モリジブ の魚たち(バンドス)

はじめて、水中カメラを使って撮影してみました。なかなかシャッターチャンスが難しくあまり
うまくいきませんでした。     
名前のついてない魚      ご存知の方、教えてください!!!!!

クマノミとイソギンチャク

3ヶ所でイソギンチャクの大きな塊を確認そこには、必ずクマノミが遊んでいました。130から
170の間のドロップオフにいました。この辺も結構魚影が濃く魚の種類も多いです!いそぎんちゃくは結構深いところにいましたので、スキンだいぶで、“えい”
と勢いを、つけて必死の思いで撮影してきました!!

ほとんど毎日であった亀ですこの日は、
シュノーケルしている私の2mくらいすぐ下を
泳いでいました!!! 驚き!!

かめ

これは、とっても大きな魚です

2匹でくるくると、遊びまわっていました。

はるか下のほうにダイバーが数人いました!!!

下のイソギンチャクは、同じものです。でも違う日に撮影すると状態が変わっていました!!

2

4

6

7

8

10

13

15

16

サンダウナス.ビーチバーより海に向かって左手の
ドロップオフ〜191までの海が特に魚影が濃い!
ダイバーもこの辺に潜っています。

パウダーブルーサージョンフィッシュ
pawder blue surgeon fish

10

と、同じ魚

14

アカモンガラ

5

テングハギの仲間

9

ツバメウオ

3

コーラル バタフライ フィシュ

11

サドルバック バタフライフィシュ

1

イエローヘッドバタフライフィシュ

12

オオギ チョウチョウウオ

フエヤッコダイ

ムレハタタテダイ

タテジマキンチャクダイ

モルディブ アネモネフィシュ

モルディブ アネモネフィシュ

モルディブ アネモネフィシュ

ニシキヤッコ

ブダイ