→
マラッカ
2004.6/6〜9
ペナン発...マレーシアぐるり1周のたび
出発までの経緯...
ペナンに到着した日に...Kawakamiさんに...私たち今、マレーシアを1周する計画があるんです(*^_^*)
と...いうお話をお聞きし...私たちもお供させてくださいと言う事で!!...
夢にも思っていなかったマレー1周のたびが実現しました(*^_^*)
何とラッキーなことでしょう♪
特に東海岸は...アクセスが悪いので...私たちには縁のないことと思っていたので...
旅好きで...あちこち行きたい希望を持っている私たちには...とても嬉しい事です♪
出発の朝
最初の予定は...明日の7日の予定でしたが...
今日、私たちの借りてる部屋のオーナーが朝早く来て部屋の賃貸の契約と支払いの用件を早めに
済ましてくださるので...終了後に...すぐに出発という段取りが出来たので...
1日繰り上げての旅立ちになりました(*^_^*)
オーナーのたんさんとお嬢さん
お餞別に大きな中華饅頭を4個も頂きました(*^_^*)...サンキュ〜〜です(*^_^*)
1日目 (6/6) ペナン〜コタバル
あさ8時30分バツーフェリンギのコンドミニアムをKawakami家の愛車プロトンウィラで出発GO〜〜〜(*^_^*)
本日はペナンマラソンでペナン大橋が通行止めということで
ペナンのジェティーからフェリーに乗ってバタワースにわたりました(*^_^*)
このフェリー何とペナンを出るときは無料です♪
マレーシアの道は素晴らしいです(*^_^*)
都会の道も高原の道も整備されていて...道路標識も英語で書いてあるので...
迷うことなく進む事が出来ました。
ちょっとナイショだけど...今日は1か所だけ迷ってローカル道に入ってしまいました。
みちばたに......あちこちで羊が遊んでたり...牛が散歩してたり...寝てたり...
あれ!!!って思ってたら...やっぱ間違いでした(*^_^*)
でも...それも結構楽しかったです\(^o^)/
その後...途中の高原の湖で昼食休憩を取りました。
湖のジェティの桟橋。こんな山の湖にジェティもキヨスクもあるんです

昼食後... 整備されて走りやすい山道をひたすらコタバルに向かって走ります...
山道には...ところどころ沿道にドリアンを山に積んで売ってる人をあちこちで見かけました(*^_^*)
山道を抜け平坦な道にさしかかるとこんどは、パイナップルやさんが...沿道沿いに沢山います。
その1軒でパインを買うことにしました。
楽しい駆け引きをして...お値段を決め!!大きな1個3kgもあるパインが3RM(90円)です(*^_^*)
マレー語しか話せないおばさんと英語と日本語での...交渉は...実に愉快でした(*^_^*)
車内もいろんな楽しい会話で盛り上がり...気がついたら...コタバルでした(*^_^*)
AM.8時半に出発して コタバルには4時半に到着です。フェリーの乗船時間&休憩も含めて...
8時間の行程でした。
コタバルに着いたらインフォメーションセンターでホテルの相談とリサーチをと...おもったのですが
パブリックホリデェーでお休みです(~_~;) さ〜〜どうしよう!!
1件目に入ったホテルは満員で...だめ...でした(~_~;)
それから車を止めて...足で探しました。あちこちで聞いたりして...
結局ここの携帯やさんのお嬢さんたちに教えてもらい...
ガイドブックには高級ホテルで載っていた、ダイヤモンド.リバーサイドホテルに決めました。
1泊朝食付きで1ROOM(ツイン)で 150RM(4,500円)高級ホテルがこのお値段なんですね(*^_^*)

ホテルも決まって安心して...街の探索隊の出発です(*^_^*)
カンボン.ラウ.モスク 王宮?の入り口 セントラル.マーケット
コタバルには博物館が沢山あるのですが...残念ながら、みんなしまってました。
セントラルマーケットは、とっても広いエリアにお店がいっぱい入ってました。
みんなで、ゆっくり探検してきました(*^_^*)

大好きな南国フルーツがいっぱ...マンゴスティン3kg10RM(300円)買ってきました\(^o^)/
ちなみに...ランプータンは3kgで5RM(150円)で売ってました。(*^_^*)
買い物に満足して...今度は...夕食です(*^_^*)
また...レイの携帯やさんのお嬢さんたちに聞いて...
セントラルマーケットの手前の、バザール.ブルウ.クフの3階のお店でミー.スープを頂きました。
店を閉めかけてたのに...気持ちよく作ってくれました(*^_^*)
これが...タイ風で結構美味しかったです(*^_^*)

バザール.ブルウ.クフ ミー.スープ
最後のジイのラッキ〜〜〜
東海岸はイスラム圏で...ほとんどと言っていいくらいマレー人が住んでいます。
宗教的にレストランでもお酒が売ってません(~_~;)...ビールもどこに売ってるか?
なかなか分かりません?・
認識不足で...アルコールの用意をしてこなかったのに...
何と...博識家のKawakamiさん...からお酒の差し入れで〜〜〜す♪
良かったね。ジイ!
2日目 (6/7) コタバル〜クアラ.トレンガヌ.〜クアンタン
2日目です。
本日は...360kmほどの行程です。
昨日よりは...時間的にゆとりがあります。
ホテルを8時に出発です。...
昨日博物館が閉まっていたので、今日...見て行きます(*^_^*)
戦争博物館...日本軍がコタバルに上陸した碑などもあり日本に関する展示物がいっぱい
ありました。

2つ目は...王宮です。知らないで...王宮のオフィースの中に...
入っていってしまい.。。。ました(~_~;) オ〜〜〜ソ〜〜リです(~_~;)
本当の王宮はその隣の建物でした(*^_^*)
名前は、イスタナ.バトウ(王室博物館)
ここには歴代のスルタンの写真や調度品が飾ってありました(*^_^*)
その後...
3号線をクアラトレンガヌに向かってひたすら...走りました。
道は...やはりとても好いですね。
クアラトレンガヌは3月にレダン島に来たときにやってきた街で...懐かしい思いがいたします(*^_^*)

顔 なじみのレダンカロングのオフィースで持参の
昼ごはんを食べさせていただきました。...ありがとうございました...また来年お邪魔したいです(*^_^*)
レダンカロングリゾートのスタッフのお見送りを受けて...出発です(*^_^*)
さ〜〜目的地のクアンタンに向けてひた走りです...
オ〜〜〜マイゴット!!(~_~;)。。。。ポリスに止められました!!
しばらく走ってたら突然...ポリスのお出ましです。(~_~;)
ストップの赤い旗が振られ...停止です。。。。。 お!
何かの検問かな??なんて思ってたら...免許証の提示やら...
なにやら検問と違うようです.。。
そうなんです追い越し禁止区域で追い越してしまったらしいのです(~_~;)
どうもかなり離れた所から双眼鏡?で監視していたようです(~_~;)
mr Kawakami オ〜〜〜ソ〜〜〜リ〜〜〜
アイ ドン ノ〜〜〜 で!!...でも...罰金を払えと言われたらしいようです(~_~;)
ペナンのポリスで払いなさい! ペナンのポリス知ってるか? といわれ
Kawakamiさん...アイ ドン ノ〜〜
そしたら...おまわりさん もう面倒になったのでしょうか?日本人だから今回は許して
あげるから...もう行きなさい!!
ッてことになり...無罪放免になりました。 ほ!!!です\(^o^)/
そんな事件があって...その後順調にひた走りクアンタンの前のべスラで
レダンカロンのスタッフに紹介された、スイスガーデンホテルに到着...
今晩はここに泊まる事にしました(*^_^*)
スイスガーデンリゾートホテル
かなり立派な4星リゾートホテルでした。予算よりは少々高めですが...
ま!いいか(*^_^*)

大きなプールに...裏手はロングビーチが続いて...いました(*^_^*)
なぜか...持込禁止のドリアンがプールの後方で
...売っているのが
面白かったです(*^_^*)
本日の到着は4時半頃でしたので...ゆったりとリゾートホテルで過ごす事が出来ました(*^_^*)
明日は...ジョホルバール〜マラッカで...マラッカに泊まります。
3日目 (6/8) クアンタン〜ジョホルバール〜マラッカ
リゾートホテルで...心地よい目覚めです。
豪華な朝食をいただき...

さ〜〜出発です(*^_^*) 広いロビーに...大きなホテルでした♪
今回の行程のなかで一番大変なハードな1日です。
ドライバーのKawakamiさんお世話になります(*^_^*)
約600km...長いですね...遠いですね...

クアンタンからジョホルバールまでは海岸線の3号線をひたすら南下するのです。
途中は...北海道の原野を走っているような...自然いっぱいの景色が数十kmも続き壮観でした♪
旅行中で...私はここの景色が1番気に入りました(*^_^*)
本当に人家がめったにないところに立派な道が延々と続いています。
一般道というのに羊がいたり牛がいたりします(*^_^*) そんな道の連続ですがこれが何と
制限速度が90kmで。。。驚きです。

途中...ヤシガニを売ってる店?を見かけたので...車を止めました。
かわいい子供たちが4人で店番をしてました。この1袋(11匹入ってます)が50RM(1,500円)
だそうです。
ジョホルバールに近ずくにつれあたりは...パームヤシの畑が...これまた...ず〜〜〜〜っと
続きます...

珍しいパームヤシの実 パームやし 延々と続くヤシ畑と道(一般道)
こんな道ですから...時々動物が跳ねられたりウロウロしてたりします。
見かけたものは...牛 羊 蛇 イグアナ 鶏 水牛 いのしし ヌートリア...等々
生きてウロウロしてたり、車にひかれ...ぺちゃんこになったりです...
そんなゆったりとした景色を何と...5時間...250km楽しんだ後大きな都会に近ずいてきました
ジョホルバールです。 ここがマレーシアの最南端です...
ジョホルバールは街を通過し..ここから始まるクアラルンプール方面に向かっている高速道に入ろうと思って
...ここかなあそこかなと迷って!ガソリンスタンドで道を尋ねたら...何とこの道ますっぐ行ったら
数キロでシンガポールですよって言われてしまいました。そっか!!ここも国境の都市でしたね(*^_^*)
マレーシアはシンガポールとタイとつながっている国なんだという事を...身を持って
実感するたびです(*^_^*)...
さ〜〜〜U〜ターンをして戻らなくてはいけません...Uた〜んするとこは...どこだ!...あった!
Uタ〜〜ンをしたところに
ジョホルバールの名の入った看板があったので...
来た証拠で写真をパチリ(*^_^*)...と!と!ところが>>>>>
オ〜〜〜マイゴット!!(~_~;)。。。。今度は軍隊だよ!!
迷彩服のジープのお兄さんがカメラを指差して...叫んでる!!写真を撮るな!!って
オ〜〜〜マイゴット!!(~_~;)...今度は軍隊につかまるのかよ!!真っ青!!
いり口の守衛の人にレイの兄さん言いつけに行ってる(~_~;)
どうなる事だろう...真っ青(~_~;) ソ〜〜〜リイ ソ〜〜〜〜リイ 急いでUタ〜〜んして
逃げるように??発車してきました。...これで良かったのかな??(~_~;)
ジョホル.バール脱出です(*^_^*)
すぐに高速の道は見つかりました。
さ〜〜本日の最終目的地マラッカに向けてレッツゴ〜〜〜
高速道路 1時過ぎやっと昼食です お疲れ様でした
高速道路を208km爆走しました。mr Kawakami...本当に本当にお疲れ様でした(*^_^*)
マラッカのゲートが見えてきました
ちょっとマラッカに入ってからウロウロしましたが...無事目的地に4時半頃到着しました。
今日の走行距離は600kmにも及びました。(今回の旅で一番長い走行距離です。)
一人で頑張ってるKawakamiさんに...拍手です\(^o^)/ パチ!パチ!パチ!
今日の宿を決めるべく...
早速ツーリストインフォメーションに相談に行きました。
そしたら何と観光の拠点の中にある素敵なホテルを紹介してくださいました(*^_^*)
歩いて数分のホテルのフロントにさっそく行きました。
そしたら...ラッキ〜〜〜な事がありました(*^_^*)
そのツーリストセンターから何気なく持ってきた1枚のマップにこのホテルのプロモーション
チケットが付いていたのです(*^_^*)
143RM++が...なななんと!80RMNet(税込み2,400円)です。1人1,200円です(*^_^*)

ホテルの名前は Aldy Hotel Melaka ウエルカムドリンク ガーリックトースト付きです(*^_^*)
ホテルの場所はセントポール教会の坂の登り口のすぐ前で...ちょっとコンパクトですが
とっても綺麗ないいホテルでした(*^_^*) GOODで~〜す...お勧め(*^_^*)♪
ただちょっと夜...カラオケの音が...(~_~;)...12時頃には終わりましたが...

オランダ建築様式のキリスト教教会 セントポール教会 セントポール教会内部

スルタン.パレス(マレー伝統木造建築) サンチャゴ砦 宿泊ホテルの前を通るトライショー
これらの史跡は...すべてホテルのあるエリアにかたまっていました(*^_^*)ラッキ〜ね♪
明日はイポー経由で ペナン マレーシア1周のたび...最終日です(*^_^*)
4日目 (6/9) マラッカ〜イポー〜ペナン
最終日の今日は...マラッカからペナンまで550kmの走行です
高速道路の走行がほとんどです。 7時30にホテル出発です(*^_^*)
マラッカから高速のってE2をひた走り...E6に移り...E1 ...と緊張しながら??乗り移って
快調に進みました。

マラッカをあとにして! 途中のサービスエリアで朝食 マンゴスティンも買いました(*^_^*)
4kg
10RM (300円)
イポーの岩仙洞と南天洞に寄り道です(*^_^*)
イポーは、マレーシアで3番目に大きな都市です。
郊外に洞窟寺院があるので...是非たずねたくて...高速を下りました。

岩仙洞 南天洞の洞窟の階段 大きなお線香
鍾乳洞の洞窟の寺院です(*^_^*) 洞窟の中に出来た寺院という感じです一見の価値があります♪
(Kawakamiさんがここでチャイニーズのお経のテープをGET(*^_^*)
ここから先は...癒し系のお経を聞きながら...の...ドライブです♪)
その近くには...イポー名物ポメロやさんが20〜30軒のきを連ねてました(*^_^*)
もちろん...買ってきました...大き目のポメロが2個で。。15RM(450円)

イポーの先2個目の大きなサービスエリアここで昼食です。 経済飯がとっても美味しかったです(*^_^*)
2人で6.2RM(200円くらい)でお腹いっぱい食べましたす(*^_^*)
にら饅頭?のような食べ物が..妙に美味しかったので再度買いに行きました。
this one plese! でも通じません. マレー語で1の事をサトウって言うので...
指差してサトウ って言ったら...くれました(*^_^*)...通じたよ〜〜〜♪ 嬉しかったです♪
やっぱすこしマレー語も勉強しないと...ね!(*^_^*)
ここから先も高速を順調に進み...バタワースで高速をおり...
15時15分にはもうペナンに向かうフェリーの中でした(*^_^*)
Kawakamiさんの絶妙な運転テクニックで...超はやめの到着です(*^_^*)
16時にはもう...コンドミニアムに到着しました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

帰りのフェりーです。 帰ってきましたおうちです(*^_^*)♪ 沢山のフルーツのお土産♪
まとめ
走ったところ マレーシア1周
走行距離 1902 Km
走行日数 4日
ガソリン代 約 200RM(6,000円)
高速代 約 82RM(2,460円)
高速は西海岸のみ ジョホルバール〜〜バタワース(E2〜〜E6〜〜E1)
楽しい 4日間でした(*^_^*)
. .....