2001年4月30日、庄原丘陵公園、総領響心太鼓。

 

呼松太鼓のホームページがきっかけで

広島県甲奴郡総領町の『総領響心太鼓』の坂口さんから

メールがきました。

同じ橋本光弘先生に指導を受けた

いわゆる兄弟チームにあたり、

今後、交流を深ることができたら、との内容。

 

こちらこそ。

さっそく、雨模様の連休、

新緑の国営備北丘陵公園、太鼓競演大会に行ってきました。

 

上谷小学校12人全員による『上谷太鼓』の初々しい演奏や、

『東城鬼神太鼓』の竹を使ったアドリブ、

さらに、『三次童心太鼓』の観客を楽しませる太鼓。

それぞれの太鼓が雨の公園で、

音を響かせていました。

kyosin4.jpg (20740 バイト)

 

さて、響心太鼓は、平成8年2月、同好会として設立し、

同年10月披露目をし、55回の公演を数えるようになっています。

kyosin1jpg.jpg (19410 バイト)

平成9年度『県民文化祭和太鼓部門』で優秀賞受賞。

kyosin2.jpg (23179 バイト)

大人13名・子供11名でがんばっています。

kyosin3.jpg (19766 バイト)

篠笛やチャッパを使った踊りがあり、

かろやかで華があります。

 

 

全国の橋本光弘門下生が集まって、

何か出来たらいいなあ。