺三門            湯豆腐屋さんがいっぱい
                            おおき〜〜〜です(*^_^*)


        
         南禅寺の裏の京都疎水…琵琶湖から京都に水を引いてます。自然がいっぱい
                京都で私が好きな場所のひとつです(*^_^*)

      
  南禅寺裏からの哲学の道は疎水沿いに銀閣寺まで続来ます。夏でも木々の間を歩くので涼しいです(*^_^*)
  哲学の道の終点は…銀閣寺参道です(*^_^*)急に賑やかになります。
  

      

  侘び、寂びの銀閣寺…  ここも観光客でいっぱいでした。  テクテクももう何時間続いているでしょうか??
   ちょっとしんどくなってきました(~_~;)…銀閣寺の裏山が  私のリクエストの大文字山登山です。

  
大文字山(如意山)登山

   いけるかな??…私のリクエストなので…頑張るしかありません(~_~;)
   石段や山道と変化に富み…水場もあったりしてとても登り易い山でした。
 
 
         
  大文字焼き大の字の交差点ポイント      大の字上方向へ…      茂みの中の三角点(466m)

   素晴らしい眺めで…京都の街が一望できます\(^o^)/  GOODポイントです 
   1時間半くらいで…ゆっくり往復ができます(*^_^*)


  出発してから5時間半たちます。足もかなり…限界に近ずいてきました…
  でもまだまだ…です。
  夫の行程表を見たら…なぜかここで銀閣寺前から京都御所まで…バス!!って書いてありました
  きゃほ〜〜〜!!  歩いていたら…走ってきたバスにジイが向かっていきました。
  しかし…私はまだ大丈夫よ!!って言ったら…良し!!じゃ〜〜最後まで歩いて!!行こう!!
  と言う結論になりました(*^_^*)

 
  
銀閣寺〜白川今出川通〜京大前〜賀茂大橋〜京都御所(拝観申し込み)〜
  市役所〜京都ロイヤルホテル


  
でも…やっぱり疲れた体には…銀閣寺から京都御所までの道のりは…と〜〜〜かったです(~_~;)
  加茂大橋で…ビールを買って呑んでしまいました\(◎o◎)/!…美味しかった(*^_^*)

  その後京都御所で…翌日の拝観の申し込みをして(当日は受けてけません)…
  市役所経由で…無事に京都ロイヤルホテルに到着しました。
  
  ちなみに本日は…7時間20分の…テクテクでした\(◎o◎)/!

 2004.8.3 
 
 
京都のたびも今日で…最終日

 私たちに京都のたびのきっかけを作ってくれた.。。京都ロイヤルホテルはとっても素敵な、ホテルでした。
 なんでこんなホテルが朝食付きで…2人で1泊10,000円(2連泊の条件付)で泊まれたか…
 不思議でしょうがない!!でも嬉しい…インターネット一休.comで見つけました(*^_^*)


           
 10階の和朝食バイキング眺め抜群  1階の和洋食(朝食)バイキング豪華   すっきりしたお部屋
  
   本日の行程
     8時半〜10時半  京都御所見学 (昨日戴いた見学許可証)
     11時ホテルチェックアウト
     やっぱり…テクテクで  京都駅まで(*^_^*)
     途中…錦市場へ(私のリクエスト)〜東本願寺拝観〜京都駅
     青春18切符で家路へ… 


   
京都御所 

  9時から〜10時までの1時間たっぷり…宮内庁職員の案内付きで見学をさせていただきました。
  料金は無料です(*^_^*)
  昨日…あちこちで…拝観料を払ったので…ここの無料は嬉しかったです(*^_^*) オススメ!GOODです!!

       
   京都御所の外回り…広い       紫宸殿右近左近の木が見える   御学問所の説明をする職員

  
錦市場へ(私のリクエスト)〜東本願寺拝観

                     
                錦市場                        東本願寺拝観
        ここはとっても楽しいところです(*^_^*)         2008年に工事が完了します


  かくして 京都テクテクミステリーツアーは終了しました(*^_^*)
  実感した事は…足で歩くと…本当に京都を肌で感じることが出来…素晴らしいということです(*^_^*)
  ジイの企画した京都テクテクミステリーツアーは大成功でした\(◎o◎)/!
  あ〜〜〜!!  面白かった\(◎o◎)/!  いつの日かまた…訪れたい所です(ToT)/~~~