2007年(平成19年)葦高学区運動会

毎年5月に葦高小学校の運動場で行います。
堀南は東富井との合同チームです。チーム名は「キリン」でチームカラーは濃紺です。
キリンチームは町内会、子ども会、青年の会が一致団結して頑張っています。

今年も小坂さんが沢山写真を撮ってくれたので、350枚の中から小崎が厳選した
50枚をホームページに載せる事にしました。

当日参加で出来なかった方はホームページで参加気分を味わってください。

     
                    全種目の結果 
       

                  キリンチームの応援団旗が出来ました
                

 選手入場です。                        優勝旗の返還を行います。
    

                   後藤会長の挨拶で運動会が始まりました。
                 

 開川公民館長の気合が入りました。            気合に答えて、「全員で頑張ろう!!おー」
    

                         孫と一緒にさかなつり
    

       最初の得点競技 キャタピラレース 子どもたちの頑張りで2位になりました。
    

                 

        スプーンリレーは4位でした。テニスボールの落球が気になりました。
    

             皆さん気合の入った走りで、大変盛り上がりました。
     

    

      ムカデリレーはぶっちぎりの1位でした。 5人ムカデ、3人ムカデと絶好調!!
    

         7人ムカデでさらに差を広げて、10人ムカデにバトンタッチです。
    

         10人ムカデは最終コーナーで紐がほどけましたが、文句なしの1位でした。
                 

      東西対抗たし算ひき算 得点競技なので取りこぼしが無いように頑張りました。
    

    綱引き予選です。まずは円陣を組んで気合を入れます。予選は秒殺で決勝に進出です。
    

             リレーの予選です。子どもたちもしっかり走りました。
    

 堀南のテント前で笹沖を抜いたのは感動ものでした。アンカーの諏訪君は文句なしの1位でゴール!
    

     青年の会が準備したお弁当です。去年よりちょっとだけランクアップしました。
    

           東西対抗二人三脚 ワンツーフィニッシュで7点ゲットしました。
    

  ながなわ21 今年は5位でした。練習のときに調子が良かったのでちょっと油断したかも?
    

                  デカパンレース 2人の走りがかわいい!!
                 

            借り物レース21 小野さんが堀南のテント前を走ります。
    

        綱引き決勝 吉岡戦です。仲田さんがこれだけ引かれた事が判ります。
    

 笹沖には秒殺で勝ちました。                リレーの決勝前のテントの様子
     

リレーの決勝 子どもがバトンを落としたのが残念でした。結果は3位でしたが皆さんの頑張りに拍手!
    

    

     最後の最後まで、どうなるか判らないレース展開でした。皆さんご苦労様でした。
    

     17時から公民館で反省会を行いました。来年に向けてしっかり反省をしました。
    

                


お天気にも恵まれ、今年の運動会は終りました。 来年も町内の皆さんと一緒に楽しめたら
良いなと思います。堀南青年の会は町内の行事もバックアップしていきます。

来年は優勝旗を取り戻すように頑張りましょう!!