足高神社秋祭り(2011年(平成23年))
2011年(平成23年)の足高神社の秋祭りの様子です。
=============== 10月8日(土)の様子 ===============
1日目の集合写真です。森会長が写っていませんが、お祭りには参加しました。
笹に昨年頂いた、お花の袋を付けて行きます。 鬼神輿へ笹を取り付けて完成です。
1日目は町内のお店を廻らせて貰いました。
お昼ご飯は公民館で済ませ、午後の部が開始です。 足高山のふもとで、神社の本神輿を待ちます。
足高神社の本神輿がやって来ました。 沖新町のガリバーで記念写真を撮りました
渡辺店長のご好意で、西中新田のセブンイレブンで休憩をさせて貰いました。
お店の方と一緒に記念写真を撮りました。
初日は、この後四十瀬まで行き、帰りは沖新町の西側を廻って帰って来ました。
公民館へ到着したのは18時20分でした。
1日目、お疲れ様でした。
=============== 10月9日(日)の様子 ===============
2日目の集合写真です。参加者も多く、お祭りが一段と盛り上がります。
大池さんの提案で円陣を組んで気合を入れます。 2日目は堀南町内をしっかり廻ります。
原さんのお旅所で、休憩させて貰いました。 天気が良いためビールがおいしい〜〜
かなりや保育園で本神輿が来るのを待ちます。 福井から本神輿がやって来ました。
セブンイレブンで休憩中、子ども神輿がやって来ました。 沢山の人で大盛況です。
大高街道を北上し、最後に菜の家さんで休憩をさせて貰いました。
堀南町内、堀南青年の会、堀南子ども会合同で打ち上げを行いました。
2日間に渡り、お祭りに参加された皆さん、大変お疲れ様でした。
今年は、お天気にも恵まれ、秋晴れの中、お祭りを行うことが出来ました。
初日も神社の本神輿を、足高山のふもとでお迎えし、鬼神輿もしっかり役目を果たしたと思います。
今年も、お祭りを盛り上げる事が出来のではないかと思います。