今年のGWは、夫婦水いらず(?)で北東へ向けてドライブがてら 温泉でも行くかーーー!と考えていた。 そんな折、娘が温泉行きたい!蟹、食べたい!というので ほいじゃあ、娘夫婦にゆっくん連れて行ける近場に変更。 娘と勝手に話をすすめて、『4/27〜28行くぞー!』 私は26日から長期休暇に入っているが 他の者は28日仕事だったな。休んでもらおう(^_^)v 1日目 27日、朝はゆっくりしてAM11:00出発 岡山道を米子に向けて走る。 普通は湯原、三朝コースで行くのが最短だが お天気も良い事だし、遠回りして日本海を横目に 走ることにする。 昼食は毎度の蒜山SAで軽く済ませ、米子から東に向けて走る。 羽合にだいぶ近づいてきた頃、道の駅「ポート赤崎」で休憩。 |
||
![]() |
![]() |
|
道の駅「ポート赤崎」 | 日本海を一望 | |
ここの道の駅は 新鮮な海産物など販売しているし、コンビ二もあり そして裏には、日本海が望める遊園地がある。 少し暑いが、ドライブも飽きた頃のゆっくんを しばらく遊ばせる。 長い滑り台もあり、遊具は豊富で沢山の人で賑わっている。 |
||
![]() |
![]() |
|
♪くじらに乗ったゆっくん♪ | 遊具がいっぱい | |
チェックインの時間を見計らったように宿に到着。 勝手に駐車場に車を止めて、荷物を抱えて歩いて行ったが 玄関横付けでも良かったようだ^_^; なかなか、立派な温泉旅館-望湖楼(ぼうころう)である。 建物と橋・・アカデミー賞受賞の某アニメに似てないか??? |
||
![]() |
![]() |
|
本館 | 新館 | |
![]() |
![]() |
|
ティーラウンジ | エレベーターホール | |
中居さんに部屋に案内され、お茶を入れてもらう。 ゆっくんは長旅?の疲れから、お昼寝タイム。 部屋の眺めは、露天風呂とは反対側の風景だが 東条湖畔が見渡せて、風情はある。 早速、浴衣に着替え露天風呂へと向かった。 団体客が到着前の為か、我々のみの貸切だ。 露天風呂からは、対岸が見渡せ 湖上には、白鳥が泳いでいたりする(^^) 実にのどかで、リラックス出来た。 |
||
![]() |
![]() |
|
部屋でくつろぐ | 客室からの眺め | |
![]() |
![]() |
|
いざ露天風呂へ (浮舟:左・朝陽、夕陽:右) |
露天風呂からの眺望 | |
一風呂浴びても、夕食までは時間がありすぎる。 釣りでもしたいところだが・・・釣れそうに無い(~_~;) ゆっくんとゲームコーナーで遊び 部屋でのんびりくつろぎ、いよいよ夕食タイム。 メニューは「春風会席」だ。 走り回るゆっくんを横目に、ひたすら食べる。 カニ料理の場合、自然と無口になる(笑) |
||
![]() |
![]() |
|
くつろぐ婆ちゃんとゆっくん | ゲームに夢中(?)の ゆっくん |
|
2日目 夜中に何度か目が覚めたが、朝も早い。 すっかり爺になったようだ(-_-;) 朝の露天風呂に入ってみる。またまた貸切だ! 日の出を拝みながらのんびり入浴、満足!満足! 風呂上りに和朝食をゆっくり頂き、チェックアウトした。 |
||
![]() |
![]() |
|
日の出とともに露天風呂へ | 早朝の露天風呂 (左が湯舟) |
|
望湖楼を出て、湖畔を左にぐるりと走る。 すでに、廃墟と化している大きなホテルを横目に。。。 中居さんに聞いた話によると、このG.Wの予約状況は 極端に悪いとの事。やはり不況の影響かなぁ。 道路わきにはソテツが、等間隔で植えてあり ハワイだけあって、南国ムード漂う???^_^; サツキは満開で、対向車なし^_^;の直線道路だ。 |
||
![]() |
![]() |
|
ハワイロード? | 宿泊したホテル望湖楼 | |
走ること 20分!日本最大級中国庭園 【燕趙園】(えんちょうえん)に到着。 駐車場だと思って入ろうとしたら そこはレストランの駐車場であった^_^; 入園料一人250円で『えらい安いなぁ』と思ったら 園内いたるところで工事中!(平成16年12月末迄) 入園時間がわずかに遅れた為、中国雑技団のショーを 30分のうち半分しか見れなかったのは残念。 一見、簡単そうに見える壷の芸も、出来るもんじゃないなぁ。 |
||
![]() |
![]() |
|
中国庭園「燕趙園」 | 集粋館 | |
![]() |
![]() |
|
雑技ショーを観覧 | 園内を散策 | |
園内ベビーカーは無料貸し出ししてくれる。 なんと良心的な(~o~) 天気は良いし、風が爽やかで気持ちよく散策できた。 お土産もユニークな物があって楽しめる。 値段も手頃で、女性達は喜んで買っていた。 すっきやのぉ〜(●^o^●) 帰り際にテントで春なのに梨を売っていた。 冬の間寝かせていたとかで試食してみると まずまずだったので買ってしまう^_^; |
||
![]() |
![]() |
|
園内を散策 | 長廊 | |
![]() |
![]() |
|
お昼寝中 | お土産はどれがいいかなぁ | |
後は自宅へ帰るだけだ。 倉吉経由で国道313号を一路南下し 途中、犬挟(いぬばさり)の道の駅で昼食を取る。 ここからは烏ヶ山、大山などの展望が良い。 眺めているとつい登りたくなってくるが、今日はお預け。 腹が膨れて、皆さん爆睡の中 寂しく、ハンドルを握る私だったZZZ・・・ |
||
![]() |
![]() |
|
道の駅「犬挟」 | 烏ヶ山が望める | |
今回の温泉旅行&観光は安近短! 倉敷から車で2時間半程度 一泊二食で一人10000円ポッキリ(税別) ハワイ温泉・おすすめですよー! |