緑丘小第3期和太鼓クラブ


2004年4月から練習を開始した和太鼓クラブ。
夏休みの光南高校・PTA合同練習を経験し、
気合いの入れ方をしっかり学んで、
8月7日に児島公園で行われた「どんかっか」で
初舞台をふみました。



高く組まれたやぐらの上で、
ちょうど鷲羽山の方に向かってたたく。



お客さんとも少し距離があるので、
初舞台とはいえあまり緊張しなくてすんだようです。

PTA太鼓教室のお母さん達とも息はぴったり。



先生も含め、20人で力強い音を夕暮れの公園に響かせました。



そして、10月17日の稗田八幡宮の秋祭り。
くじをひく光景も3回目になると見慣れてきました。
今年は境内に出店もあってにぎやかでした。
この後、神輿とだんじりが上がってきて
祭りはクライマックスを迎えます。



豊作の喜びを祝うこの「わっしょい」は
祭りにうってつけの曲です。



メンバーが固定されているジュニアと比べて、
1年で入れ替わりがある学校の和太鼓クラブ。
曲や振りを覚えるのは大変だけど、
毎年いろんな子ども達が貴重な体験を積むことができる。


第3期の今年のメンバーは、
前列の男子の元気がよくて、大変気持ちいい。