★ 与 島 ★                      2007/10/20〜21


2007年10月20日

ここは、通称『瀬戸大橋』の岡山県側の入口です。
トンネルを抜けると、当たり一面真っ青な海でした。
川端康成の小説の一節に似てるかなぁ〜?
瀬戸大橋の全長は、9368m。
鉄道・道路併用橋としては、世界最長です。




上部が4車線の道路で、下部は在来線鉄道2線のみが開通、アト
新幹線2線の敷設が可能な構造になっています。








ここは、四国までの途中にある『与島PA』です。

芝生の公園もあってボクが遊ぶにはもってこいの場所です。


















ここをクリックすると大きくなりますここをクリックすると大きくなります

瀬戸大橋の全景です。
(写真をクリックすると大きくなります。)

左が岡山県、右が香川県です。

瀬戸内海には、沢山の島が浮かんでいます。


午後5時から、きれいなお姉さんの『フルートとハープのコンサートの夕べ』があったので聞きに行きました。
風があって、チョット寒かったです。
















与島から見る夕日です。ここにも、
他の観光地でよく見る
『夕日スポット日本一』の看板が有りました。







今日の夕食は、
『おでんでイッパイ!』です。

ビールは、貰えなかったけど

ママのおでんは、
最高にウマカッタで〜す!






2007年10月21日

朝食を食べて、満足!満足!



















サルビアの花が満開です。






瀬戸大橋とサルビアの花をバックに
『パチリ!』











咸臨丸に乗って、ミニクルーズをしました。

ボクは、海に落ちたら上がって来れないので
怖かったです。






















グラママの調子が良くなったので
本当に久し振りの外出だったよ〜!

ボクも満足の『安近短』でした。