2012年(平成24年)葦高学区運動会

5月13日に葦高小学校の運動場で、葦高学区の運動会が行われました。

堀南は東富井との合同チームです。チーム名は「キリン」でチームカラーは濃紺です。
キリンチームは町内会、子ども会、青年の会が一致団結して頑張っています。

今年は、小坂さんがしかっり写真を撮ってくれたので、全部で80枚を載せることに
しました。町内の方、子ども会の皆さん、青年の会のメンバーの活躍をご覧下さい。

当日参加で出来なかった方はホームページで参加気分を味わってください。

     
                    全種目の結果 

             今年は6年ぶりに優勝旗を手にする事が出来ました!!。        
        

             綱引きの結果です。 吉岡を倒して1位は最高です。
        

  後藤会長を先頭に、本部役員の入場です。            キリンチームの入場です。
    

    

              後藤課長の開会の挨拶の後、選手宣誓を行いました。
    

                         孫と一緒にさかなつり
                 

         最初の得点競技 キャタピラレース 子どもたちの頑張りで1位です。
    

    

                

              スプーンリレー 皆さんの頑張りで1位になりました。
    

    

    むかでリレーです。 5人→3人→7人→10人とバトンをつなぎます。 惜しくも2位でした。
    

    

      綱引き予選です。 相手はOZOS。 最初の綱引きで若干緊張気味でしょうか・・・  
    

    

             リレーの予選です。 結果はもちろん決勝に進出です。
    

    

    

    

                 

                   二人三脚 皆さんの笑顔が最高です。
     

                

            ながなわ21 綱の回し手は、大池さんと丸山さんです。 
    

 子どもたちの頑張りで、昨年の45回の記録を更新して、今年は50回飛びました。 これも1位です。
    

          デカパンレース 子どもたち、小野ざん、津島さんが頑張りました。
    

    

 いよいよ綱引き決勝です。 円陣を組んで、気合を入れます。 最初はひまわりチームと対戦です。
    

    

    

                   ひまわりチームを倒して、勢いに乗ります。
                 

               吉岡との対戦です。 全員が力いっぱい綱を引きます。
    

    

           ついに綱引きで吉岡を倒して、大興奮のキリンチームです。
    

    

                

      リレーの決勝です。 園児から小学生、中学生、大人へとバトンが渡されてゆきます。
    

    

    

    

                     リレーの決勝も1位になりました。
                 

              閉会式では、優勝の賞状と優勝旗を受け取りました。
    

    

    その後、公民館で行われた、祝勝会です。開川公民館長の挨拶と乾杯でスタートです。
    

    

                 

堀南町内の皆さん、子ども会、堀南青年の会が一致団結して、優勝する事が出来ました。 

お天気にも恵まれ、今年の運動会は終りました。 来年も町内の皆さんと一緒に楽しめたら
良いなと思います。堀南青年の会は町内の行事もバックアップしていきます。

来年も優勝出来るようにに頑張りましょう!!