沖縄本島...3回目のたび
でも! 初体験!フリー自由の滞在です(*^_^*)
7日間ステイ

2006.11.26 〜 12.2
11月26日(1日目) ANAで一路沖縄へ!!
沖縄のたび...
ロングステイのこともちょっと心の片隅において...ま!!とにかく出発です。
最近....岡山から伊丹空港にダイレクトに行く高速バスが出来...今回はそれの初挑戦です。
いつもだと...伊丹空港を横目に見ながら...此処で降りれるといいのにな〜〜〜と思いつつOCATまで行き...
OCATからまた戻る形でアクセスしていたのに.。。。
うん!!思いは通じたのです!!
ともかく...11:55分の ANA沖縄便....
定刻の14:15分には なんと!!気温27℃の沖縄に到着です。
あったか〜〜〜〜い!! 沖縄です。
先日北海道に行って吹雪を体験したばかりなのに..。やはり日本列島は長いのですね。
出掛けに...ひょっとしたら半そでがいるかもしれないと思い立ち!!
1枚だけトランクに入れてきたのに... 毎日半そででも良い感じです!!
今回の旅のパックは
往復の航空券 + 7日間レンタカー + リゾートホテル6泊(食事なし)
そんな パッケージを 1人51,800円 で 購入しました。
沖縄に行きたいと言う ジイのリクエストで ネットで検索しまくって見つけました。
行きは伊丹帰りは関空...と変則的ですが...それも自分でセレクトできたので...
倉敷からのアクセスもばっちりです(*^_^*)
参考のために...旅行会社は沖縄ツーリスト...らんらんツアーです
空港でレンタカーを借りれると思ったら...那覇のDFSまで連れて行かれ...
ちょっと不安な出発でした!!
その上貸し出された車が...韓国製の ヒュンダイ!!
そこで ジイが一言!!
“ すみません!! 国産にしてください!! ”
こちらの希望はすぐにかなえていただき
配車されたのは...日産のマーチ!!
とっても可愛い小回りの効きそうな...素敵な車です。

ペナンに行き始めて...車を止めてから
1年半ほとんど車に乗ってないジイ...ちょっと自分でも自身がなさそうです...
おまけに知らない町...その上!!那覇は思ったより都会で...
車も街もごちゃごちゃで!! 更に不安がつのります。
カーナビを使うのも初めて...初めてずくしがいっぱい過ぎます!! 年寄りには過酷です(~_~)!!
60K先にある...今日の宿泊ホテル....かりゆしビーチリゾートホテル(恩納村) に...
明るいうちに...到着できるでしょうか??? ま〜〜〜 ! 頑張っていくしかないです!!
レンタカーやサンの兄ちゃんにカーナビの使い方を聞き??
半分しか理解してないのに...とりあえずGO!!!!!〜〜〜です(~_~)
ナビ!!の おねーちゃんの声に...何回も...と惑わらせながら...
とにもかくにも... 着きました!!かりゆしビーチリゾートホテル〜〜♪
かりゆしビーチリゾートホテル〜〜♪!!想像以上に大きな素敵なホテルで...ジイがご満悦!!
大浴場も露天風呂も室内プールもジムも!!おまけにテニスコートまで完備です。
おまけに部屋からは...青い海が見渡せました(*^_^*)

部屋 部屋のベランダからの眺望 お風呂 他に露天風呂あり

屋外プール 屋内もある 中央のエントランス プライベートビーチ
此処なら...気分良く6泊7日で来そうです。
チェックイン時に...ホテルの追加サービスも聞きました。
●ホテルのラウンジのインターネットが...使い放題!!
●喫茶エリア(海の見える素敵な場所) で滞在中毎日1回...お茶と(コーヒー)クッキーのサービス!
(こんなサービスです)
●1泊...どの日でも系列のほかのホテルに変更しても OK
みんな利用させていただきました(*^_^*)
最終日に那覇の沖縄かりゆしアーバンリゾート那覇に宿泊変更もしてもらいました(*^_^*)
お徳感いっぱいのたびです。。。。
今回のたびも...ホテルで部屋飯の覚悟で炊飯器&コシヒカリ持参のたびです。
ちなみに本日の晩御飯です!!
11月27日(2日目)
何とかナビも使いこなせるようになりました!!
今日は...
ジイから〜〜〜!!
さあ〜〜!! 辺戸岬にいくよ!!...と!! 掛け声がかかりました
朝から...露天風呂で朝風呂に浸ってから...ゆったり出発です
本日の行程
ホテル〜〜名護市〜〜58号線を北上〜〜辺戸岬〜〜金剛石林〜奥〜〜比地大滝
58号線南下〜〜恩納村(ホテル)
辺戸岬
沖縄の最北端の岬 ブル〜〜〜な海!!
壮大なスケールの...海でした。
かんどうもので〜〜〜す お勧めポイント!!

金剛石林
辺戸岬から車で...5分ほどのところにある、石灰岩の奇岩のあるところ
ジイが行きたいと言い出したところ...
ちょっとスケール的には...いまいちかな??
入場料...1人800円 入り口の駐車場から 奇岩のあるエリアまでマイクロバスで
送迎してくれる!!

比地大滝
これもジイが行きたいと言い出したところ....
ナビが連れて行ってくれるので(ナビって!! すごいね〜〜〜♪)
..滝の手前のキャンピングポイントには
簡単にアクセスできましたが...そこから滝まで、谷沿いに歩いて!!45分かかると言う!!
もう...此処に来たときは3時過ぎ!! W往復1時間半!!” ホテルに帰るの
暗くなちゃうよ〜〜〜(~_~)
でも!! 頑張っていってきました。 想像以上にスケールの大きな...滝でした
一番奥の滝は3段になっていて...一番高いところの落差は26Mもあり
沖縄で、こんな勇壮な滝が見れたことでとても感激でした。
結局!! ジイと小走りで?? 50分で往復してきました!!
がんばった!! 頑張った!!♪ でも汗びっしょり!!

この滝の近辺はエントランスエリアがキャンプ場になっていて...
管理のためのお金を...1人200円...支払います。
お勧め!!!滝、トレッキングポイント!!
帰り道...道の駅おおぎみでパイナップルがてんこ盛りで売ってました!!
地元の...こんなところは...値段はとっても安いので...お勧めです。
パイナップルパークや...那覇の国際通りにいったらなんと...4〜5倍の値段で売ってました!!

とっても疲れた1日でしたが....
おてんきもま〜〜ま〜〜デ ちょっぴり暗くなってから!ホテルに帰り着きました
レンタカーなのでちょっと楽できるかなと思いましたが...今日も!!しっかり歩きました
とっても疲れたので...名護市のジャスコで お弁当買って!!
ホテルの戻って 露天風呂につかって!! 部屋でビールを飲みながら!!
ゆったりと(*^_^*)へやめしで〜〜〜す♪ 極楽極楽♪ いいのかな〜〜こんなおきらく人生で??!
11月28日(3日目)
今日は、私のリクエストで...美ら海水族館!!
じんべいざめにいるかやサンゴに会いに行きます(*^_^*)
そして...昨日辺戸岬からの帰り眺めた...島から島にわたってる
なが〜〜い橋(古宇利大橋)...。 あの橋を渡って見た〜〜い ♪ これも私のリクエスト!!
それで決まった今日の予定!!
ホテル〜〜瀬底島(琉球大学熱帯海洋科学センター)〜〜美ら海水族館〜〜〜今帰仁城址〜〜〜屋我地島
〜〜〜古宇利大橋〜〜〜古宇利島〜〜〜ホテル
早速...カーナビを遣い水族館に向かい...GO〜〜〜〜です
名護から449号線に入り 途中ジイのリクエストで 寄り道で瀬底島(琉球大学熱帯海洋科学センター)
に...でも此処は研究用の施設で...した。
見せてくださいと申し出たら、快く “どうぞ” と!!言われ... 珊瑚の研究の様子を
拝見してきました。 〜〜〜〜〜 物好きだね!! 他はナンにもないところです!!
ただ...周りは 真っ青な海...これを見ているだけで充分 癒されます♪
研究用さんご!!
その後は待望 国営沖縄記念公園の中にある 沖縄美ら海水族館!!!
水族館の中に入る前に...オキちゃん劇場でいるかのショーがあるというので...
ジョー見学!!

このイルカさん達...31歳と16歳だそうです(*^_^*)
いよいよ!! わくわく体験沖縄美ら海水族館!!!

とにかく...すごかった!! ジンベイさん!! 3匹もゆったり!!
おまけにマンタもいっぱい

どっちもはじめて見る!!お魚さんです!!
(参考のために入場料は沖縄美ら海水族館...1人1,800円です)
お魚いっぱい堪能して、
帰り道に今帰仁村を経由して...
世界遺産の登録の今帰仁城址!!へ
2回目ですが...前回きたときは、世界遺産登録前で...もっと田舎でのどかな雰囲気があったのですが
入場料1人400円 と...周りに雰囲気を壊すような花を植えてあったりして お土産屋さんが増えてたり
ちょっとがっかり!! それが感想です。 田舎のときがよかったな〜〜!!
さあ〜〜〜次は
なが〜〜い橋(古宇利大橋)...。 あの橋を渡って見た〜〜い ♪橋に挑戦です。
今帰仁から58号線出てすぐ付け根の?ところにかかる橋...屋我地大橋をわたり屋我地島に入り
島を抜けたところにびっくりするほどなが〜〜〜い 真っ青な海にかかる橋!!
素晴らしい景観です。前長2K近くあると言う...圧巻です
橋を渡りきったところに 道の駅をかねて橋が見渡せるエリアがあって...
も〜〜〜!!お♪堪能です!!!

今日もし、しっかりたっぷり遊んで...真っ暗になってから ホテルに帰り着きました!!
でも...やっぱ電気釜で部屋飯!! これが我が家流で一番リラックスできます。
(心の叫び!!) たまには!!レストランで豪華したいな〜〜!!
11月29日(4日目)
今日はツアーのような予定日です!!
このパックに特典で
様々な観光エリアのフリーの入場券が付いてたのです!(赤字の部分FREE特典チケット)
それも使わなくてはと言うことで...本日の行程が決まりました。
ホテル〜〜ナゴパラダイス〜〜お菓子城〜〜〜万座毛 〜〜〜
嘉手納道の駅〜〜東南植物楽園〜〜琉球村〜〜ホテル
チケット片手にナビに振り回された1日になりましたが...充分楽しませていただきました。

万座毛 琉球村 東南植物園
しっかりいろんなことを、楽しませていただきました(*^_^*)
途中で基地の町嘉手納を通過!! 道の駅の展望台で...
米軍基地を望めれるところがあり...その上ひっきりなしに飛び交う 訓練の戦闘機の
ものすごい爆音!!! この町の人々のご苦労の一端を感じることが出来...大変さも
体の中に実感として...入り込んできました。(~_~)
11月30日(5日目)
本日は...ジイのリクエスト!!
東海岸を使ってもう1度最北端の辺戸岬にいってみた〜〜〜い!!
これで...本日の予定が決まりました。
ホテル〜〜東海岸〜〜〜大浦湾〜〜〜東村ヒルギ公園〜〜70号線北上〜〜奥〜〜辺戸岬
〜〜パイナップルパーク〜〜名護城址〜〜ホテル
夕方 万座毛
辺戸岬に向かう東側の70号線!!って...のどかな村落がたまに ポツポツ と現れるだけで
本当に何にもないところです.。。。 でもかえって そののどかさが...たまらない!!
海も実に青く美しい...
サンゴも浜辺もいっぱい!! 次回また泳げれる時期に来て...
此処までアクセスして...シュノーケリングしたらさぞかし素晴らしいだろうなと言う...
箇所を数箇所発見!! 次回の沖縄のたびにつなげれそうです!!
(リピーターになってしまいそう!!)

この道は
マングローブの中を木道が縫うように敷設されたエリアもあって...アウトドア派には...
結構楽しみな...ところなような!!感じがしました...東村ヒルギ公園と言う名前のところです
マングローブの入り江 ヒルギ公園
その先...
“奥”...は沖縄の58号線のl起点です...しかし...本当の起点は
じ!じ!実は 鹿児島市なのです!!
だから鹿児島から離れた海中にも??58号線は存在し...ルート上にある島には
いずれの島にも58号線があるのです!!! 初めて知りました(*^_^*)

その58号線の沖縄の基点、奥からは先日と同じ道を通過して
もう 1回辺戸岬の壮大な景色を楽しみ......またまた連続で、
海岸線。・の景色を楽しみながらナゴまで戻りました。
帰り道...特典チのパイナップルパークのチケットがあったので...ま!!行ってくるかと...
軽い気分で行ったのですが!!
これが結構楽しませてくれ童心にかえって...ジジババは...はしゃぎまわってきたのでした(~_~)

おまけに!!パイナップルもワインも食べ放題、飲み放題(ジイは残念ながら
飲めません!)
ナゴ城址(日本サクラ百選の場所!)
もう...夕暮れが近くなってきたゆうのに...ジイが此処もいきたいとのたまった!!
しぶしぶ付いていったら...なんと!500段の階段を上ってその上が城跡!!
今日も少々運動部不足気味だったので!! ま〜〜!!丁度いっか!!

かくして...本日もとうとう ゆったりとしたホテルライフが出来ずに〜〜
(ホテルには...室内プールも...フィットネスクラブも...テニスコートもいろんな施設があったのに)
遊びまわったのでありました!!!
12月1日(6日目)
さ〜〜今日はいよいよホテルの移動です。
実はホテルのロングステイの特典で沖縄かりゆしアーバンリゾート那覇に移動です。
移動しながら、沖縄中部の観光を、しながら行くことにしました。
それと...私のリクエストで...うるま市の島々にかかる橋を体験したい!!
この願いもスケジュールに加えてもらいました。
ホテル〜〜88号線屋喜ビーチ 〜〜〜石川〜〜うるま市〜〜〜 海中道路〜〜〜
平安座島〜〜宮城島〜〜〜伊計大橋〜〜伊計島〜〜〜浜比嘉大橋〜〜勝連城址
〜〜〜中城城址〜〜〜首里城〜〜〜とまりんかりゆしアーバンリゾート那覇
ホテルチェックイン 後...歩いて 国際通りをじゃらんじゃらん(2時間半)
うるま市海中道路!!

伊計大橋

真っ青な海にかかる橋!!
どの橋を渡っても感激の一言です
帰り道...ジイのリクエストの世界遺産の勝連城址を、訪れました。
今帰仁城址より壮大な感じがします。 城址の上からは...平安座島にかかる海中道路が
一望の下に見渡せました。 お勧めポイントで〜〜す♪

美しいものをたっぷり見せていただき...次は...いよいよ首里城!!
が!!! 道を間違って(ナビの見間違い!!)で中城城址の近くに入り込んでしまいました...
それではと言うことで...予定になかった 世界遺産中城城址を見ることにしました。

これが...付録でしたが...素敵な城址でした??
いよいよ世界遺産.。首里城
やっぱ!!すごい!!
此処を訪れるのは3回目ですが...何時来ても...すごいなって
感じます(*^_^*)

首里城をあとに...今晩のホテルにチェックイン!!!
今晩のホテル、、かりゆしアーバンリゾート那覇 は、慶良間諸島に行く船の発着場!!?
とまりんの一角!!
町の中心部国際通りにも歩いて15分ほどの距離にあり...私達にはうってつけのホテルでした。
11階部屋からは...港と、慶良間諸島が望むことが出来...極上のホテルでした。
荷物と車を置いてから...国際通りに...お得意のじゃらんじゃらん!!
公設市場に寄ったりして...2時間半もこの町の中をうろうろ歩き回ってしまいました。
買ったものと言えば...お土産少々と...。ドラゴンフルーツ!!!
ペナンのドラゴンと味比べです(*^_^*).。。。
12月2日(7日目)
楽しかった...忙しかった 沖縄ステイ!!
あっとゆうまに過ぎてしまいました。
もう!! 7日間...過ぎてしまったの〜〜〜です(~_~)
まるで...一時のような時間の経過でした!!
ホテルで出発までゆったり過ごし...レンタカーで空港まで戻り...
初体験...沖縄のカード会社のラウンジで1時間過ごし
(此処のラウンジは...。1時間がタイムリミットの上...飲み物の1ドリンクのみ!!)
自己申告で何杯飲んだか...書いて...報告する形の 2杯飲んだらたぶん支払いしないといけないのでしょう?
そんな ちょっと!!面倒な??感じのラウンジで...ちょっと落ち着かないところでした(~_~)...

さ〜〜いよいよフライト...ANA1734便
飛行機が上昇し始めたら...遠くの左方向から 米軍?機?
ぐ〜〜〜〜とエンジンをふかして急上昇しないといけないのに...きゅう〜〜〜んと...
いきなりスピードダウン !! びっくり !!
しばらく...着陸するときのようなスローなスピードで海上の上をゆっくり飛んでました!!
心は どきどき!! ま!!シンでも本望かな??なんて思いがよぎります(~_~)
那覇空港に戻るのかなと思ったら...2回ほどエンジンをフルに上げ1回目は失敗の感じで...
再びゆっくり海上を飛行...2回目でようやく...気体を斜めにスピードを上げ...。
上昇し始めました
ほ!!!です。
機内放送では...上昇し始めてから...“飛行制限区域内なのでしばらく低空で飛行いたしました。
ご安心ください“と!! 報告がありました!!
それって!!ホンとかな??
思わず...思ってしまいました(~_~)
これが...沖縄の飛行事情なのでしょうね... ちょっと初体験びびった!!フライトでした。
沖縄ロングステイリサーチも視野に入れての今回のたび....
沖縄は、とても大きな島で...此処にロングステイしたら...都会も!海も!エトセトラいっぱい楽しみを
発見できそうなそんな...退屈させないものがいっぱい詰まった...そんな素敵なところだったと言うのが
感想でした。 ためしに 1ヶ月くらい....海遊びが出来る時期にロングステイ!挑戦してみようかな!!??
いじょう!!! 今回のたびも...ジイと 数回のファイティングを繰り返しながら
無事に...楽しい思い出と共に...終了しようとしています。 あと 20分ほどで関西空港に
到着です。 ANA 1734便の機内にて...
おしまい!! ちゃんちゃ〜〜〜ん♪