コンサート、イベントに参加する皆さんの応援サイト 桃色休暇ももいろほりでぃ〜 イベント日記
トップへ戻る

イベントメインへ戻る

2004年参戦歴メインへ戻る



2004.2.15 2003〜2004年 モーニング娘。おとめ組初公演 〜おとめチック〜 in長崎市公会堂
九州遠征の前半鹿児島に引き続き後半の長崎。前回の九州遠征よりなんか疲労がありますが何か(笑)

4時に車内でうちが目が覚めたので早速の移動。
九州道(鹿児島)-長崎道−長崎バイパス経由!
しかし、うまく運転ができない_| ̄|○
ということでしゅんさんが目覚めるまで必死な走行(笑)
代わってもらって再び仮眠を少し取るのでありました。
再度目覚めた時には八女あたり、そんなこんなで長崎道に入り、交代です。
代わった最後のS.Aでうちだけ食べ、準備をして出発。
9時には長崎市内に到着するのでありました。

長崎駅に昨日参戦できなかったきくちさんと合流。会場に向かうのでありました。
会場に駐車場があるとあったが使えそうもなかったので、
向かいの市民会館駐車場使用そることとした。(\130/30min)
会場前ではなんか盆栽市みたいなことをしてて、
それ以外に人がいないので本当にするのかちょっと不安になったし、
音楽鳴らしてもよものかとも思ったしだいであります。

会場入り口前の階段右側に陣取り交代で近くのコンビニ行き、食料調達!
そこにほーくさんがまこうちわを並べ始めるのでありました。

福岡からなら日帰りできる距離でしたので結構改装車がきてましたが、
停めることが付近にないので探していたみたいでした。

そんなこんなで皆が踊っているとしんでぃさんが中四国スレを手すりに付け出しました(笑)
そのあとに続けとともかさんが『Berryz工房』、ほーくさんが昨年福岡娘。で貰ったチラシを張り出した。
その情景を見るだけでDDの集いにしか見えないよ(笑)
それにしても観客数昨日より多いと思う。

11時ごろに係員が増えてきたのでそろそろ娘。達到着だなと思ってたらハイエース2台到着!!
さすがに昨日のバスでは入れないからでしょう(笑)
地元の方必死でした。

昼には再びコンビニへまいどながらピーチ、ストロベリー系所望!チェリー見当たらずガックシ
開演までまったりとして、30分前で荷物を起きに車に戻る。
そして開演10分にようやくかまたさん到着!ちょっと遠くに安い駐車場があった模様。
それにしても8時鹿児島移動。鳥栖から下道でよく間に合ったものだ(笑)

ということで会場内へ…。
うちは1階最後列座席は通路から1段上がったうえに天井が下がっていた。
ジャンプすると手が十分届くし、通路側の人は1段あるため出てくれない。
そんなこんなでガックシスタート!

ということで昼公演のみなので先に内容へ(笑)
1.『友情〜心のブスにはならねぇ!〜』
まわりはのりがわからな状態でした。昨日見てるうちは振り必死です(笑)

2.『ここにいるぜぇ!』
−MC−
それぞれの紹介
3.『GET UP! ラッパー』
4.『ふるさと』
5.『恋愛レボリューション21』
6.『サマーナイトタウン』
7.『BE ALL RIGHT』
ののたんの振りを必死にしてます(笑)

−VTR−
モーニング娘。さくら組『さくら満開』PV
しかしPVなので振りが分かりません。それにしてもあの演出は汚いなぁ(爆)

−おとめ組劇場『告白シュミレーション』−
昨日からの変更点のみ箇条書きで書いときます(笑)

シュミレーション配役決定時のりかっちの掛け声が公演では“どすこい!出島!!”

配役決めでマコが唄っている曲が“もうすぐ春ですね”から“春よ来い”に変更。

“感謝!感謝!感謝!ののちゃんパンチ”がキスになってました。
血が出てる設定は変わってないのでここまで本当にキスされたい(爆)

美貴様が“綾小路こうじの母です”でかんでました(笑)

昨日同様、眼鏡が飛ばないように眼鏡を抑えての挨拶!!
メンバーと昼公演見た方々は笑ってました(笑)

れいなちゃん役猫の「たな蔵」の鳴き声「みゃーみゃー」には相変わらず萌えてしまいます(爆)

8.『恋のダンスサイト』
9.『シャボン玉』
10.『Do it! Now』
11.『ザ☆ピース!』
12.『Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜』
13.『愛の園 〜Touch My Heart!〜』

−アンコール−
<-おとめんピック2004DX-
司会がかおりんが勤め6人が競うコーナー!!
また、座席番号別で応援メンバーが決まり、
応援メンバーが最後まで勝ち進んだ応援ブロックの方々には全員に景品(ポスター)貰えるおいしいコーナーでもある(笑)
ののちゃんの応援席着ました!着ました!天井にぶつけながら応援です(爆)

選手宣誓は今日もののちゃんが務めました!!

(予選)カラーボールストック大会
カラーボールを巨大箸つかみ、アクリル管に5つ入れる競技です。

1組:りかっち・マコ・ののちゃん→りかっち
もうののちゃん負けかよ!!_| ̄|○
りかっち「手元が震えました」とのこと

2組:さゆみん・美貴様・れいなたん→れいなたん
さゆみんは楽屋でティッシュを使い汗をふたらしく、髪の毛についたままの登場!!かわいいのもです(笑)

(決勝)風船早割りゲーム
足踏みポンプで風船を膨らませて割る競技。
れいなたん「がんばるけんねー!」と意気込む!!
その結果か、りかっちはポンプをふっ飛ばしてたためか、れいなたんが優勝!!
その間、さゆみんの髪の毛にまだティッシュが付いてるために美貴様に取ってもらってました。うちも取ってもらいたい(爆)

(優勝者)ご当地クイズ
名の通りご当地に纏わるクイズ問題。優勝者に回答権があり、はずすと準優勝者に回答権が渡ります。
長崎市南山手にある有名な庭園は?
A:グラバー園、B:ガリバー園、C:いないいないバー園
れいなたん、知らない知らないといいつつ見事に正解!!

14.『I WISH』

今回が一番干された席かと思われるがまぁいいか(笑)

そんなこんなで昼公演終了!見事に'04ポスターを手に入れたのはしゅんさん、きくちさん、かまたさんでした。
(このままではうちはおとめ、さくらのポスター手に入れることなく終了の気配があり_| ̄|○)

夜公演組なかまたさんとしんでぃさんが入るまで会場前でトーク、踊りに明け暮れてました。
『Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜』の曲でひさびさにフォーメーションに入ってみたが、
青ばかりもあり、場所がわからず玉砕!!これは位置を覚えないといけないな感じてしまった_| ̄|○

夜公演が始まったので帰路に就くわけだがまだ時間に余裕があるからってファミレスに向かうのでありました。
これが一番の間違いではなかったかとあとで感じるのでありました。
なかなかないので近場(市内からは離れてましたが)ロイホーに入るのでありました。
期間限定のホタテなんとか+ライス、スープセット+ドリンクバーそれといちごプリンセス(デザート)を所望!
まったりしてると20時過ぎてるではありませんか!夜公演もう終わる時間です。
慌てて支払うと約\2,500!!
こんなことだと夜公演ダフィーから\1,000で売りつけてきたのだから買って入って、
S.Aで食事してもおつりがくるし、帰宅時間もかわんなくなったのでガックシ_| ̄|○

さらに下のほうがガスが安いと思って必死に入れたがあろうことに湯原より高い\106/g!!
採算にあわねぇー!高速でいれたら\100/gだったのに_| ̄|○

そんなこんなでヘコンだ帰路だが22時前となり0の領域達しそうでしたので運転をほーくさんに交代。
山口あたりで起きたもののまだ大丈夫ということで再び睡眠。
福山で交代!しゅんさんの車で3人とはわかれ、自宅に到着!ほーくさんと別れるのでありました。

さすが、遠距離遠征なかなか疲れは取れませんでしたが会場内も楽しいですがさらに遠距離ならではのなんともいえない楽しさがあり、
干され席ではありましたが、今回も楽しかったと思います。
作成日:2004/3/6



     


2004年参戦歴メインへ戻る

イベントメインへ戻る

トップへ戻る