還暦記念しまなみ海道

 

2003年4月29日みどりの日。

呼松鉄人隊の中神さん吉永さんの

還暦をお祝いして、

しまなみ海道を自転車で往復するツアーがありました。

発起人は田村さんです。(写真左)

 

さて「しまなみ海道サイクリング」の参加者・日程を以下の通りお知らせします。

先ず、日程は
と参加者を確認したいと思いますので、よろしくお願いします。
 
1.日程は、 4月29日(祝日:緑の日)
        (5月3日(祝日:憲法記念日)は、予備日とします。) 
 
   集合時間 :  7:30 (スタート8:00)
   集合場所 :  向島IC出入口の駐車場(無料)
 
 
2.参加者・コースは、以下の通りです。
 「伯方島塩ラーメン」  @岡瀬さん、A片山さん
 「今治糸山公園」    B中神さん、C中神ジュニア、
                D赤木さん(塩ラーメンでも・・・?)
                E佐々木さん(ただし、5月3日を希望)
 「多々羅大橋」      F中田さん:(塩ラーメンにするか、多田羅温泉で時間つぶし?) 
  
    G田村♀:怪我のため急遽 車で参加?
    H田村♂:どのコ−スでも対応の予定
 
   以上の 9名  です。 
 
3.インターネットで、「しまなみ海道マップ」ほか、種々の情報が見れます。
  以下のアドレスなどを参考にイメージアップして置いてください。
 
     しまなみ海道サイクリングのすすめhttp://www.wink.ac/~simanami/chari/cycling.html 
     しまなみ海道http://www2u.biglobe.ne.jp/~oh-/ 
 

天気も上々。

向島駐車場を予定通り8時出発。

自動車と違って、島の中は生活道路を通り、

橋のときは50mほど登らないといけません。

料金は橋毎に50円か100円を料金箱へ。

自己申告制でおつりはでません。

因島大橋を通って因島へ。

生口橋を通って生口島へ。

多々羅大橋を通って大三島へ。

大三島橋を通って伯方島へ。

ここで昼食。

伯方といえば塩が有名。

その塩を使った塩ラーメン。

この店の塩ラーメンでないといけない。

たこめしをつけて750円。

味は、上品。

すんだスープに細めん。

24年前に食べて以来の塩ラーメンでした。

たこめしは、下津井の方が・・・。

ここから、還暦組の中神さん吉永さん、

若者組の赤木さん佐々木さんは伯方大島大橋、

来島海峡大橋を通って今治まで出発です。

 

ほかは自由行動で、

3時に大三島のしまなみ公園で待ち合わせ。

 

私は多々羅温泉。

入湯料300円。

タオル代200円。

石鹸30円。

風呂上りにローラーの上で20分ほどうつらうつら。

これはおすすめ。

 

合計100キロ(今治組は150キロ)の走行距離でした。