2002年のガル坊

12月1日

今日は前から楽しみにしていた「岡山犬人会」の大型犬オフ会です
ママと2人で参加しました。朝10時頃ラハイナさんのドッグランに到着〜
もうたくさんの大型犬が集まっていました。
受付をすませて ガルボのリードを放してあげました。大喜びで走る走る
大丈夫かな!?って思っていたところへ 少しだけ後ろ足を引きずっているガルボの姿が・・・
仕方ない・・・折角の広ぉぉぉいドッグランだけど リードを持って一緒に歩く。これじゃいつものお散歩と同じじゃん。
元気に走り回っているワン達や パパとママのそばを離れない子
みんなとってもかわいい〜


全員写すことが出来なかったんだけど 26頭くらい集まったようです。

ランチのあとは ビンゴ大会〜
なかなか揃わなかったけど やっと「ビンゴ!」たくさんある紙袋の中から大きなのを選んだ。
わぁ〜い 欲しかったウエストポーチだぁぁぁ しかもとってもきれいなオレンジ色
どうもありがとう〜〜〜
あっという間に時間が過ぎて みんなで記念撮影
その後お掃除してから みなさんとお別れ

幹事さん&参加された皆さん とっても楽しい1日でした
ありがとうございました。
また集まれるといいですね。

10月2日

あの牛窓のペンションラハイナさんのオーナーさんご夫妻が貴重なお休みを使って 玉野まで遊びに来てくれました。
ちょうど1時間で着いたそうです。車に弱いショウくんにとっては限界だったみたい。
なんと「ガルボにお土産!」ってとても高くてママは買ってくれなかった備前焼のお水入れをくれました。すごいでしょ!?
ボクだけ特別だよぉん
どうもありがとうございました。m(__)mペコッ 大切に使わせていただきますねっ
遊びに来てくれたワンにもこれでお水あげるねっ おいしいよ。
そして アルたんも遊びに来てくれて「この前は楽しかったね」ってショウ君とふんふんしてました。ショウ君はばりばりの岡山弁「けー」(来いの意味)と「いけー(行けー)」をきちんと聞き分けられるという特技の持ち主です。ちなみに「こけーけー」もわかるらしい・・・(注 こっちにおいでです)

何とか3ショットが撮れてママも大満足で その後はかなりおしゃべりが弾んでました。
いつもとっても忙しいオーナーさんご夫婦はじっとしていることが苦手らしく「手持ち無沙汰だぁ」って声がそろっていました。 
明日もう1日おやすみしたら たぶん春まで無休になるそうですが なんだかとっても楽しそうなお二人でした。
これからもみんなが大好きな「ラハイナさん」でいて下さい。
また 遊びに行かせてもらいますねぇ〜

8月12日

随分前に「ポチたま」にメールを送ったママに電話がかかってきたらしいんだ。
「ガルボ君は座布団運ぶ以外に何か特技がありますか?」って聞かれて「特には・・・ないですねぇ・・・」って残念そうなママ
「変わったメニューを食べるとか?」「えっ!?」「たとえば クリームソーダは飲まないですか?」
「炭酸は苦手ですねぇ・・・」「やっぱり犬は苦手ですよねぇ・・・」
結局「番組の参考にさせてもらいます」って切られたらしいんだ。
電話の後「ガルボ クリームソーダ飲めたらテレビに出られたかもしれないんだよ」だって
それはちょっと無理だなぁ
明日から「ストローでクリームソーダ飲む練習しよう」って言い出さないかヒヤヒヤしているボクです

6月25日

〜ガルボママの日記〜
中学の同級生から誘ってもらって「ピアノを囲んで日だまりの会」というトークコンサートに行って来ました。
今年で4回目だそうで・・・最初の年は彼女だけが演奏ってことだったけどその次の年から聴いていた人も参加
されるようになって 連弾あり独奏ありで最後にはみんなで「いつも何度でも」と「ふるさと」を歌っていたりでとっても和気あいあいと
して楽しい集まりでした
楽譜は読めないけど ピアノを弾きたいって方にはなんと彼女が鍵盤の絵の楽譜を作って連弾されていました。
とってもピュアで これまでに聴いていたのとはひと味違う「放課後の音楽室」(ゴンチチ)でした

演奏された方が弾く前にご自分のことやご家族のことをちょこっと話してくれたり ピアノを弾くきっかけになったことやこれまでのことなど・・・ みなさんの過去にちょっとだけ触れながら時に笑い 時に涙しながらの2時間ちょっとでした
まるでNHKの「人間ドキュメント」を見ているようで私の頭の中ではあの主題歌「黄昏のワルツ」が鳴っていました
誘ってくれた彼女にすごく感謝しながら 折角連弾にも誘ってくれたのに自信がなくて妹に振ってしまった自分の情けなさが
身にしみました。

6月18日

〜ガルボママの日記〜
テディベアの作り方を教えて貰いました。
以前から興味はあり一度作ったけど あんまり可愛く出来なくて・・・今日はお友達の妹さんにつきっきりで教えて貰いとってもかわいいのが出来ました。大満足です
私の分身って気がしてついつい話しかけてしまうので 知らない人が見たらちょっとコワイかも???(爆)
これが私の分身ちょっと角度が悪いなぁ・・・ほんとはもっとかわいいのぉ〜

5月6日

ガルボママ念願のラハイナさんへのお泊まりの日です
ちょっと前からずっと「楽しみな人ハァイは!?」って聞かれ続けて やっと出発となりました。
車に乗って「どんどん行こう〜♪」ってママは言うけど場所ちゃんとわかっているのかなぁ?って思っていたらやっぱり
行き過ぎちゃったよ・・・
もうママの言うとおり行っちゃダメだよぉ
人に聞きながらやっと到着 「パパ お疲れさまでした。」
お友達のアルたんちもちょぅど同じ頃到着して 一緒に海に遊びに行ったんだけど ボクは足が治っていないから泳がせてもらえなかったよっ
アルたんを見ているだけで我慢我慢
海から帰ってきたら 以前うちにも来てくれたことのある ラブラドールのサラちゃんとタキちゃんが泳いだあとのシャンプーしていました。タキちゃんが大きくなっていたことに驚いたぁ


晩御飯のポトフはぼくの苦手な野菜だったので残しちゃったらアルたんが食べてくれたんだ。ありがとう。
一緒にお泊まりだったGRのさくらちゃんとももちゃん(写真左)とダニエルくん(右)

もう夜だからアヒルさん達もお家に帰るんだって・・・きれいに並んでるねっ
ボクは疲れ方が全然足りてなかったので目が冴えちゃってあんまり寝られなかったけど今度はちゃんと寝るからまた連れていってねっ
僕たちが「お泊まりワンちゃん」の所に載っているから見に行ってみて!

5月3日

昨日からあのちゃん うど兄さんやブランママ達ととっても楽しそうに何かの準備しているなって思っていたら 今日は待ちに待った「オフ会」だった。
午前中からぼちぼち犬や人がたくさん集まり初めて みんなそろったところでkarubiちゃんのパパが「みんなで楽しみましょう」と乾杯して そのあとはそれぞれ自己紹介・・・ボクもママと一緒に挨拶したんだ。
人間達はおしゃべりに夢中 犬達は走り回りたい子と食べ物を狙っている子etc
オフ会の写真はこちら
ボクはちょっと足が痛かったのでみんなと走り回れなくて残念だった。

4月27日

ボクは今日で7歳になったそうです
朝からママが「ガルボ おめでとぉぉぉ おいしいキッシュやいてあげるからね」って言うけどお腹すいたから早くしてよぉ〜って思っていたら出来たらしい
うん確かにいい匂いはしている・・・それなのに「まだ熱いか
らちょっと待って」だって!!!
しかもまたボクと一緒に写真撮るだって???もう早く欲しいよぉぉ〜〜〜
この後充分さましてからやっとボクのお口に入りました。チーズがとろけておいしかったよっ
遊びに来ていたアルくんにもちょっとお裾分けしてあげました
初めての物はあんまり食べないアル君が食べていたから ある君のママのある子さんはちょっと驚いていました。
またママに作って貰うから一緒に食べようね>アル君

4月14日


偶然5頭のワンが集まったので ママが大好きな記念写真を撮ることになりました。
左からエルちゃん アルたん ボク 紫音ちゃん ベティちゃんです
人間達のお顔は全員ぼけているのではなくてわざとぼかしています。(念のため)

3月19日

パパとママと久しぶりのお出かけしてきたよ。
「パスタフローラ」自然食品のパスタ屋さん♪
ボク達みたいに犬と人間はウッドデッキで食べられるようになっているんだ。
いつもお客様をお迎えするばかりのボクとママは お客さんになるのが大好き!!!
アサリのトマトソース&なすとミートのドリアとってもおいしかったよぉぉぉ
今度はお友達も誘ってまた来ようねぇ〜

3月10日

この前遊びに来てくれたしんちゃんがまた来てくれたよ。
ママがどこかに電話したなぁって思っていたら 同じ種類のローズちゃんが来てくれた。
今日が初対面の二人だけど雰囲気は良さそうだったよ
仲良くなれそうだね
その後シェパードのビスラちゃんが来てくれた
怖がりでとってもおとなしかったけど 赤いバンダナが似合っていて美人だった
お決まりのツーショット写真はやっぱり食べ物につられてるよ。
このとき貰ったガムをめちゃくちゃ時間かけて噛んでいたんだけど ボクがずっと狙っていてスキを見て横取りしちゃった。
ごめんねぇ〜

2月27日

今日ママは嬉しいことがあったんだそうです。
この前肉球クッキーを買って募金してくれた中学生の女の子がお友達3人でクッキーを焼いたからって「お店に置いてください」って
持ってきてくれたんだって
もちろん売り上げは募金してくれるそうです。優しい気持ちをありがとねー

2月24日

ウェルシュコーギーのリボンちゃんとご家族が遊びに来てくれました。
リボンちゃんとはあんまり遊べなかったけどお姉ちゃんと追いかけっこをしてたくさん遊んだよ。
楽しかったぁ〜

夕方は2ヶ月ほど前に来てくれたラック君が来てくれたんだけど
大きくなっていて驚いたよぉ
まだ生後半年ほどなのにボクを見下ろしていたような気がする・・・
でも中身はまだまだお子様でその点は安心したぞぉ

2月14日

ガールフレンドのうめちゃんのお母さんがボクにバレンタインディのケーキを持ってきてくれた。わざわざ神戸のお店で作って貰ったんだって・・・
いつもチョコレートだとママが全部食べちゃうのを知っていたんだね。さすがに犬用のケーキは全部ボクが食べたよ。おいしかった
他にチョコレートをくれた人もいたけど(なんたってチョコの数ではパパに勝っていたんだから!!!)ボクの口にはひとかけらも
入らなかったぞぉー

2月10日

今日はお友達がたくさん来てくれた。
GR5歳のアガシ君とGR7ヶ月のナビ君はこれからラハイナさんへお泊まりだって・・
ナビ君はパピーウォーカーで「スペンドペニー」って言われてオシッコしてたよ。どんな意味なんだろう???
みんなで遊んでいたら ミニチュアシュナウザーのロビンくんとジャムちゃんが来てお店の中走り回ったよ。
ジャムちゃんはまだ3ヶ月で小さいけど走るの速かった〜
その後 いつも来てくれるモコちゃんが来て少しだけフンフンして お昼寝していたら 今度は小さいお友達のパンナちゃんが来てくれたよ。
キャバリアっていう初めて会う犬種だったんだ
香川県から電車で来たけど 帰りはフェリーに乗って帰ったよ。とってもおとなしくて牛乳が好きなとっても可愛い女の子・・・また会いたいなぁ〜

2月6日

パパが「行こう」っていうからボク ママが心配するのになって思いながら 車に乗ったんだ。
パパは本屋さんに行っちゃって ボクは車の中で待っていたら案の定携帯が鳴り始めた。
ママからだってわかったけど ボク電話に出られないし パパ早く帰ってきたらいいのに・・・
結局 30分程でお家に帰ったと思うけど その間ママは必死で電話したり 自転車にのってボクのこと探し回ったらしい。
ボクが到着したときは もうヘロヘロで足がガクガクしていたみたい。
あんまり心配したからって その後はずっと繋がられっぱなしだった
ボク何も悪いことしてないと思うけど・・・なんだかなぁー

2月4日

ハーブちゃんとの再会の日だから 朝パパにお願いしてシャンプーしてもらったんだ。
これて゛犬のような匂いがしなくなって安心さっ
半年ぶりに会うハーブちゃんは相変わらず色白でとっても美人になっていたよ。
ボクがいきなりクンクンしたからご機嫌そこねちゃった・・・ごめんねっ
でも ボクのおもちゃを貸してあげたらそれは気に入ったみたいでよかったぁ

アルたんとあのちゃん ハーブちゃんファミリーと一緒にパパのお店に焼き鳥を食べに行ったよ。
アルたんもハーブちゃんも何ももらえないのを知っているからイスの下でお利口にフセで寝ていたけど  ボクはおいしい物ちょーだいってずっとソワソワ・・・おでんのちくわ 食べちゃった。
ハーブちゃんはちょっと疲れたのか 時々目覚めるけど半分寝ていて「ここはどこ?」っていいたげな目もかわいかったなぁ〜(ハート)

2月3日


パグ犬の「歌麻呂君」は新しい家族のピレのラムちゃんが来てから拒食症になり痩せちゃったんだって
ラムちゃんは2週間前に会ったときより またまた大きくなっていたよぉ〜

1月30日

とっても器用なボクの伯父さんが木でボクのシルエットの看板を作ってくれたよ
ママは「欲しかったのぉ〜」って大喜びさっ
これを目印にみんな遊びに来てねぇ〜

1月26日

昨日来てくれたビリー君達と一緒にお泊まりしていたマヤノちゃんファミリーが帰りに寄ってくれました。
相変わらずお嬢様のマヤノちゃんはパパに作って貰ったワンピースをきていたよ
すごく良く似合っていた

せっかく並んだけど マヤノちゃんは大好きなパパの事が気になって仕方ないみたいだね。
ボクの方は全然見てくれてないね・・・
マヤノちゃんの大好きな苺 たくさん用意しておくからまた遊びに来てねっ(^_-)-☆

1月25日

去年10月に来てくれた広島のビリー君ファミリーと今回初めてのゆなちゃんファミリーが遊びに来てくれました。
ボクは女の子に囲まれてワクワクで興奮しすぎて 思わずビリー君にのっかって怒られちゃったよっ・・・トホホ
偶然シーズーのムギちゃんやひめちゃんもランチ食べに来てくれて 大運動会状態だったよ。

ビリーくんはとっても紳士で落ち着いていたのに
ボクは興奮しちゃってママがあんまりリード引っ張るから 苦しくて(^◇^;)げっが出たよ(汚くてごめんね)
ちょっと落ち着いてから みんなで公園に遊びに行ったよ

誰と誰が仲良くお水のんでいるんだろう???
みんな 今からラハイナさんへ行くんだって・・・
楽しんで来てねぇ〜〜〜

1月20日

アイちゃんが1ヶ月ぶりに子供達とのご対面♪
まずはラムちゃんと・・・ちょっとだけクンクンってして その後ラムちゃんがアイちゃん母さんの後を付いて歩いてた。

次はアイコちゃんとご対面 ラムちゃんとそっくりだけど 母さんはちゃんと見分けがつくのかなぁ?
アイコちゃんと同じお家に住んでいるジャック君も遊びに来てくれました。
ニューファンドランドの赤ちゃんだよ。
子犬がたくさんだったから さすがのアルたんもボクも好き放題出来なくて なんでも譲ってあげたよ。
「大人だねぇ〜偉いねっ」ってほめられて照れちゃったよ・・・
記念撮影大好きのママがまたしても「みんなで写真撮りたぁい」っていって大騒ぎの末やっと撮れたよ。
ラムちゃんとアイコちゃんが重いから抱っこしてる人は「早く撮って〜〜〜」って悲痛な声で叫んでたよ

1月19日

ミニチュアダックスのカルーア君はまだお子様なんだけどその子が持っているサッカーボールがボクどうしても欲しかったから絶対離さなかったんだ。
くわえるとぴーぴーなるんだよ。
ママは「まるでお子様だねっ」ってあきれていたけど歳なんか関係ないよぉ

1月14日

今日もラハイナさんの帰りにお友達が寄ってくれました。
去年9月クイーンちゃんと一緒に来てくれた奈良県のナイトくんは相変わらずスマートで頭がとんがってたよ(爆)
ボクと同じでやっぱりポールが大好きだって どれにしようかかなり迷っていたよ。
それでやっぱりボクと同じでおやつが大好きでツーショットの写真撮るのはおやつ目線ですねーナイトくんは犬があんまり好きじゃないから ボクにもあんまり近づいてくれなくてここまでが限界かなぁ?
先月1度来てくれたアパーナシーくんも遊びに来てくれたよ。この前より大きくなっていたけどやっぱりボクのそばには来てくれなくて一緒に写真を撮りたいママは苦労していたみたい
どうしてボクより人間の方が好きな子ばっかりなんだろう???

1月13日

karubiちゃんとアルたんはラハイナさんにお泊まりした帰りに寄ってくれたんだ。
昨晩は大盛り上がりだったらしいよ
karubiちゃん達に会うためにブランちゃんファミリーも来てくれてワンがいっぱいでボクはあまりの嬉しさにまた吠えてしまった。
karubiちゃんは「ちょうだいのポーズ」が出来るよ後ろにはアルたんとボクの後ろ姿が・・・(何かもらってるね。)
この後アルたんとkarubiちゃんは広島までお友達に会いに行きました。

夕方グレートピレニーズの「ラックくん」が来てくれたんだ。
渋川でちょっとだけ泳いだそうで足がまだ濡れていたよ。
まだ4ヶ月だけどボクと同じくらいの背でぴょこぴょこ歩いてるんだ。かわいかったぁ〜

1月6日

去年11月に産まれたアイちゃんの赤ちゃんのラムちゃんが喫茶店デビューしたよ。
ボクより早かったなぁ〜(ボクはもう2ヶ月は過ぎていたからねっ)
ブランちゃんやアルたんともごたいめ〜んで一応 鼻と鼻で「初めまして!」ってしたの。
きっとすぐに大きくなるはずだけどまだちーさくてころんころんで ママ達が抱っこしたら腕の中ですやすやと眠っちゃったよ。
でも 気が付いたらやっぱり自分のママ(飼い主さん)を探してとことこ歩いて行くんだ。
一番 落ち着くのかなぁ よぉく知っているんだねっ

1月4日

みなさん♪明けおめ〜 ことよろ〜
今年も ボクとママのペースで少しづつ日記書いていきますね
今日からお仕事が始まったよ
朝から配達のお兄さんが来てボクに福袋を持ってきてくれたんだ。  
おもちゃがたくさん入っていて大喜びしたよ(トップページの写真見てね。)他にはこんな物が入っていたんだけど「これで3千円は安い!」ってママも喜んでいたよ