名古屋のたびも楽しんで? サイパン シュノーケリングのたび?
久々のNW ...またまた UP してもらいました♪

2007.9.24〜10.2
8泊9日(夜行バス2泊含)
出発は夜行バス
中部国際空港発 サイパンのたび。
この旅...出発直前まで、あまり気乗りがしません(-_-;)
なぜでしょう〜〜〜?
ひとつは 空港までのアクセス...夜行バス!!
もうひとつは バス到着時(朝6時半)間からフライト時間(夜9時半)まで なんと!!
15時間あるのです(-_-;)...名古屋で!!
わお〜〜〜〜 15時間!! どうやって過ごそうか?
ま!!!
挑戦してみるしかない!!
何でこんな旅予約してしまったんだ!!!
何でそんなややこしいことするの??
それには...わけがあるのです!!
サイパンに行きたかったわけでもないのです(-_-;)
ANSER... 白状してしまいます。
卒業したはずのマイレージですが...今年のたびで...たまたまNWを使ったたびが 23,000マイルたまります!
エリートステータス(シルバー)を維持するために必要なマイル25000マイルに...2000マイルたりませ〜〜ん(-_-;
そんな状態で...3000マイルGETできる...
ノースウェスト指定のサイパンの格安パッケージをネットで発見...
出発が名古屋空港なのに!!...
予約を入れてしまいました!!(-_-;)
これを称して...マイレージ修行というのでしょう!!!
ど〜〜〜〜なるんだろう!! 不安いっぱいです
おまけにサイパンのホテルは...周りにな〜〜〜んにもない 買い物にもいけない場所...
南のどっぱずれの
コーラル.オーシャンポイントリゾート...
そのうえ...基本プランの3泊では物足りないと...3延泊して 6泊 のたびにしてしまった(-_-;)
サイパンはとっても小さなローカルな島です。 ど〜〜やってすごそうか??
のんびりしかないかな???
いろいろ考えると...ちょっと!かなり気分の重〜〜〜〜い出発です...
9月24日
3時間のフライトのために...9時間の夜行バスのたびです。
PM 9時半(倉敷)出発 〜〜〜〜名古屋到着 AM 6時半 9時間の夜行バスです。
心配していた...
久しぶりに乗る夜行バスは...以前より乗り心地がよくなっていました。
リクライニングを倒して...ひざ置きをセットして足を伸ばす空間をセットし3箇所を準備すると...
以前は微妙に長さが足りず.。。居心地が悪かったのですが なんと のびのびと伸ばせるようになってました。
スリッパも完備 3列シートで お隣とは離れていて...窓側の席には 個室のような感じで...
個々にカーテンまで完備してます。
飲み物は...冷たい水とお湯も出て日本茶も完備! 安心して横になれる環境です(*^_^*)
気になる料金は...片道ずつ買うと1人 6,700円 これを回数券買うと 驚くほどの割引率です!!
4枚券で...16,000円 ってことは...1人片道4,00円です。
倉敷の駅前から出ているのも...便利です(*^_^*)
とりあえず乗車〜〜〜
ジイと眠れるように...持参のビールを ぐい〜〜〜っと1っパイ 飲んじゃいました。
“おやすみ〜〜〜” しかし...バスで寝れるわけもなく...うとうとしているうちに
9時間経過......
カーテンの隙間からうっすらと日が差し始めたころ...名古屋駅前到着です!!
(ジイは バスの中でも寝れるんですよ! いいな〜〜〜!)
9月25日
いよいよ早朝の名古屋...
いつも...海外旅行のときはスーツケースは空港まで持っていくのですが...今回は宅急便で空港に送ってます
身軽に名古屋を歩きまわれます。
今日は日にちが悪く...乗ろうと思っていた名古屋の観光循環バスは定休日(-_-;)!!
(月曜日&月曜休日の場合はそのよく日が運休)
足で回るしかない!!
ま!!
ジイと旅を始めてからは歩きは...定番になってるのでさほど苦にはならない!!
たっぷりある時間を消費するには 、 うってつけかもしれない。
名古屋 観光 レッツゴ〜〜〜♪

(市場) 歌舞伎座? 白川公園
バスセンターの待合所で...持参の朝食を済ませ...いよいよウォーキングスタートです
まず...駅前付近に卸市場街発見♪ 買い物もないのですが こんな雰囲気だ好きなので...
活気あふれる早朝の野菜やお魚の行きかう様子を眺めてきました♪
その後...しばらく歩いて...いくとビルとビルの間に歌舞伎座か? これは?
その次は...都会の中のオアシスのような...ほっとする うっそううとする木々のある公園...
白川公園...名古屋ってビルも多が 公園もなかなか 風情があって良い!!

大須観音さん 大須界隈の稲荷の..?. 稲荷の狐
次は大須界隈に向かって...歩け〜〜歩け〜〜〜!!
都会の真ん中の観音さん 朝からお参りに来ている方もいました...
大須観音さんの、境内のからくり人形も気になりましたが...
残念なながら12時にならないと動かない(-_-;) 付近のお店もまだ朝なので...シャーターが閉ざされ
見れません(-_-;)
でも...商店街の中のお稲荷さん!!の榊の葉っぱのお供えが みように 気になったり...
お稲荷さんの狐の鼻先が...人々がなでるので真っ黒にピカピカ光ってる 風情が 情緒を誘って...いい感じ♪

セントラルパーク ここはニューヨークかしら いや 名古屋(駅方向)
42年前卒業旅行に名古屋に来たことがある ...ずいぶん昔のことです。
そのとき確か名古屋のTVタワーはありました。しかし今セントラルパークののあるところは100M道路とか言って
車が走っていたような気がする...
それが!! 何だ!!! まるで ニューヨークのセントラルとはいえませんが...(規模が違う(-_-;))
北海道の大通り公園のようです。 素晴らしい!!!

セントラルパーク タワーの階段 ビルの?何だ! 遊歩できます
TVタワーに到着したのが9時半 10時OPENというので ここで小休憩♪
せっかく来たのだから 上ってみました。 行きはエレベーター くだりは ちょっと怖かったのですが
外部の階段を風を受けながら 下ってみました。 この方が高さが実感できて良いかも!!
階段でのいぼっても エレベータで上っても 料金が一緒の600円とは納得行かなかった(-_-;)

県庁 市役所 外堀の橋
さ〜〜〜次は いよいよ名古屋城方向に向かって 歩け〜〜!!歩け〜〜〜♪
途中にある 愛知県庁と名古屋市役所は軒を並べて、レトロな感じの建物です(概観だけかな?..
中に入ったことないので...わかりません??
その後さらに歩いて....到着した名古屋城!! お城の中は、とても現代的で... 趣はありませんが
往時をしのばせる展示物がたくさんあって...雰囲気には浸ることができます♪
名古屋城を後にして...振り返ったら...む!! 加藤清正像が こちらをにらんでました(-_-;)
時間はもう ランチタイムです。 ずいぶんいっぱい歩いたので...
お腹もぺこぺこです。...さ〜〜飯だ!!飯だ♪
そしたら...目の前に吉野家の看板...ジイが ここに入るという(-_-;)...
が〜〜〜〜ん!!!
せっかく名古屋に来たんだから!!
ひつまぶし とか!
きしめん とか!
ソースカツどん とか?
名物たべたいな〜〜! と感じつつ...
吉野家の豚ドン
...生卵付で... 食べてしまった(-_-;)(-_-;)
足もだいぶ疲れてきたし...駅に戻って コインロッカーに預けた荷物を取って
空港に移動です〜〜
時間は 1時半を回っていました。 朝からいっぱい歩き続けて
少々 くたびれました(-_-;) でも... 楽しかったよ〜〜〜♪
さ〜〜初体験 中部国際空港♪
名古屋駅から
名鉄名古屋駅に移動 そこから電車で 中部国際空港までは急行で 40分ほど...
なかなか快適な電車です。
到着した中部国際空港は、関西空港と同じく人工島の空港でした。
まずは、VISAラウンジに直行。 名古屋空港のときもそうでしたが...ここはカード会社のラウンジで唯一...
アルコールがFREEで飲むことができるラウンジなのです。
静かでゆったりでき...
結局ここで...4時間ほどステイさせていただきました(*^_^*)
パソコン打ったり
...雑誌を見たり、飽きたら...中部国際空港探索に出かけたり...
心配していた ロングな時間も あっという間過ぎてしまい...
結構 なかなか 楽しい名古屋滞在になりました♪
4階のスカイデッキは300mもの長さがあり 開放感いっぱいのところから...飛行機の離発着を自由に見学
できるのがうれしい(*^_^*)

4階スカイタウンのちょうちん横丁..宿場町をイメージして作られたとか!!素敵なレストランにお土産や
軒を並べ...なかなか面白い...帰りにも時間がいっぱいあるので...お土産ここでゆっくり買い求めるのも
いいかも〜〜〜♪ これが空港の中とは...凄いね♪
ちょうちん横丁の向かいの筋にはレンガ通りもあり...ヨーロッパ風で素敵なお店がいっぱい入ってました。
空港の待ち時間を 有意義に過ごせる楽しい中部国際空港でした♪
空港の構造も実に合理的でわかりやすく...名古屋らしい〜〜〜
初体験 中部国際空港は ...とってもGOODな空港でした。
前置きのたびが 長くなってしまいましたが...
いよいよサイパンに向けて搭乗です。
“え!!” アップなの?????
搭乗ゲート付近で待ってたら... 搭乗10分前くらいに名前を呼ばれた!!!
ジイと 私の名前... ほかに5〜6名 が対象でした。
“え!!!” これって!!! アップグレード??!!!
そう思いながら ゲートに行ったら 案の定〜〜♪ アップでした
サイパン NW 便
シルバーエリートに ステータスが下がってるのに...アップです
3時間のたびですが ...ビジネスクラスで サイパンまで いけます♪
すご〜〜〜〜い ♪ やっぱうれしいね じい♪ よかったね♪

名古屋発 サイパン便 ビジネスクラスの 夕食です。 やっぱ豪華だね!!
ジイは メインは牛すき焼き 私はサーモンのロブスターソース添え 美味でした♪
NWはエコノミーはアルコール関係が有料になってしまったので...機内ではあきらめていたのですが...
アップのおかげで、おいしいシャンペン
もたっぷりいただきました♪ よかった♪よかった♪
9月26〜10月1日
サイパンで〜〜〜〜す
ホテルは コーラルオーシャンポイントリゾート
夜中の1時半過ぎ...サイパンに到着 ホテルにはAM2時近くに ようやくチェックインです。
お部屋の広さも ま!! 満足。 寝心地も よし!!
2日ぶりの睡眠で ぐっすりと 休むことができました。
このホテルで 6泊です。
今回サイパンは2度目なので...ゆったりとホテルライフを楽しもう...と やってきました。

ホテルはアクセス的にはとても不便なところでしたがその反面...リゾート感覚たっぷりで ゆったりとした
スペースでのんびり過ごすには最高の環境です。
部屋からは...目の前にゴルフコースが広がり...その向こうは 広大な海 海の向こうにはテニアン島を
望むことができます♪
いたいた ここにも...珊瑚に お魚ちゃん
サイパン コーラル オーシャン ポイント リゾート は 広大な ゴルフ場を持つホテルです。
部屋から岬の先に海越えのゴルフコースも望むことができます。 本当に どこまで広いんだろう〜〜??
と思うくらい海に沿ってゴルフコースがあります。
残念ながら 私たちにはゴルフコースは 猫に小判です(-_-;)
その前に広がる...珊瑚の海に 目も心も釘ずけです♪
でも...今は サイパンは雨季!! 波が強かったり...雨が降ったり なかなか チャンスがありませんでしたが
滞在4日目 と 5日目 ようやく...チャンスが来ました。
それ〜〜〜〜♪ と!! 掛け声をかけて ジイと お魚ちゃんに会ってきました。
いました。 水深が浅いので...足や体に 擦り傷ができてしまいましたが... たっぷり 4ポイントで
泳ぎまくってきました。






動き回る 魚を 撮影するのは非常に 難しい(-_-;) これくらいが せいいっぱい です!!
魚影はあまり濃くありませんが、そこそこいろんな種類がいました...小型魚が多いですが... ま!!
ホテルの目の前の海が、これだけ クリアで あれば 満足です。 珊瑚も 小型ですが 美しい 群生になっていました。
サイパンに来た甲斐がありました(*^_^*)(*^_^*)
今年の夏は...サイパンも暑かったのかな?

とっても残念なことですが ここの珊瑚も白蝋化した珊瑚が 多くはありませんが ぼちぼち見かけられました。
そういえば...宮古島にいたとき わ〜〜〜真っ白い珊瑚がある!! きれい〜〜 と感激してましたが
あれも ... 珊瑚のあがきだったことに...言葉がありません(-_-;)(-_-;)
地球温暖化問題 ...真剣にみんな取り組まないといけないと実感です。
さし当たって 最近してることは 省エネはもちろんのこと、
手軽なことといえば 買い物袋を持参すること... 日本でも実践してますが!!
サイパンでも実践です。 ジョーテンスーパーでマイバック持参で行き
買い物バック入らないと 言ったら なにやらカードをくれました!何のカードだろう この国でも...温暖化問題
真剣に取り組んでいるようです。 小さなことの積み重ねが大事なことと思います。
滞在は.欧米型??のんびりリゾートホテルで ゆったり過ごしました。
いいね〜〜〜〜 こんな滞在も!!
食事は、部屋飯!!
夕方になると、イブニングシャトルバスで...サイパングランドホテルまで行って下車...

そこの近くの...ジョーテンスーパーで野菜と果物&ビールを買い求め
エビスヤ さんで お弁当&スープ&パンをGET...
これで...豪華に?? お部屋で 気兼ねもなく ゆったりと
我が家気分で... 朝 昼 晩 と 食事をしてました。

ある日の... 夕食と 朝食
ジイと、私は こんなんで満足してます... ちょっと寂しいかな??
ちなみに
お弁当は3,99ドル 朝食はパンとフルーツとキューカンバー...
夕食の
暖かいシーフードクリームスープが...おおきなカップで ムール貝も入っていて...
1.2ドルは... おいしくて 最高です(*^_^*)...これもエビスヤさん!!
ゆっくり滞在 今回のサイパン & サイパン雑感...... ちょっとぼやき!
今回のサイパンのたび...ほんとうに ホテルでゆっくり滞在しました。
それにも...ちょっとわけがあります...
ね〜〜〜ね〜〜〜! ちょっときいて〜〜〜
観光は...前回来たとき見てまわり....(戦争の爪あとが痛々しくて...心が痛んだ記憶があります)
マニャガハ島も前回来たときに行って...ま!! あんなもんか! という 感じで 行かなくてもOK
特に遊泳区域にロープが張ってあり...まったく危険も何もないのに境がしてあり...その外部がとってもきれいな
(内部はたいしたことない)
魚や 珊瑚の群生になってるのに...ちょっとでも ロープの外に出ると...係りの人が ピッツ〜〜ピッピ〜〜
とけたたましくやってくる!!(-_-;)。
これだけなら納得なのですが...なんと ロープの外にもシュノーケラーがいっぱい
納得できないので 係りの人に聞いたら...彼らは オプションで来てるからOKなのだという!!!
なんだ〜〜〜??? 同じ 自然の海ではないか??
前回は なんで??? とかかりにくい下がり...喧嘩っ早いので係りと... やってしまったのだ!!
納得いかないことが あると...どこでもけんかしてくるので...ジイは はらはらしてる...
だから今回は...マニャガハ島もパス!!
シュノーケルはホテルの前の海で...十分満足で めっけものでした(*^_^*)(*^_^*)
テニアンは?? これも...部屋の前から丸見え!!(*^_^*) 泳いでいけそうな距離なのに.。。
飛行機でないといけないようだし... ここの海で満足してるので...
行かなくても良いね!!
で...
DFSのバスにはアイランドパスで自由に乗れますからと説明を受けてたので...
(本当はFREEです)
初日に乗った!! 南循環でDFSまで行きDFSでちょっと見て周り
北循環に乗り換え .最後のマリアナホテル下車予定だったのですが...
ひどいスコール!!が降り出し...そのまま乗ってたら...
ドライバーがなぜか?? みように...怒る??
タクシー タクシーという言葉が出てたので... タクシーを使えというらしい???
でも...大雨なので...乗ってるバスはDFSに戻るしそう考え...
そのままのって、DFS戻り下車 ABCストアで買い物をして...
再び ホテルに戻るべく..南循環に乗ったら...先ほどのドライバーが 私たちを指差し...
南循環のドライバーに 大声で 先ほどの出来事を...喋り捲ってる!!!(-_-;)(-_-;)
何だったのかは?? わかりませんでしたが...もう〜〜2度とDFSのバスには乗りたくないし...
そんな根性の狭い...サイパンのDFSなんて...行ってやるもんか という思いが... 話題にもしたくないという
気持ちとともに...ジイの心にも私の心にも 残りました...
もち!! それからは 乗りませんでしたし...DFSにも行きませんでした。
2004.11月..初サイパンで!! サイパンに来たことがあったのですが...
あれから2年半 久々のサイパンですが...ちょっと寂れた感が否めません...
それからは...夕方から出る バス会社の違うイブニングシャトルバス...のみ。。。
使って... お出かけしてます
だから...今回は ゆっくりステイ
なかなか これも...いいもんです(*^_^*)(*^_^*)
どこに行っても ごみが気になる ジイ!!
2日目 部屋でゆっくりしてたら...プールに泳ぎに行ったジイが...やしのみジュースを抱えて帰ってきた。
どうしたの?? ってきいたら、プールの中にごみが(葉っぱ)浮いてたので 掃除してたら...
プール管理のおじさんが...くれたのだという。

やしのみを持ってきて...目の前で、皮をむいてくれて... 下さった とか....
冷やしていただいたら...とってもおいしいジュースでした。
とってもきれいな ホテルの前の 海...

魚も 珊瑚もいます 広い海2人占め (後方テニアン) 岬は海越えのゴルフコース

これ み〜〜んな ホテル(ゴルフ場)の前 広大な ビーチ?? 日本軍のトウチカ の残骸もある
サイパンらしい ...遠浅で...波もあって ちょっと ちょっと危ない... 命の危険はないが...
珊瑚や 岩で 擦り傷が いっぱいできてしまいました。
でもとっても楽しいシュノーケルです。
部屋から シュノーケルセットを抱えて すぐにいけるのがうれし〜〜〜〜ね♪
過ぎてしまえば...たっぷり 毎日のように ここでシュノーケルを楽しみました。

そして...65にもなって...こんなことして遊んでます(*^_^*)おばかなジイと節です。
& 素敵なサイパンでした。
最終日...いよいよ明日帰国です。
お天気がいまいちで..今日のシュノーケルはあきらめてましたが...なんと!!
いつも出かける時間になったら 薄日が差してきました。 じゃ〜〜最後だから行こうか...と!!
意見が、まとまり、海に向かってたら さらに...からりと 晴れ渡りました!! なんなんだ!!
最終日も ...たっぷり シュノーケル 楽しみました。
今日あった お魚たちです。



今日も クリアな海で きれいな 珊瑚や魚にあえて...HAPPY〜〜〜♪ な気分です
最後の夜の晩飯
アクセスが悪いので...レストランに行くのも面倒だし...テイクアウトの晩飯(弁当)も食べ飽きたし
今回も 電気釜とお米持参で、来たので...あったかいご飯を炊いて、エビスヤで納豆買って...
ジョーテンスーパーで買った野菜とフルーツで...ちょっと寂しいですが とっても美味しい晩飯が出来ました。

あまったご飯で..明日の空港でいただく おむすびもできました(*^_^*)
今回のたびも ハワイで買った...小型の電気釜が 大活躍してくれました。 こんなたびが私たちにはにあってます。
日本に帰ったら 名古屋駅のラーメン横丁で...美味しい〜〜ラーメン ジイに おねだしま〜〜〜す♪
帰りのフライト & 帰国
月も変わって10月1日です。
朝の9時にNW78便は予定より10分早く サイパンの空港より飛び立ちました。
ずいぶんのんびり出来たたびになりました... 機内では簡単な朝食も供され... 順調に 3時間25分ほどのフライトで
無事に中部国際空港に AM11時25分に到着いたしました。
到着して..機内に預けた荷物をPIC... 宅急便で自宅に送り...
今日の23時30分発の 夜行バスまで またまた...すご〜〜〜〜い時間があります。
幸い.....セントレアのカードラウンジが使えるので...今ここで 最終更新してます。
ちょっとあつかましいですが ここのラウンジは...制限時間がないので、 夜の7〜8?時くらいまで
滞在させてもらって... ちょうちん横丁に行ったり...レンガ通りにいったりして 名古屋名物を いっぱい買って帰ろうと
思ってます。
考えてみたら.....サイパンから お土産 1つも買ってこなかったのだ〜〜〜(-_-;)
ごめんなさい!! サイパンの皆様!!
自宅に帰り着くのは...う〜〜ん!! そうなんだ!! 明日の朝(10月2日)なのです
セントレア VISA ラウンジにて
今回のたびの決算
お世話になった旅行会社...ワールドバケーション 名古屋(R&C ツアー)
サイパン
3泊4日基本旅行代金 29,800円
3泊延泊代金 12,000円
燃油サーチャージ 10,400円
中部国際施設料 2,500円
サイパンTAX 890円
早割り 値引き −3,000円 合計 52,590円 (1人分)
国内移動費
倉敷〜名古屋(夜行バス) 4000x2 8,000円
名古屋国際空港〜名鉄名古屋駅 850x2 1,700円 合計 9,700円 (1人分)
総計 62,290(1人分) X 2 = 124,580円 (2人分)