コンサート、イベントに参加する皆さんの応援サイト 桃色休暇ももいろほりでぃ〜 イベント日記
トップへ戻る

イベントメインへ戻る

2003年参戦歴メインへ戻る



2003.7.20 Hello! Project 2003 夏 〜よっしゃ!ビックリサマー!!〜 in名古屋市総合体育館 レインボーホール
当日名古屋まで一気に動くのはつらいので大阪のwakita邸まで山陽道(早島)−中国道(中国池田)経路で移動。シャッフルPV、へきる武道館を3時あたりまで観賞(笑)寝ることに…

7時出発でかなり余裕をもって確実に駐車しようと思ってましたが実際は9時に大阪をたってしまいました(笑)国道423号(新御堂筋)−阪神高速12号−1号−14号−西名阪−国道25号(名阪国道)−東名阪−伊勢湾岸道(東海)の経由で向かいましたが、法隆寺あたりから10kmの渋滞にかかり12時前となってしまいました。(伊勢湾岸は新しい上に道幅も広くオービスもなくなんて飛ばしがいがあるみちなんだろう(爆))
とりあいず起きてから何も食べてないので近くの混んでいるコンビニで選択種類が少ないけど食料を購入して、車の中でwakitaさんと食べることに…
木陰になる隅に停めてたので前を見ても横を見ても踊る集団が(笑)車を閉め切ってうえにDVD見ながら食べていたので踊っている曲がなかなか分かりずらい…。まぁ楽しんでいるみたいなので放置(笑)
食べ終わったのでグッツを購入することに…。見に行くとハロコン以外に娘。夏コンももう売っているではないかー!あたりまえのように両グッツを購入すると資金がかなりなくなってました(笑)そのときに偶然にNITROさんに遭遇簡単に挨拶のみをしました。
グッツを置きに車に戻ってたら、いしかーさん、まっくさん、こあささんと偶然遭遇!!なぜと思いつつ挨拶を簡単にして、グッツを置き再び会場へ向かう。向かう時にちゃーはんさんとも会い、簡単に挨拶をして会場内へ

右後ろには開演前から叫ぶ方で真後ろは空席でしたがその方々が空席も使用し始めたので椅子をずらして牽制しておりました(笑)うちから見てステージセンターは背が高い方々がおられ見ることが出来ず、いまいち昼公演は乗ることが出来ませんでした。ただあややがでたら関係なく見えるし、盛り上がりますけど(爆)

公演終了後、ふと後ろをみるととめさん、ともかさんがまじかにいたことをしりました。まぁ会場前で話すのも混んでるので車まで移動して雑談することに。
途中、ちゃーはんさんより電話がありwakitaさんと一端別れ、ちゃーはんさん達のところに行ってみる。行ってみて、まさに今回のタイトル『よっしゃ!ビックリサマー!!』的な告白記念日になってしまいました(謎笑)
それはさておき時間がまじかになったのでちゃーはんさん達と別れ席へといってみるとwakitaさんはすでにきており、席をはずしていただいてました(笑)
右と後ろはだめっぽかったけど今回は左に通路があるから舞い上がれるかなと思われたが、対席に女の子がいたので接触しないようにと思ったらそこまで通路を満喫できませんでした(笑)まぁ前後の席はかなりずれてて、そのずれにあわせて通路のとびで具合は激しくなりましたが(爆)
背が高い人がステージ見る範中ではいなかったし、夜はあばれてたwakitaさんのおかげで夜のほうはさらに楽しめました。

外に出ると雨が降ってたし、次日は仕事ということで急いで帰路に着くことにしました。伊勢湾岸道(東海)−東名阪−国道25号(名阪国道)−西名阪−阪神高速14号−1号と帰りも南周りで戻りましたが、伊勢湾岸のP.Aは無駄に豪華でしたがS.Aは東名阪以降でないとないのでしょぼいのしか食べれないのが痛いところでした(笑)
大阪でwakitaさんをおろし、土曜大阪で飲みのめもさんを拾い、国道43号−阪神高速3号−第二神明−国道2号−山陽道(姫路東−早島)で戻る。(往復大半運転お疲れ様でした)
戻った時にはすでに4時半過ぎてたので仮眠して出社ということになってしまいました(笑)これで1週間疲労を引きずることが確定したわけです(爆)

それでは今回の内容を簡単に(笑) 結局長くなりなしたが…(爆)
グループになると立ち位置、振りが分からない点が多いし、シャッフルなんかなかなか時間がなく聞くことすら出来てなったので今回も大阪の前哨戦な感じで参加です(爆)
1.『GET UP! ラッパー』 SALT5
まこ復帰おめでとう!!しかし、うちはあややしか見てません(笑)
2.『壊れない愛がほしいの』 7AIR
あいちゃんはwakitaさんがするのは確定ですので、りかっちとまいちゃんとなるのでカントリーの流れでまいちゃんをするのであった。
3.『BE ALL RIGHT!』 11WATER
みきてぃ、こんこんがいますが、ここはもちろんののたんをやりました!
個人的に曲は11→7→5だと思われますが、しょぱくても5を一番にしときたい(爆)

(MC)各メンバーあいさつ
夜はキッズの紹介の時のふりしてみる。だってあややが後ろでしてるから(笑)
4.『われは海の子』 Hello! Projectメンバーの1部(あややしか確認してないが[シャッフル−あいのの]らしい)
童謡はいらなと思われるが、曲的にコールを入れる曲ではないと思うので皆には聞き入って欲しいと思う。
(MC)ゆーちゃん&あつこトーク
5.『うわさのSEXY GUY』 後藤真希
1ヵ月たったのであやしいところがちらほらとでてきてガックシ(笑)
6.『スクランブル』 後藤真希
ツアーで見たのは2回のみでしたのでもうかなりふりが消えかかってました(爆)
7.『手を握って歩きたい』 後藤真希
個人的には『やる気』をでるほうがやってほしかったです。
ごっちんの曲は気にっているのが多いのでもう1曲欲しいなと思われた。しかし、いきなりのごちん登板にまさにビックリサマー!!これで中継ぎが低迷するのがかくていということで(笑)
8.『GET ALONG WITH YOU』 中澤裕子
バックによりもえ度がかわるがキッズなので聞き入る方向で…。夜はゆーちゃんにあわせて手を動かしてるわけだが(笑)

(MC)あややバスガイド&じぞぽん
あややのバスガイド姿にヒートアップ!じぞぽん(かごじぞう、ののぽん)さらにもえるコーナー(笑)ZYXの披露がメインと思われますけど。
夜はあいぼんがみきてぃのものまねをすると言って『ロマティック浮かれモード』を歌い始めて、隣で回り出すののたん!!それでヲタどもはみな回りはじめました(笑)これでののたんもマワリスト確定(爆)
9.『行くZYX! FLY HIGH』 ZYX
始めて聞くけど、まりっぺがいる意味があるのか謎。とりあいず、まりっぺをしてみました。
10.『浮気なハニーパイ』 カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)
始めて見ましたがなんかカントリーという曲ではないな。みきてぃ、こんこんがいるけどカントリーということでまいちゃんに合わせてみた。
11.『宇宙でLa Ta Ta』 ココナッツ娘。+稲葉貴子
あやや春コンですんなりふりできる曲にただ今はなってますが、どうしてもあややのふりになってしまう(笑)
12.『22歳の私』 安部なつみ
これも初見、まぁまたりとさせていただきました。
13.『東京きりぎりす』 前田有紀
またまた初見、昼はちょうどなにも見えない位置でしたので聞き入ることに…。夜はふりをしてみました。次回ひな壇を確認しなくては(笑)

(MC)進行はあつことごっちんが行ってましたが、内容もう忘れました(笑)カントリーはでてたのは覚えてますが…
14.『SEXY NIGHT〜忘れられない彼〜』 ROMANS
またまた、初物。りかっち、まいちゃんどっちかな〜と思いつつまいちゃんをしているわけです。
15.『ロックンロール県庁所在地〜おぼえちゃいなシリーズ〜』 ミニモニ。
16.『ミニモニ。数え歌〜お風呂ば〜じょん〜』 ミニモニ。
ユニット的には好きですが、曲的には好きにはなれないにで昼は適当に流して、夜がやってみるもののいまいちのれないものでした。
17.『チャンス of LOVE』 メロン記念日
あいだにあいさつ
18.『赤いフリージア』 メロン記念日
19.『さぁ!恋人になろう』 メロン記念日
ショートで満足できませんが3曲もかかったし、選曲的にも盛り上がる曲でしたのでよかったです。

(MC) − ネーサンズ VS ゴロッキーズ − 
初,2,4期 VS 5,6期の対戦!!内容は知ってる人は知ってることだと思われるが、知らなそうなことを言いあうコーナー
内容発言は忘れましたが、印象に残っていることはよっしぃ〜VSこんこんの時のにらみ合う時、すでにこんこんは圧倒的に押されてたのと 発言後に対戦相手がくらったということでいうせりふでまこちゃんが言い放ったことがで、「腰にきいいたぜ」には笑わせていただきました。
20.『GOOD BYE 夏男』 松浦亜弥
ついにコンサートメインがキター!!相変わらずのショートにガックシ。しかしながら舞い上がっているのは当然なこと。見てて帽子がかなりじゃまらしくよく押さえてました。
帽子を舞台裏にとばして、簡単な挨拶を…。昼公演ではとちってしまい「いいなおさせてください」といっていいなおしておりました(笑)
21.『ね〜え?』 松浦亜弥
この曲もやはり“こんなになっちゃうのはあややが好きだからよ〜”とぐらいに盛り上がってました(爆)
22.『LOVE涙色』 松浦亜弥
この曲でテンポ的には落ち着くのかな〜。どんな曲がきても落ち着くこともないですが
23.『Yeah! めっちゃホリディ』 松浦亜弥
ラストはこの曲でしょう!!本当に燃え尽きました(爆)
やはりショートはつまんないよ!と思いつつ4曲も聞けるとは思いませんでした。『桃色』等あればさらによかったです。
あややの紹介でモーニング娘。に進んでいくのだが、もう体力がないもののあややが「盛り上がっていきましょう」というので結局引き続き盛り上がっていきました(笑)

24.『シャボン玉』 モーニング娘。
27時間のときはなんだかな〜と思っておりましたが聞くたびにまぁいいかと思われるようになり、今回でののたんの位置がわかりこれから楽しめる曲にはなるかなと感じました。
25.『ここにいるぜぇ!』 モーニング娘。
まぁ楽しんでました。それにしても多くなったさらにののたん以外わからなくなってしまった。

『真夏の光線』
娘。が引っ込んで適当な映像と曲が流れ、カラオケ状態になる。まわる方、メインを歌う方、コーラスを歌う方、休む方といろいろいましたが、自然にコーラス側になってました。

娘。各メンバーあいさつ
これからはさゆみんがセクシー担当で(笑)

26.『Do it! Now』 モーニング娘。
ののたん位置は変わってなくてよかったですが基本的にうしろなので見難くはなりました。
27.『AS FOR ONE DAY』 モーニング娘。
まだまだ細かいところがダメでした。
28.『そうだ!We're ALIVE』 モーニング娘。
疲れてついていくのがやっとでした

Hello! Projectメンバーあいさつ
ステージに上がる階段最上段にカメラマンがいてスクリーンに映し出される映像はななめ上からですので必見です(笑)
あややが登場したらそちらが気になるので後は見てません(爆)
29.『ザ☆ピ〜ス!』 Hello! Projectメンバー全員
もちろん今回もあややのふりです(笑)何人いてもどこにいるかは分かりますし(爆)
最後は手を振ってお別れということで

さすがにこれだけユニットが増えるとごっまとう、タンポポ、プッチモニがないのは仕方ないけど見たかったのが正直な感想です。
時間はないけど大阪に向けて覚えたいなと思われる曲は何曲かはありました。まぁあやや切れまでになってなく、あやや不足状態で落ち着いてるので参加したかいがあったと思います(爆)

ここを参考参照するとさらに分かるでしょう : あいあいがさ

今回遠征ガス価格調べ  高速道:102円 名古屋:94円 

作成完成日:2003/7/27

     


2003年参戦歴メインへ戻る

イベントメインへ戻る

トップへ戻る