足高神社秋祭り(2013年(平成25年))
2013年(平成25年)の足高神社の秋祭りの様子です。
=============== 10月12日(土)の様子 ===============
1日目の集合写真です。 アーバンホールから3名参加して貰ったので、大変助かりました。
出発前の準備を行います。 太鼓や笹を鬼神輿に取り付けます。
1日目は写真を撮るのを忘れていて、この2枚だけでした。
お昼は大高交番横のセブンイレブンでお弁当をいただきました。
初日は、四十瀬まで行き、帰りは沖新町の西側を廻って帰って来ました。
公民館へ到着したのは17時00分でした。
1日目、お疲れ様でした。
=============== 10月13日(日)の様子 ===============
2日目の集合写真です。 朝、弁幸さんへ集まって出発前の写真です。
原さんの倉庫に到着しました。 ここで休憩をさせて貰います。
かなりや保育園の横で、足高神社の本神輿を待ちます。
今年は藤原さんの家がお旅所になっています。 鬼達は大池さんの家で休憩です。
鬼神輿が神社の本神輿を先導します。 神社の本神輿も順番に出発します。
本神輿を見送ってから、藤原さんの所でお昼をいただきました。
午後は子ども神輿と一緒に堀南の南側の町内を廻りました。
夜には、堀南町内、堀南青年の会、堀南子ども会が合同で打ち上げを行いました。
怪我も無くお祭りを終える事が出来ました。 今年の五穀豊穣を祝って乾杯です。
2日間に渡り、お祭りに参加された皆さん、大変お疲れ様でした。
今年は、お天気にも恵まれ、秋晴れの中、お祭りを行うことが出来ました。
今年初めて、子ども神輿と一緒に町内を廻り、賑やかにお祭りを盛り上げる事が
出来たと思います。