令和7年度 (第52回) 倉敷市ラージボール 卓球大会 (2人1組 団体戦) | 令和7年5月18日(日)開催 | ||||||||||||||
(玉島の森体育館) | |||||||||||||||
【 男子の部 】 | 【 女子の部 】 | ||||||||||||||
109才 以下 | 109才 以下 | ||||||||||||||
第一位 | 今津 健太郎 | チーム | TTSタカハシ | 兵庫 | 第一位 | 小林 真理子 | チーム | ONE LINK | 広島 | ||||||
中村 ひとみ | TTSタカハシ | 兵庫 | 大原 未歩 | Ring | 広島 | ||||||||||
第二位 | 武田 真悟 | チーム | ONE LINK | 広島 | |||||||||||
宗 一也 | 小郡クラブ | 福岡 | |||||||||||||
第三位 | 山田 智貴 | チーム | VINTAGE | 島根 | |||||||||||
和田 直也 | VINTAGE | 島根 | |||||||||||||
第三位 | 藤岡 優樹 | チーム | FPPC | 香川 | |||||||||||
藤岡 雄右 | FPPC | 香川 | |||||||||||||
110才 以上 | 110才 以上 | ||||||||||||||
第一位 | 松本 茂樹 | チーム | チームマツモト | 大阪 | 第一位 | 竹内 八惠 | チーム | 関目卓球場 | 大阪 | ||||||
東 龍太郎 | チームマツモト | 徳島 | 逆瀬川 伸恵 | HYOGOラージ | 兵庫 | ||||||||||
第二位 | 大塚 育慶 | チーム | 翔和クラブ | 岡山 | 第二位 | 中尾 紀美恵 | チーム | 城卓隊 | 鳥取 | ||||||
原瀬 孝博 | 翔和クラブ | 岡山 | 安道 麻美 | 城卓隊 | 鳥取 | ||||||||||
第三位 | 舩橋 俊弘 | チーム | 高島クラブ | 岡山 | 第三位 | 吉山 久美子 | チーム | 広商クラブ | 広島 | ||||||
米村 慶一郎 | 高島クラブ | 岡山 | 仁井田 真由美 | 広商クラブ | 広島 | ||||||||||
130才 以上 | 130才 以上 | ||||||||||||||
第一位 | 三谷 彰良 | チーム | アイ マイ ミー | 広島 | 第一位 | 先間 香奈 | チーム | バッカス | 大阪 | ||||||
生駒 博之 | アイ マイ ミー | 広島 | 岩西 純子 | 高槻クラブ | 大阪 | ||||||||||
第二位 | 新谷 悟 | チーム | リージョン | 広島 | 第二位 | 小橋 京子 | チーム | きしらーく | 岡山 | ||||||
山田 秀人 | 寺西クラブ | 広島 | 地引 幸子 | きらら | 岡山 | ||||||||||
第三位 | 地引 政博 | チーム | 翔和クラブ | 岡山 | 第三位 | 松下 育子 | チーム | アイ マイ ミー | 広島 | ||||||
大坪 進 | 翔和クラブ | 岡山 | 石渡 和代 | アイ マイ ミー | 広島 | ||||||||||
150才 以上 | 150才 以上 | ||||||||||||||
第一位 | 大久保 勝 | チーム | HYOGOラージ | 兵庫 | 第一位 | 藤井 洋子 | チーム | 山陽クラブ | 岡山 | ||||||
田矢 昭治 | 関目卓球場 | 大阪 | 藤井 敏子 | 山陽クラブ | 岡山 | ||||||||||
第二位 | 上山 力 | チーム | 倉敷玉森 | 岡山 | 第二位 | 小野 和子 | チーム | きらら | 岡山 | ||||||
山下 雅幸 | 倉敷玉森 | 岡山 | 梶田 英子 | めだかクラブ | 岡山 | ||||||||||
第三位 | 小幡 時子 | チーム | 倉敷玉森 | 岡山 | |||||||||||
森山 真弓 | 倉敷玉森 | 岡山 | |||||||||||||