令和5年度 (第46回) 倉敷市ラージボール 卓球大会 (2人1組 団体戦) | 令和5年5月27日(土)開催 | ||||||||||||||
(真備総合公園体育館) | |||||||||||||||
【 男子の部 】 | 【 女子の部 】 | ||||||||||||||
124才 以下 | 124才 以下 | ||||||||||||||
第一位 | 高見 良輝 | チーム | 呉夢TTC | 広島 | 第一位 | 森 康代 | チーム | 因島パイレーツ | 広島 | ||||||
平山 拓弥 | 三次卓球同好会 | 広島 | 東川 弘美 | 尾道さくら茶屋 | 広島 | ||||||||||
第二位 | 三浦 和利 | チーム | VINTAGE | 島根 | 第二位 | 池本 由香 | チーム | 古江クラブ | 島根 | ||||||
布村 裕子 | VINTAGE | 島根 | 曳野 優美 | 古江クラブ | 島根 | ||||||||||
第三位 | 武田 真悟 | チーム | ONE LINK | 広島 | 第三位 | 山口 益加 | チーム | SPIRIT | 広島 | ||||||
豊永 大地 | MT卓球スクール | 高知 | 前田 まゆみ | SPIRIT | 広島 | ||||||||||
第三位 | 新谷 悟 | チーム | リージョン | 広島 | |||||||||||
箱崎 英明 | 因島パイレーツ | 広島 | |||||||||||||
125才 以上 | 125才 以上 | ||||||||||||||
第一位 | 弘光 利彦 | チーム | 四国銀行 | 高知 | 第一位 | 甲田 陽子 | チーム | びんご同好会 | 広島 | ||||||
濱川 永子 | 国松企画 | 高知 | 藤原 祐子 | びんご同好会 | 広島 | ||||||||||
第二位 | 坂本 知康 | チーム | 岡山卓球ベテラン会 | 岡山 | 第二位 | 今井 美保子 | チーム | 高島クラブ | 岡山 | ||||||
村上 麻致子 | 岡山卓球ベテラン会 | 岡山 | 鶴川 明子 | 高島クラブ | 岡山 | ||||||||||
第三位 | 小橋 敬史 | チーム | こなみクラブ | 岡山 | 第三位 | 谷口 英子 | チーム | コンター | 鳥取 | ||||||
近藤 英克 | こなみクラブ | 岡山 | 中山 恵子 | コンター | 鳥取 | ||||||||||
135才 以上 | 135才 以上 | ||||||||||||||
第一位 | 谷本 衆作 | チーム | コンター | 鳥取 | 第一位 | 沖山 美佐子 | チーム | P愛P | 岡山 | ||||||
中山 高司 | コンター | 鳥取 | 藤井 敏子 | チーム・F | 岡山 | ||||||||||
第二位 | 地引 政博 | チーム | 翔和クラブ | 岡山 | 第二位 | 小橋 京子 | チーム | きしらーく | 岡山 | ||||||
大坪 進 | 翔和クラブ | 岡山 | 地引 幸子 | きらら | 岡山 | ||||||||||
第三位 | 天田 幸子 | チーム | T.T.C | 岡山 | |||||||||||
石井 真佐美 | T.T.C | 岡山 | |||||||||||||
145才 以上 | 145才 以上 | ||||||||||||||
第一位 | 山下 雅幸 | チーム | 倉敷玉森 | 岡山 | 第一位 | 阿武 恵子 | チーム | コンター | 鳥取 | ||||||
石原 勝己 | 倉敷卓友会 | 岡山 | 市原 祥枝 | コンター | 鳥取 | ||||||||||
第二位 | 小幡 時子 | チーム | 倉敷玉森 | 岡山 | |||||||||||
森山 真弓 | 倉敷玉森 | 岡山 | |||||||||||||