葦高ふるさと祭り 2010年(平成22年)
8月21日に葦高ふるさと祭りが行われました。
堀南は、例年通りの販売品目で頑張りました。沢山の皆さんに買っていただき、完売する事が
出来ました。
今年はふるさと祭りで太鼓は叩かず、、夜店に専念を行いました。
総踊りでは、森会長がやぐらの上で太鼓を叩きましたが、残念ながらその写真はありません。
今年のおにぎり作りは、子ども会の他に、紫会、PTAの方も応援をして頂きました。
とうもろこしは早めに解凍しておきます。 東泉さんはポテトの準備をしてくれています。
テントの設営も完了し、夜店の準備は完成です。
焼き物マスターの白神さんが、とうもろこし、げそ、焼き鳥を焼いて行きます。
子ども会のお母さん方が、あげたこ、フライドポテト、からあげの調理を開始してくれました。
暑い中、皆さんの笑顔には、勇気付けられます。
おもちゃには、子どもたちの行列が・・・。 販売品目も出来上がって行きます。
伊東市長と後藤会長が堀南のテントを訪問してくれました。
森会長の挨拶で、反省会を行います。 反省会用の食べ物も沢山あって盛り上がってます。
暑い中、本当にご苦労様でした。楽しいお祭りにする事が出来て、本当に良かったと思います。