2016年 狩山俊悟のフィールド日誌
20160101 | 岡山県倉敷市二日市 向山 | 初日の出見物。晴れ。外来タンポポ。 |
20160111 | 岡山県高梁市 臥牛山ほか | 夫婦で散策。晴れ。アベマキ。 |
20160117 | 大阪府大阪市北区天神橋2丁目 大阪天満宮 | 「タンポポ調査・西日本2015」スタッフ会議。曇り。スギ。 |
20160131 | 岡山県笠岡市飛島 小飛島 | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会。晴れ。オオバグミ。 |
20160201 | 岡山県備前市日生町日生 頭島ほか | 夫婦で散策。曇り。ノシラン。 |
20160205 | 岡山県倉敷市中央1丁目 倉敷川 | 川沿いの植物観察。曇り。カワヅザクラ。 |
20160208 | 三重県津市広明町 護国神社ほか | 西日本自然史系博物館ネットワークの総会。晴れ。クスノキ。 |
20160213 | 岡山県倉敷市寿町 倉敷みらい公園 | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会。曇りのち雨。ソシンロウバイ。 |
20160214 | 岡山県岡山市東区長沼ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会シダグループの採集会。曇り一時雨。ヒメユズリハ。 |
20160220 | 三重県津市一身田上津部田 三重県総合博物館 | 西日本自然史系博物館ネットワークのワークショップ。雨。サザンカ。 |
20160225 | 岡山県倉敷市本町 鶴形山 | 社寺林の植物観察。曇り。アラカシ。 |
20160227 | 広島県福山市港町1丁目 福山みなと公園 | 福山市立大学の講義。曇り。シマトネリコ。 |
20160228 | 岡山県倉敷市本町 鶴形山 | 福山市立大学の講義。晴れ。オニタビラコ。 |
20160309 | 岡山県備前市伊部 備前市埋蔵文化財管理センターほか | 備前市教育委員会の会議。雨。カイヅカイブキ。☆ |
20160313 | 沖縄県国頭郡恩納村恩納 万座毛ほか | 暖地性の植物観察。曇り。テンノウメ。 |
20160314 | 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊 今帰仁城跡ほか | 暖地性の植物観察。雨のち晴れ。ボウラン。 |
20160315 | 沖縄県国頭郡国頭村比地 比地大滝ほか | 暖地性の植物観察。晴れ時々曇り。イルカンダ。 |
20160316 | 沖縄県豊見城市瀬長 瀬長島 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目 生田神社 |
暖地性の植物観察。小雨。ハマガラシ。 社寺林の植物観察。晴れ。クスノキ。 |
20160317 | 岡山県倉敷市中央1丁目 倉敷市芸文館 | 街中の樹木観察。晴れ。コウヤミズキ。☆ |
20160320 | 大阪府大阪市天王寺区玉造本町 真田山ほか | 「タンポポ調査・西日本2015」報告会。晴れ。ソメイヨシノ。 |
20160322 | 岡山県瀬戸内市長船町西須恵ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会シダグループの採集会。晴れ。ミズスギ。 |
20160326 | 岡山県倉敷市加須山 倉敷川 | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会。晴れ。ミゾコウジュ。 |
20160327 | 岡山県倉敷市阿知2丁目 林源十郎商店ほか | 街中の植物観察。晴れ。フッキソウ。 |
20160404 | 岡山県総社市奥坂 鬼城山ほか | 夫婦で散策。曇り。タムシバ。 |
20160409 | 岡山県倉敷市寿町 倉敷みらい公園 | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会。晴れ。イチョウ。 |
20160410 | 広島県福山市鞆町 仙酔島 | 家族で散策。曇りのち晴れ。タイミンタチバナ。 |
20160412 | 岡山県加賀郡吉備中央町豊岡上 | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会下見。晴れ。エドヒガン。☆ |
20160418 | 岡山県新見市哲西町大野部ほか | タンポポの写真撮影に同行。曇り。クシバタンポポ。 |
20160423 | 岡山県備前市吉永町多麻ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会シダグループの採集会。晴れのち曇りのち小雨。コミヤマスミレ。 |
20160424 | 岡山県加賀郡吉備中央町豊岡上ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会。曇り。ヤマブキソウ。 |
20160425 | 岡山県岡山市北区建部町土師方ほか | マルバコンロンソウの調査に同行。晴れ。オオマルバコンロンソウ。 |
20160426 | 岡山県倉敷市南町 | タンポポの果実採取。晴れ。アカミタンポポ。 |
20160430 | 岡山県岡山市北区平和町ほか 西川緑道公園 | 公園の樹木観察。晴れ。チトセカズラ。 |
20160502 | 岡山県笠岡市カブト東町ほか | 絶滅危惧種と帰化植物の調査。晴れ。ウナダレツメクサ。 |
20160503 | 岡山県岡山市東区犬島 犬ノ島ほか | 犬宮祭の見学。曇りのち小雨。ウバメガシ。 |
20160505 | 岡山県津山市阿波ほか | 絶滅危惧種の調査。晴れ。マルバサンキライ。 |
20160507 | 岡山県笠岡市真鍋島ほか | 岡山県植物誌研究会の調査。曇りのち晴れ。ウラシマソウ。 |
20160516 | 岡山県高梁市成羽町羽山ほか | 岡山県植物誌研究会の調査。雨のち曇り。ヒメウラジロ。 |
20160517 | 岡山県加賀郡吉備中央町高富 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会下見。晴れ。ギンリョウソウ。☆ |
20160520 | 岡山県倉敷市船穂町柳井原 倉敷市立柳井原小学校 | 柳井原小学校の出前講座。晴れ。ナヨクサフジ。☆ |
20160521 | 岡山県久米郡美咲町西川上ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会シダグループの採集会。晴れ。サイハイラン。 |
20160522 | 岡山県加賀郡吉備中央町高富 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会。晴れ。ヤマイバラ。☆ |
20160523 | 岡山県新見市菅生 | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会下見。晴れ。コケイラン。 |
20160528 | 岡山県倉敷市児島由加 | 倉敷市立自然史博物館の植物教室。曇り。ムクロジ。☆ |
20160529 | 岡山県新見市菅生 | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会。雨。シラコスゲ。☆ |
20160530 | 岡山県備前市吉永町加賀美ほか | 岡山県内の樹木観察。曇りのち晴れ。ナガバジュズネノキ。 |
20160531 | 岡山県倉敷市粒江 | 家族でホタル見物。晴れ。ゲンジボタル。 |
20160604 | 大分県別府市 鶴見岳ほか | 鶴見岳の植物観察。小雨。ツクシヤブウツギ。 |
20160605 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町五カ所 祖母山ほか | 祖母山の植物観察。小雨のち曇り一時霧。ヨウラクツツジ。 |
20160606 | 大分県竹田市 くじゅう山 | くじゅう山の植物観察。小雨のち晴れ時々霧。ミヤマキリシマ。 |
20160613 | 岡山県新見市西方ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会シダグループの採集会。曇り一時小雨。オウギカズラ。 |
20160615 | 岡山県倉敷市真備町川辺 | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会下見。晴れ。ヨシ。☆ |
20160616 | 岡山県美作市日指 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会下見。曇りのち雨。ホタルブクロ。☆ |
20160617 | 新潟県魚沼市大白川 新潟県立浅草山麓エコ・ミュージアム | 日本海側多雪地帯の植物写真撮影。雨のち曇り。ユキツバキ。 |
20160618 | 新潟県魚沼市(福島県南会津郡只見町) 六十里越〜鬼が面山〜狢沢のカッチ往復 | 高山植物の写真撮影。曇りのち霧のち晴れ。ヒメサユリ。 |
20160619 | 新潟県魚沼市(福島県南会津郡只見町) ネズモチ平〜前岳〜狢沢のカッチ往復〜前岳〜浅草岳〜桜ゾネ〜ネズモチ平 | 高山植物の写真撮影。晴れのち曇り。コシジオウレン。 |
20160620 | 新潟県南魚沼郡湯沢町(長野県下水内郡栄村) 和田小屋〜神楽ヶ峰〜苗場山 | 高山植物の写真撮影。晴れのち曇りのち霧時々雨。ナエバキスミレ。 |
20160621 | 新潟県南魚沼郡湯沢町(長野県下水内郡栄村) 苗場山〜神楽ヶ峰〜和田小屋 | 高山植物の写真撮影。曇り時々雨。ヒメシャクナゲ。 |
20160624 | 岡山県倉敷市加須山 倉敷川 | ミズアオイ自生地の見回り。曇り。アカメヤナギ。 |
20160625 | 岡山県倉敷市真備町川辺 | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会。曇り時々小雨。シロバナサクラタデ。☆ |
20160626 | 岡山県美作市日指 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会。晴れ。カゴノキ。☆ |
20160629 | 北海道苫前郡羽幌町幸町 ほぼろサンセットビーチ | 北海道の植物観察。晴れ。ハマヒルガオ。 |
20160630 | 北海道苫前郡羽幌町天売 天売島 | 北海道の島の植物観察。晴れ。カラフトイバラ。 |
20160701 | 北海道苫前郡羽幌町天売 天売島 北海道苫前郡羽幌町焼尻 焼尻島 |
北海道の島の植物観察。晴れ。エゾチドリ。 北海道の島の植物観察。晴れ。ヤナギラン。 |
20160702 | 北海道苫前郡羽幌町焼尻 焼尻島ほか | 北海道の島の植物観察。晴れのち曇りのち雨。イチイ。 |
20160703 | 北海道札幌市南区定山渓 定山渓天狗岳 | 高山植物の写真撮影。曇り一時霧。エゾグンナイフウロ。 |
20160704 | 北海道有珠郡壮瞥町(登別市・白老郡白老町) オロフレ山 | 高山植物の写真撮影。曇りのち晴れ一時霧。チシマキンバイ。 |
20160711 | 岡山県新見市千屋花見ほか | 岡山県内の樹木観察。曇り一時雨。ウラジロハナヒリノキ。 |
20160717 | 岡山県勝田郡奈義町高円ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会の宿泊自然観察会下見。曇りのち晴れ一時霧。シラキ。 |
20160718 | 愛媛県西条市(上浮穴郡久万高原町) 石鎚山 | 高山植物の写真撮影。晴れ。シコクイチゲ。 |
20160719 | 愛媛県(上浮穴郡久万高原町) 石鎚山 | 高山植物の写真撮影。晴れのち曇り一時霧。キレンゲショウマ。 |
20160725 | 島根県出雲市大社町日御碕ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会下見。曇り一時小雨。テツホシダ。 |
20160726 | 岡山県倉敷市茶屋町 | 茶屋町公民館の出前講座。晴れ。ウラジロチチコグサ。☆ |
20160730 | 岡山県勝田郡奈義町高円 | 倉敷市立自然史博物館友の会の宿泊自然観察会。晴れのち曇り一時小雨。クサアジサイ。 |
20160731 | 岡山県津山市大岩ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会の宿泊自然観察会。晴れのち曇り一時雨。イソノキ。 |
20160801 | 山形県 月山 八合目〜山頂〜大雪城〜頂上小屋 | 高山植物の写真撮影。小雨のち曇り。ミヤマウスユキソウ。 |
20160802 | 山形県 月山 頂上小屋〜湯殿山神社 | 高山植物の写真撮影。曇りのち雨。タテヤマウツボグサ。 |
20160803 | 秋田県由利本荘市矢島町荒沢〜山形県飽海郡遊佐町吹浦 鳥海山 矢島口〜大雪路〜七高山〜伏拝岳〜七五三掛〜御室小屋〜新山〜御室小屋 | 高山植物の写真撮影。曇り一時小雨か霧のち晴れ。チョウカイアザミ。 |
20160804 | 山形県飽海郡遊佐町吹浦〜秋田県由利本荘市矢島町荒沢 鳥海山 御室小屋〜七高山〜康新道〜矢島口ほか | 高山植物の写真撮影。晴れのち曇りまたは霧。チョウカイフスマ。 |
20160807 | 岡山県高梁市成羽町羽山ほか | 日本シダの会中国支部の観察会。晴れ。ヨコグラノキ。 |
20160808 | 岡山県真庭市上中津井 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会下見の下見。晴れ。ナラガシワ。 |
20160813 | 岡山県倉敷市寿町 倉敷みらい公園 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会。晴れ。ヒマラヤスギ。 |
20160819 | 岡山県倉敷市加須山 倉敷川 | 絶滅危惧植物の観察。晴れ。外来アゾラ。 |
20160822 | 岡山県美作市滝ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会シダグループの採集会。晴れのち雨。ウラジロウツギ。 |
20160823 | 岡山県倉敷市加須山 倉敷川 | 絶滅危惧植物の観察。晴れ。マコモ。 |
20160825 | 静岡県静岡市葵区 南アルプス 椹島 | 倉敷市立自然史博物館友の会の有志による夏山合宿。曇りのち雨。フジアザミ。 |
20160826 | 静岡県静岡市葵区 南アルプス 聖沢登山口〜聖平小屋 | 倉敷市立自然史博物館友の会の有志による夏山合宿。晴れのち曇りのち霧。オサバグサ。 |
20160827 | 静岡県静岡市葵区 南アルプス 聖平小屋〜奥聖岳〜聖平小屋 | 倉敷市立自然史博物館友の会の有志による夏山合宿。曇り一時雨と霧。イワインチン。 |
20160828 | 静岡県静岡市葵区 南アルプス 聖平小屋〜上河内岳〜茶臼小屋〜横窪沢小屋 | 倉敷市立自然史博物館友の会の有志による夏山合宿。曇り一時霧。シロバナタカネビランジ。 |
20160829 | 静岡県静岡市葵区 南アルプス 横窪沢小屋〜畑薙大吊橋 | 倉敷市立自然史博物館友の会の有志による夏山合宿。曇りのち晴れ。フジレイジンソウ。 |
20160907 | 大阪府大阪市東住吉区長居公園 大阪市立長居植物園 | 氷期植物群の観察。晴れ。ヒメバラモミ。 |
20160909 | 岡山県倉敷市加須山 倉敷川 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会下見。晴れ。メリケンムグラ。 |
20160910 | 岡山県浅口市寄島町 岡山県鴨方町六条院中ほか |
浅口市教育委員会の文化財講座。晴れ。ハママツナ。 絶滅危惧植物の調査。晴れ。オニバス。 |
20160911 | 岡山県倉敷市加須山 倉敷川 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会。晴れ。ミズアオイ。 |
20160912 | 岡山県真庭郡新庄村井手原ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会シダグループの採集会。雨。ツリフネソウ。 |
20160915 | 岡山県倉敷市玉島長尾 長尾神社 | 長尾神社の出前講座。曇り。クスドイゲ。☆ |
20160916 | 岡山県真庭市下和 津黒いきものふれあいの里 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会下見。曇り。オタカラコウ。☆ |
20160917 | 岡山県新見市草間 | 日本樹木医会中国地区協議会の研修会。曇り。タイシャククロウメモドキ。 |
20160918 | 岡山県倉敷市児島唐琴町 王子が岳 | 倉敷市立自然史博物館の植物教室。曇り時々小雨。ヒイラギモクセイ。☆ |
20160922 | 栃木県日光市花石町 日光植物園 | 植物園の植物の写真撮影。雨。ハンカイシオガマ。 |
20160923 | 栃木県日光市山内 日光東照宮ほか 栃木県日光市中宮祠 赤沼〜戦場ヶ原〜小田代原〜赤沼 |
社寺林の植物の写真撮影。曇り時々小雨。ウスバサイシン。 湿原の植物の写真撮影。曇り時々小雨。ホザキシモツケ。 |
20160924 | 群馬県利根郡片品村東小川(栃木県日光市中宮祠) 日光白根山ロープウェイ山頂駅〜白根山〜五色沼〜座禅山〜山頂駅 | 高山植物の写真撮影。曇り一時霧一時小雨。シラネアオイ。 |
20160925 | 栃木県日光市中宮祠 二荒山神社〜男体山〜二荒山神社 | 高山植物の写真撮影。晴れ。シロヤシオ。 |
20160926 | 栃木県日光市所野 霧降高原〜赤薙山〜霧降高原 | 高山植物の写真撮影。雨のち曇り。コメツツジ。 |
20161002 | 岡山県真庭市下和 津黒いきものふれあいの里 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会。晴れ。キバナアキギリ。☆ |
20161003 | 岡山県岡山市北区建部町和田南 | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会下見。曇り。ミヤコヤブソテツ。 |
20161007 | 岡山県浅口市寄島町ほか | 絶滅危惧植物のサンプリング。曇り。ハマサジ。☆ |
20161009 | 岡山県岡山市北区建部町和田南 | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会。曇りのち晴れ。ネコノチチ。 |
20161011 | 岡山県美作市右手ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会シダグループの採集会。曇り。ウラジロウツギ。 |
20161013 | 岡山県真庭市上中津井 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会下見。晴れ。ナラガシワ。☆ |
20161014 | 京都府宮津市小田ほか | 特殊岩石地域の資料収集。晴れ。ヒュウガミズキ。☆ |
20161015 | 京都府宮津市小田ほか | 特殊岩石地域の資料収集。晴れ。マルバマンサク。☆ |
20161016 | 鳥取県西伯郡伯耆町福岡 福岡神社 | 倉敷市立自然史博物館友の会の有志による祭り見物。曇り一時雨。サカキ。 |
20161018 | 岡山県倉敷市中央1丁目 新渓園 | 街中の樹木観察。晴れ。ソメイヨシノ。 |
20161023 | 岡山県真庭市上中津井 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会。曇り。キクバヤマボクチ。☆ |
20161024 | 広島県庄原市西城町三坂 道後山 | 倉敷市立自然史博物館友の会の有志による山頂でコーヒーを飲む会。晴れ。シラタマノキ。 |
20161030 | 岡山県倉敷市下津井田之浦 鷲羽山 | 鷲羽山パークボランティアの研修会。晴れ。キキョウ。☆ |
20161105 | 岡山県真庭市岡 三浦邸ほか | 夫婦で紅葉見物。晴れ。キンモクセイ。 |
20161106 | 岡山県新見市草間 羅生門 | 羅生門を守る会の観察会。曇り。ヒカゲミツバ。 |
20161107 | 岡山県倉敷市寿町 倉敷みらい公園 | 夫婦で公園の樹木観察。晴れ。ラクウショウ。 |
20161112 | 岡山県倉敷市寿町 倉敷みらい公園 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会。晴れ。ハキダメギク。☆ |
20161113 | 岡山県倉敷市下津井田之浦 鷲羽山 | 鷲羽山ビジターセンターの観察会。晴れ。ハゼノキ。☆ |
20161114 | 岡山県新見市大佐小阪部 大佐山ほか | 絶滅危惧植物の調査。曇り。ネコヤマヒゴタイ。 |
20161119 | 岡山県新見市哲西町大野部ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会シダグループの採集会。曇り。シラネセンキュウ。 |
20161120 | 島根県出雲市大社町日御碕ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会のバス旅行。曇り一時小雨。キダチニンドウ。 |
20161122 | 岡山県倉敷市二子 清心女子高等学校 | 清心女子高等学校の出前講座。晴れ。トベラ。☆ |
20161128 | 岡山県玉野市田井2丁目 深山公園 | 夫婦で散策。曇り。イヌウメモドキ。 |
20161130 | 岡山県総社市清音上中島 高梁川河川敷 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会下見。曇り。ホソバイヌタデ。☆ |
20161203 | 岡山県久米郡美咲町大戸下ほか | 倉敷市立自然史博物館友の会シダグループの採集会。晴れ。ヒメサジラン。 |
20161204 | 岡山県総社市清音上中島 高梁川河川敷 | 倉敷市立自然史博物館の自然観察会。曇りのち雨。ホソバイラクサ。☆ |
20161211 | 三重県鳥羽市国崎町 鎧崎ほか | 夫婦で旅行。晴れ。ハマアザミ。 |
20161212 | 三重県志摩市志摩町片田 麦崎ほか | 夫婦で旅行。晴れ。ハマホラシノブ。 |
20161213 | 三重県志摩市磯部町恵利原 天の岩戸ほか | 夫婦で旅行。曇りのち雨。カンザブロウノキ。 |
20161217 | 岡山県岡山市北区日応寺 日応寺自然の森 | 倉敷市立自然史博物館友の会の自然観察会下見。晴れ。クマノゴケ。 |
20161220 | 大阪府吹田市千里万博公園 万博記念公園 | 国立民族学博物館を訪問。ナツミカン。曇り。 |
20161229 | 岡山県瀬戸内市邑久町豊原 大賀島寺ほか | 夫婦で参拝。サカキ。曇り。 |
20161230 | 岡山県倉敷市笹沖 足高神社ほか | 夫婦で参拝。オガタマノキ。晴れ。 |
以下,2017年に |