★アドリア スーパーソニックI 701SL★   改造記

パパとママが、
@車椅子の積載可能
A超高齢者でも使用出来る、2ベッド仕様
B超高齢者の為のゆったりトイレとシャワールームの装備
C右ハンドル
D近郊デーラー工場で、メンテナンスをしてくれる事が出来る車
を条件に
夫婦二人旅では不自由の無かった『ロードトレック』からの乗換えの検討に入りました。

今回も国産車・輸入車での検討の結果、
『アドリア・スーパーソニックI 701SL』に決めました。



『アドリア・スーパーソニックI 701SL』
です。
そう、『アドリア海』の『アドリア』です。
ベース車は、
イタリアのフィアットなんだって!

4人乗車定員、4人就寝+ボクで、
3000cc・ディーゼルターボ。

                               馬力は177馬力です。

    今度はクラスA! でも走行中のボクのリビングを作ってくれるのか心配で〜す!



これからは、この車で
『ボクとパパとママやグラママとの
楽しいくるま旅』が始まりま〜す。

でも、車の全長が前よりも長くなって
7.4mもあるので

パパの運転、しんぱ〜い!





2013年07月12日

ボクの
『アドリア・スーパーソニックI 701SL』が来ました。

前の『ロードトレック190』よりも、
ひとまわり大きいです。










2013年07月2

パパとママと一緒に近くの高梁川の川原に行って、色々な機能の確認をしました。