コテージに泊まるのもキャンプって言うんですか?PARTU。 キャンプ場内での宿泊はバンガローであれコテージであれ キャンプなのである。(らしい?) 7月にトムソーヤ冒険村に遊びに行きコテージ泊の楽しさを 味わったのぼるさん家の一族が真庭郡美甘(みかも)村に あるクリエイト菅谷(すげだに)へアウトドアに出掛けて来ました。 9月28〜29日お天気はまずまず、今回は娘夫婦・息子夫婦も 参加してゆっくん入れて総勢7人。 STEPWGNとパジェロio(VTECvsGDI)2台で安全運転で出発進行。 AM11時に自宅を出発して高梁SAで昼食をとったのが11時半。 高速は総社〜落合まで(岡山自動車道と中国自動車道)利用し PM1時半クリエイト菅谷到着。 |
||
![]() |
![]() |
|
来たよクリエイト菅谷 | 渓流に水が無い | |
センターハウスで受付けをする。 8人用1泊2日、12000円+1人当り1000円×人数 すなわち18000円支払う。 チェックインは4時なのだが部屋が空いてるとすぐ入れてもらえる。 荷物を降ろして遊ぼう! ワンドアツーロックでやけに厳重だなや。 ここは周りに民家がないところが気に入って選んだのだ。 8人用コテージ内は和室8畳フロア8畳キッチン・バス・トイレ それにロフトがある。はしごでロフトに上がるのは なかなかおもしろい。今夜はここで寝よう(^o^) (布団は下から運ばなければならない、ちょっと大変) |
||
![]() |
![]() |
|
センターハウスで受付け | やっぱキャンプは コテージだねぇ? |
|
![]() |
![]() |
|
早いとこ荷物を入れて 遊びに行こうよ |
コテージ内部 | |
今回マス釣りを楽しみにしていた。一人1000円で5匹まで 釣らせてくれる。晩御飯のおかずに腕の見せ所(*^-^*) ところがどっこい夏からの渇水で水が無い。 管理のおじさんに『釣りは無理だわ。つかみ取りならできるよ』 と言われた。もう水が冷たいのにそれは遠慮しとこう。 じっちゃまはゆっくんを連れてポニーを見に行く。 息子と婿殿がテニスコートを借りてきた。 女性たちはバーベキューの下ごしらえをしてテニスコートへ。 テニスコートは一時間1000円。 フェンスを越えて外に出す事2回、そのうち1回はボールを見つけ 出せなかった。なんせへたくそ軍団だから・・・。 車のキーを取りに来たばっちゃまはサンダル履きのまま 息子と互角にテニスをしてジュースを取りに去っていった。 (何でも硬式テニス歴3ヶ月らしい) |
||
![]() |
![]() |
|
早々テニスへ (そばに陸上自衛隊ヘリコプター) |
若者は元気だねぇ | |
運動して腹も減ったことだし、お楽しみのバーベキューの時間だ。 あたりは段々と薄暗くなってくる。 最初はコテージ横でバーベキューのつもりだったが内緒で 貸してくれると言ったU字溝が男3人でも動かせない。 こりゃダメだ!それにバーベキューハウスも近いから所場代 1000円支払って借りる事にした。 バーナー持参の割に火をおこすのに時間がかかった。 炭が悪かったのかな? 皆で食う!食う!たくさん焼いておにぎりもほおばって、満腹! あたりは真っ暗になりコテージに戻ってくつろいだ。 |
||
![]() |
![]() |
|
スギ林に建つ バーベキューハウス |
ゆっくんはまだバーベキューは無理 | |
![]() |
![]() |
|
早く火が点かないかなぁ | さぁ食べるぞ (ちょっと煙い) |
|
静かな山の夜、皆ぐっすり眠れたようだ。 ただ、なかなか寝ようとしないゆっくんがロフトから 落ちないようにと気が気でない就寝前だった。 布団でガードして対策は万全にしたが夜中に目覚めて 徘徊しないとも限らないものね。それと、夜中にトイレに 行く時に、はしごを降りるのはちょっと恐いものがある。 なんせ、寝ぼけてるから(^_^;) 2日目 早朝よりじっちゃんはゆっくんと娘夫婦を従え散歩に行く。 やっぱり気持ちいいねぇ。 これがキャンプ場泊の一番の楽しみだ。 ストレス解消出来たかな? |
||
![]() |
![]() |
|
散歩に行こうね | 早朝の散歩は気持ちいいね | |
![]() |
![]() |
|
かやぶき民家 (ここにも泊まれますよ) |
チェックアウト時は お掃除をしてね |
|
チェックアウト後、若夫婦たちはまたまたテニスに。 のぼるさん夫婦は当然、トレッキングシューズに 履き替え、あたりを散策することにした。 最近発見された滝があるらしいのだが・・・・・。 どうもマムシが出そうな道なので断念。 ハイキングコースを軽く散歩して 若者のいるテニスコートへと向かった。 |
||
![]() |
![]() |
|
俳句の小道を登る | 東屋からの展望 | |
![]() |
![]() |
|
急な階段を下り | 吊り橋を渡ると戻る | |
何故か今日はヘロヘロのヨタヨタの、のぼる爺。 二日酔いじゃないんですかい??? でもテニスは頑張るらしい(^_^;) |
||
![]() |
![]() |
|
じっちゃまとテニス観戦 (ビスケットをほおばるゆっくん) |
元気なのはゆっくんだけ | |
9月も後半ということで朝晩冷え込むのを覚悟して行ったのだが 思ったより暖かく快適に過ごす事ができた。 そば打ち体験をしたかったのぼるさんだが前もっての予約も 面倒だった為、また次回のお楽しみということにした。。 2時間テニスで汗を流し帰路に向かう。 男性軍、温泉につかりたいということで 途中、落合温泉で入浴・休憩後、高速に乗り自宅に。 前回のトム・ソーヤ冒険村と比較してみよう。 |