2011年(平成23年)葦高学区運動会

毎年5月に葦高小学校の運動場で行います。
堀南は東富井との合同チームです。チーム名は「キリン」でチームカラーは濃紺です。
キリンチームは町内会、子ども会、青年の会が一致団結して頑張っています。

今年は、小坂さんがしかっり写真を撮ってくれたので、全部で56枚を載せることに
しました。町内の方、子ども会の皆さん、青年の会のメンバーの活躍をご覧下さい。

当日参加で出来なかった方はホームページで参加気分を味わってください。

     
                    全種目の結果 

              今年も頑張りましたが、5年連続で2位という結果でした。
        

                  キリンリームの各競技の選手名簿です。
        

   後藤会長に続いて、役員の入場です。          沢山の来賓の方が来て下さいました。
    

                    各チームがグラウンドに入場しました。
                 

     最初の得点競技のキャタピラレースです。 子どもたちが頑張って2位になりました。
    

                 

        スプーンリレーになります。 皆さんの頑張りでこの種目も2位になりました。
    

    

                 

   むかでリレーは5人が出遅れましたが、3人、7人、10人むかでの頑張りで1位になりました。
        

     

  沢山、応援の方が来られて、堀南のテントは大変活気がありました。 玉入れも2点ゲットです。
        

                 2年連続で、吉岡と予選で当たってしまいました。
        

        40秒までは一進一退で、最後に勝負に出ましたが引き切れませんでした。
        

                 

         リレーです。低学年の女の子から始まり、バトンがつながって行きます。
    

           予選を突破し、決勝では笹沖ラッキーに続いて2位になりました。
    

    

    

    

    

    

    

              2人3脚は長谷川さん、中村さん夫婦が激走しました。
    

         ながなわ21は大会新記録?44回飛びました!!。ダントツの1位です。
    

                 

             デカパンレースは、子どもから大人までのオープン競技です。
        

        

        

                

                     2位の表彰状を受け取りました。
                

          夕方5時から、公民館で反省会です。 沢山の方が参加されました。
        

         しっかり反省し来年こそは、優勝を目指して頑張る事を誓い合いました。 
                


お天気にも恵まれ、今年の運動会は終りました。 来年も町内の皆さんと一緒に楽しめたら
良いなと思います。堀南青年の会は町内の行事もバックアップしていきます。

来年は優勝旗を取り戻すように頑張りましょう!!