宮古島コンドミニアム

Part...2
9月30日 (5日目) 平良綾道探索  & 台風の影響が出始めた中...泳いじゃった!!

  台風が不気味です。風も結構吹いてますが...まだまだ来ないようです。
  海遊びは、あぶないかな??と言うことで... 今日は街遊びです(*^_^*)
  平良市の平良綾道(ピサラ.アヤンツ)マップ....をもとに平良市の旧市街の歴史道を歩いてみることにしました。

                 

  このマップは市役所の受付でもらえます。  この地図をもとに14世紀〜15世紀のこの島の歴史を勉強しながら、好きな
  ウォークを楽しみました。
  まず...ホテルから空港までシャトルバスで行き...其処から1時間半かけて...市役所まで歩きました。
  市役所裏手の住屋うたきが出発点です。....28箇所の遺跡を巡ってきます。

  チョット...今日も炎天下の中....しんどいかなと思いつつ、ジイに引っ張られて...歩きました歩きました。
  塚...墓....祠...等がほとんどです。
  有名なものは人頭税石この石の高さに身長が伸びた人に税金をかけたと言う石です。
  もう1箇所印象的だった(大きな遺跡)遺跡は....
  大和井(やまとうがあ)
  上層役人だけが使用した井です。ここは見る価値がありました。   この穴の下に湧き水?があります。

  チョットだけ...平良の歴史に触れ...チョットだけ勉強しました(*^_^*)
  2箇所ほど探せませんでしたが、残りの26箇所は、確認できました。

  出発点の市役所まで戻り...其処からシャトルバスの来るマックスバリューの前のマルエーまで..またまた歩け歩けです。
  結局...本日は...炎天下を4時間半歩き回りました。 ちょっぴりしんどかったですが...達成感があって...
  面白かったです。

  ホテルに戻ったのは3時半ころ...
  部屋に戻ったら...風もチョットでて、海も...少しうねってました...  でも!! 部屋から目の前の真っ青な海を眺めると
  泳ぎにおいで〜〜〜泳ぎにおいで〜〜〜!と海が手招きしてました...ホント!!!

  で!!チョット危ないかなと思いつつ前の島までシュノーケリングに行ってきました\(◎o◎)/!

   滞在ホテルの目の前がポイントなので....思いたったら...   すぐに泳げてしまいます。


  でも台風が近ずいてるので...やはり波がうねって...チョットこわかったデス(-_-;).....
  いつもは波がないところですが(珊瑚礁が防波堤になってるので...)今日はザブンザブンと波がありました....

  で!!〜〜〜
  スイムのあとは...いつもの“美ら海大浴場”....もう。。。最高!!!やめられませんって感じです(*^_^*)

  この素晴らしい写真は お風呂に行くときに見ながら行く
  景色です。ドイツの古城のような...景色です(*^_^*) 今日は台風のせいで雲が多めです。
  このお城がドイツ村のシンボルです。でも人が少なくて...さみしい感じです。
  リゾート内の街灯も2003年に来たときは点灯されていて...夜でも 歩いて大浴場に散歩がてら...いけたのですが
  今は、真っ暗でいけません。夜間は、時間を合わせてリゾート内シャトルバスで移動するしかないです(-_-;)
  でも...日中は.... 素敵な景色です(*^_^*)
  リゾート地の中にホテルがあるので...こんな景色が見れます(*^_^*)   景色も最高.海も最高.お風呂も最高!!
  トリプル最高でした。

  こんなに遊んでもキッチン付きのホテルですので夕食は自前で作らないといけません......
  ちゃ〜〜ん夕食です!!
  ぶたシャブ & 筑前煮 & 甘酢サラダ と ご飯 味噌汁です(*^_^*) チョット食べすぎかな???
  3日目に材料を山ほど買って....使い切るのに...苦労してます(-_-;)  やっぱ!!食べすぎかな??

  台風は、思ったより南よりで...そんなに影響はないのではと...少し...楽観しています(*^_^*)


10月1日 (6日目) 台風がやってきました。飛行機はほとんど欠航です(-_-;)

  昨日までは、そんなに感じなかった台風の影響は、朝カーテンを開けたとたん...
  海のうねり方が...波が...今までとはまったく違ってる様子で...確認できました。
  今日は....  泳げません(-_-;)(-_-;)
  本日1番の台風接近日ですが...幸いにも南の方にずれてくれて...強風圏内に入りますが...
  暴風圏内は避けられそうです......

               
  大波が打ち寄せてます。いつもだったら沖合いに珊瑚礁があるため海面は...瀬戸内海のように静かなんです...
  しかし今日は違います。...やっぱ!!  およげませ(-_-;)(-_-;)

  今日の夕方一番接近するようです。
  部屋にいるしかないのかな〜〜〜〜〜〜〜(-_-;)(-_-;)

               

  で!暇に任せて昨日シュノーケリングしたところで拾った...宝石??!!.........の整理です(*^_^*)
  実は、ガラスのビン等が割れて波に洗われて丸くなったものです。 とっても綺麗です、カラフルです\(^o^)/
  チョット重いけど貝殻と一緒に...お土産に持って帰ろうかな(*^_^*)

  暇に任せて...話題をもうひとつ....
  実は、今日から平良市がなくなります。もちろんここ上野村も!!!
  今日から....宮古島市のの誕生です。記念すべきときに...ここに滞在しました。

                        
  昨日平良市で見かけたカウントダウンの看板です。 今日はもう....平良市も上野村も周辺の町も宮古島市です(*^_^*)
  今日、いろんな催しがある予定でしたが...台風のため延期になってます(-_-;)(-_-;)

  やはり今日1日...台風のため...部屋にいる羽目になってしまいました。
  1度も出ないのも癪なので...夕方、美ら海大浴場に行ってきました。 今回の台風は、風ばかりで、雨がないので
  強風に吹かれながら...歩いて10分ほどのブリーズベイマリナーまで行って..台風を体感してきました

                 

                 

                 
                 いつもは波のない穏やかな海面が...この様です(-_-;)
              
            
       befor  (いつもの風景)               after  (台風さなかの島)
  大荒れです。飛行機は欠航になってました......明日もだめかな〜〜〜〜〜!!!!!!

  完全にストップさせられた....1日です(-_-;)(-_-;)
  今日の部屋飯夕食は.. 親子丼です。

  明日に期待して...本日はこれまで....。


10月2日 (7日目)  空港から...イムギャーマリンガーデンまで....歩いてみました\(◎o◎)/!

  台風が台湾まで行ってしまいましたが、まだまだ、波浪注意報が出ています。
  およぐには...チョット勇気が要ります(-_-;)
  今日は、やめといた方が良さそうです。

  ジイの提案で...今日も、ウォークです(*^_^*)
  空港から出発...78号線(平良城辺線)〜201号線(友利線)〜砂川(城辺)〜イムギャーマリンガーデン〜
  シギラベイカントリークラブ〜ブリズベイマリナー(お風呂に入り)〜ブリッサ(宿泊ホテル)  と言う計画です。

  空港まではホテルのシャトルバスで...行って...そこからひたすら歩かないといけません.。。
  “いやだったら...シャトルバスでそのまま帰れば!!”  と、言われましたが....
  チョットしんどいけど...ついて行ったら何か面白いことがあるかもしれない....と....考え、くっついて
  数時間??(一体どれくらいかかるんだろう??)行くことにしました。

  空港は、昨日飛行機が欠航だったので、混んでるかな?と思ったのですが...空席待ち呼び出しカウンターが
  あるのがいつもと違うだけで...平常の空港と変わりはありませんでした。

  途中...78号線沿いを歩いていて....教会発見 名前はバプテスマ教会
  ペナンで...教会に通ってたことが思い出されて...チョットよってみようと...寄り道です(*^_^*)

        
  旅人の私たちを快く歓迎してくださり...コーヒーまでご馳走になってしまいました。 日曜日で...礼拝前の
  出来事でした。礼拝にも誘われたのですが...歩くのに時間がかかりそうだったので...辞退して...
  お礼を申し上げて....きました。  次回宮古島にきたら又、訪れてみたいと...思いました(*^_^*)

  78号線をひたすら歩き野原越で、201号線に入り...ました。
  
  この道は...バスが通過しているらしく、あちこちにバス停があります。多分1日数本...通過するのみだと...
  思います。

  サトウキビの植え付けの準備のお姉さん...に道を尋ね...

  ひまわり畑に感激したり...

  ほとんどが...こんな、何にもない、サトウキビ畑です。

  人家の多い砂川を通過したとき...小学校で運動会をやってました。
                    チョット、見せていただいて...お昼のお結びもちゃっかりグランドで一緒に食べてきました
    
           砂川地区...いろんな施設が点在してます。 地下ダム、風力発電、地下ダムの水溜め込む?施設等...

  数時間後...坂の下に真っ青な海が見えてきたのには...感激でした\(^o^)/
                      マリンガーデンは...すぐそこで〜〜〜す\(^o^)/

  ここの坂を下ってマリンガーデンに行く途中に...民宿が3軒ありました(*^_^*)
  この次の宮古のたびには民宿も視野にいれてるので....チョット...見て回りました(*^_^*)

  で!!!台風一過今日のマリンガーデンのスペシャル..フォトで〜〜す。

 

 

  リーフと外海の間にいつもはない...白い波が台風直後と言うことをあらわしてるのかな??(*^_^*)

  しっかりマリンガーデンの景色を堪能して..多分明日は..この辺も波が穏やかになると考え..明日のシュノーケリング
  ポイントをリサーチしながら...青い海を眺めながらブリーズベイマリナーのお風呂に向かって....
  さらに...足取りはチョット重く...心は...“お風呂だ! お風呂だ!” と軽やかに...歩き続けました(*^_^*)  



ブリズベイから近いほうから....影像アップしました。    どこがいいかな....迷ってしまいまう(*^_^*)
こんなにいっぱい、候補地発見!全部砂地からエントリー出来、リーフに囲まれてるので波も
                  静かで...シュノーケリング最適です。マリンパークから、豪華高橋邸の右のビーチまで...
                  入り込み口がいっぱいありました。(車で通過したときはなかなかわからなかった場所が...
                  本日....足で歩いて....確認できました\(^o^)/

  結局今日のウォークは...4時間....台風一過で...お天気が良く暑かったですが、余波で適当に風が吹いていて
  心地の良い...4時間でした(*^_^*)
  足を使って...地元も道をあるくと....車で廻っては、見えてこないものがいっぱいあって、肌で宮古を感じることが出来
  ...好きです、そして楽しいです。...ジイにくっ付いて歩いて、正解でした(*^_^*)(*^_^*)

  明日は...いっぱい...シュノーケリング楽しみま〜〜〜〜〜す(*^_^*)

10月3日  今日のシュノーケルポイントは...豪華高橋邸のすぐ横です(*^_^*)

  台風の余波で...チョットうねりが残ってますが....11時近くなったので...
  とりあえず...歩いて30分ほどのポイントまで.....お結びランチを作って泳ぎに、いくことにしました。

  じゃ〜〜〜ん!!!到着です(*^_^*)
  初めてのエントリーポイントです(*^_^*) 想像してたより...超〜〜クリアで...ここは良いポイントです


  水がクリアなのにびっくり....                     珊瑚の岩礁もいっぱい\(^o^)/
  

  左端の建物が滞在ホテル ブリッサ                   後方は 豪華高橋邸....


  大きいミモチャンもいっぱい....珊瑚もいっぱいで...ついつい沖のほうまで...行ってしまいます\(^o^)/

  沖のほうに行くと珊瑚の岩礁が大きくなりカラフルな魚がいっぱい..それらが水のブルーとマッチして....
  素晴らしい世界をかもし出しています(*^_^*) ここのミモチャンはでっかくて、色の濃い種類で...見ごたえがあります。
  ただ、沖に行くと、珊瑚の岩礁の中にいても、流れがあるので...自分のかえるポイントを時々確認しながら
  行かないと...かえる場所を見失いそうでした(*^_^*)

  今滞在最後のシュノーケリングは...最高のポイントでした(*^_^*)
  次回も....ここに来ま〜〜〜〜〜す(*^_^*)

                  
                  最後の晩餐??!!です。
  

10月4日  いよいよ帰る日になりました


  久しぶりの宮古島は...やはり...私たちの期待を裏切ることはありませんでした(*^_^*)
  海.....最高!!!  滞在ブリッサ!!!!最高  ....  のんびりしていて...癒しの島でした。
  11時のチェックアウトで...フライトが17時45分....チョット時間がありますが、関連ホテルの
  ブリーズベイが使えるので....プール、ロビー、ビーチ、浴場、エリアでゆっくり出来ます。
  空港までのシャトルバスもあるので...安心して滞在できます。

  キッチン付きのコンドミニアムタイプのホテルブリッサは
  チョット面倒かなって思うのですが..旅が生活のような私たちにとっては...
  この上ない環境です(*^_^*) 外食を1回もしないで(お昼はおむすび持参で出かけました)
  ...がんばりました。 充実した食生活が送れました。

  同じホテルに泊った素敵なカップル...
  目の前の海でよくお魚を釣っておられました。お話伺ったら釣った魚は...
  お部屋で料理して食べられたそうです\(◎o◎)/!..自給自足ですね\(◎o◎)/!
  次回は...釣り道具もってこよ〜〜〜〜っと!!

  今回のたびは...私たちにとって...極上のたびでした。  おしまい!!   ちゃん!!ちゃん!!

          
          旅の経済
             ジイのAirチケット(マイレージ)         0円
             私一緒にマイル割り往復         21,200円
             ホテル代 9泊               73,800円
             レンターカー代   1日            4,000円
             ガソリン代                   1,055円 
             部屋のお掃除代 シーツ交換       1,575円  
             食材料とアルコール代           11,559円
             ビール代ほかに                1500円
             高速バス代                 10,800円
             電車代                     1,780円
             バス代                     1,600円
             帰りの雑費                  1,500円
             深夜帰宅のためタクシー代         1,500円

                合計            131,869円 .....1人平均 69,935円 (食費ALL込み)