コンサート、イベントに参加する皆さんの応援サイト 桃色休暇ももいろほりでぃ〜 イベント日記
トップへ戻る

イベントメインへ戻る

2003年参戦歴メインへ戻る



2003.8.2 Hello! Project 2003 夏 〜よっしゃ!ビックリサマー!!〜 in大阪城ホール
前哨戦としての名古屋で流れを把握しての本番、待ちに待った大阪公演の日が来たのであった。
当日、会社の先輩の愚痴を聞いたりして4時半に帰宅。準備し5時から仮眠をとって6時にほーくさんの自宅到着の電話で起きるのでありました(笑)
7時過ぎにともかさんを岡山で拾い、ここからほーくさんと運転をかわり、大阪城ホールへと向かうのでありました。
経路としては2号線−山陽道(備前)−(山陽姫路西)−2号線−第二神明−阪神高速3号−13号で10時過ぎに大阪城ホール近辺の駐車場に到着!!コンビニで食事を買い、うちわ祭りの会場へ向かうのでありました。
会場のグッツ販売がまだでしたので2種の旧マコうちわを10枚単位にほーくさんが並べ始めました。売り物と勘違いする方が多数いるので今回は前もって張り紙を作ってきておいたみたいで同時に張ってました(笑)今回もスタッフが確認しにきてましたけど張り紙をみて通過してましたし、効果はあったみたいです。
うちとあいはしさんを残し、ほーくさんは今回のうちわ購入しに行き、本日は40枚のご購入。あまりにもたくさんあるので各20枚計60枚を並べて、あとは移動用ダンボールへと入っていくのでありました。
昼過ぎにはいつものめんめんが集まり暑いのに踊ってました。うちは木陰でくたばってましたが(笑)
14時ぐらいにちゃーはんさんがこられ、まっくさん、こあささんだいぼんさんが少々話して、ちゃーはんさん、まっくさん、こあささん、だいぼんさんとともに会場内へと入るのでありました。あいはしさん以外はチケを持ってないので数人がどこか行く以外は炎天下の中踊っていたみたいですけど(笑)

席的にはよかったものですがまわりは女性、子供が多く気にはしてたもののいざ始まるとやはり動かないとやってられないということで徐々にテンションがあがっていくものですね(笑)
しかし、なんといっても『Do it! Now』前のMCからののたんがいなくなってから、「なんでいないんだ」と呆然としてしまいテンションが一気に下がってしまいました。

ののたんが途中退場になったことに愕然としてショボンとして会場から出てきてしばらくいましたが、ののたんの復活を期待して夜公演へと向かうのでありました。

今回の最前線だけに本当にハァハァものでした(笑)正面にはカメラがよくいて見難い場面もありましたがステージギリギリに来ると本当に目の前でしたし、カメラがあったためにある意味反応のもらえてよかったです。あいぼんはよく反応してくれましたがののたんは反応しようとしてた感じがありましたが余裕がないみたいだしたし、MC時には他のメンバーがしゃべっている時には咳き込んでいるのが気になりました。 あややからはなぜだか反応がもらえなかったのはなんだかガックシ!反応しないようにしてたように思えました(アホ爆)
また、周り的にはそこまで暴れる方はいなかったので基本的にはよかたのですが、うちの右側2席は空いてたみたいでしたので3席に通路が使用できるかと思いきや2曲目から1曲ごとに入れ替わる方々ががきてうちの前や後ろを通り入れ替わってたので本当に振りをしててよく当たってました(笑)じっとしてるならそこまで当たらなかったのみ(爆)

ののたんが最後までまっとうしていただけたことに感謝!ひいてはあややののたん含めて目の前でまた見れたことに感謝!感謝!感謝!感謝!!
ひさびさにこの興奮ができて大変良かった公演でした。
駐車場で飲み会に行ってためもさんがもどってくるまで移動できないのでまったりと待つことに…。この盛り上がった状態で音源がないのがいたかったですけど(笑)まわりのカーステレオに反応してしまうのは当然ですけど(爆)
戻ってきたので荷物をもちそれぞれの泊まるところに別れていくのでありました。ちなみにJR環状線、阪神が人身事故で停まってたらしい…。うちには関係なかったのですけどね。
今日来られてなかったwakitaさん宅に到着!!ごっちんコン、シャボン玉PVを見ながらうちは寝てしまった。

それでは本日の内容。
昼公演は復習編。夜は今回ツアーの山場として参加させていただきました(笑)
1.『GET UP! ラッパー』 SALT5
今回もあややしか見てません(笑)
2.『壊れない愛がほしいの』 7AIR
まいちゃんを今回もやってたが、夜はあいちゃん視線が感じられたのでこちらも見てしまいいつの間にかあいちゃんをしてしまうのであった(笑)。
3.『BE ALL RIGHT!』 11WATER
今回もここはもちろんののたんをやりました!

(MC)各メンバーあいさつ
まん前のあややをぽ〜っと見てました(笑)
4.『われは海の子』 Hello! Projectメンバーの1部(娘。−あいのの、あやや、カントリー、ゆうちゃん、メロン等)
昼はあやや、夜は全員を見ながら聞き入る曲です。
(MC)ゆーちゃん&あつこトーク
5.『うわさのSEXY GUY』 後藤真希
6.『スクランブル』 後藤真希
7.『手を握って歩きたい』 後藤真希
いつも通りなのでスルー。
8.『GET ALONG WITH YOU』 中澤裕子
聞き入ってあわせて手を動かしてるので感情移入していくわけだが(笑)

(MC)あややバスガイド&じぞぽん
あややのバスガイド姿にヒートアップ!じぞぽん(かごじぞう、ののぽん)さらにもえるコーナー(笑)
夜はあややバスガイドがステージ手前まで来るので本当に間近に拝めて大変舞い上がってました(爆)ののたん、あいぼんも間近で見れ本当に最高なコーナーです(アホ爆)
学芸会でおこなうネタとしてののたんは昼:アメンボウ、夜:ミミズをしてた表現にもえ(笑)
9.『行くZYX! FLY HIGH』 ZYX
キッズには興味ないので、とりあいず今回もまりっぺをしてみました。
10.『浮気なハニーパイ』 カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)
まいちゃんにやってましたが、みきてぃ、こんこんがいるので夜は少々堪能(爆)
11.『宇宙でLa Ta Ta』 ココナッツ娘。+稲葉貴子
アヤカしてみる。
12.『22歳の私』 安部なつみ
ここでも感情移入して見ました(笑)
13.『東京きりぎりす』 前田有紀
夜はふりをしてみました。相変わらず最後がなぜかミラーになってガックシ!!ひな壇も近すぎて確認するのを忘れてました(笑)

(MC)進行はあつことごっちんが行う。昼はメロンにカントリーであさみがカラスネタ、瞳が神戸ポートピア宣伝、夜はゆきどんにメロンでゆきどんの神戸ポートピア宣伝でチラシを衣装から出してくるとは思わずおどろきました。
14.『SEXY NIGHT〜忘れられない彼〜』 ROMANS
まいちゃんをしながら夜はりかっちをつまみ食い(爆)
15.『ロックンロール県庁所在地〜おぼえちゃいなシリーズ〜』 ミニモニ。
16.『ミニモニ。数え歌〜お風呂ば〜じょん〜』 ミニモニ。
ののたんに感情移入やや成功!多少できるようになりなした。夜は結構ののたんの真正面でここで確実に見られたことでしょう(アホ爆)
17.『チャンス of LOVE』 メロン記念日
あいだにあいさつ
18.『赤いフリージア』 メロン記念日
19.『さぁ!恋人になろう』 メロン記念日
ここで体をヒートアップ!!あややに出てくる態勢は万全化

(MC) − ネーサンズ VS ゴロッキーズ − 
初,2,4期 VS 5,6期の対戦!!内容は知ってる人は知ってることだと思われるが、知らなそうなことを言いあうコーナー
昼:りかっちVSまこ、かおりんVSはかた、よっし〜VSこんこん 対戦成績1:2 
 夜:あいぼんVSこんこん、りかっちVSさゆぴ〜、なっちVSみきてぃ 対戦成績150:2
20.『GOOD BYE 夏男』 松浦亜弥
もちろん低重心!!脚は椅子の下へ(笑)
21.『ね〜え?』 松浦亜弥
22.『LOVE涙色』 松浦亜弥
23.『Yeah! めっちゃホリディ』 松浦亜弥
あややが終わった頃にはいつもながら体力がなく腰への負担が感じられることなる。本当に腰にくる振りが多すぎます(笑)今回本当に腰が痛くなりました(爆)

24.『シャボン玉』 モーニング娘。
ののたんは前半には前方に多くいますが、これまた低重心なのでややみにくかったです。本当にしんどいです。
25.『ここにいるぜぇ!』 モーニング娘。
ののたん右ステージが多くなんか遠くに感じられます。その分こんこん、みきてぃを見てしまうのだが(笑)みきてぃの視線も感じられたし(爆)

『真夏の光線』

娘。各メンバーあいさつ
ここでガックシなハプニング!!昼公演ここから最後までののたんの降板してしまった。昼公演はこんこん、みきてぃ、あいちゃん多数をみてましたがどうも沈黙してしまって楽しめなくなってしまった(泣)

26.『Do it! Now』 モーニング娘。
27.『AS FOR ONE DAY』 モーニング娘。
28.『そうだ!We're ALIVE』 モーニング娘。

Hello! Projectメンバーあいさつ
ステージに上がる階段最上段にカメラマンがいてスクリーンに映し出される映像はななめ上からですので必見です(笑)
あややが登場したらそちらが気になりますが、昼公演ではののたんの再登板、夜はののたんの継続が心配でモニターで確認してました。
29.『ザ☆ピ〜ス!』 Hello! Projectメンバー全員
もちろん今回もあややのふりです(笑)何人いてもどこにいるかは分かりますし(爆)ただののたんが気になるのでそこまで本気に見れませんでした。
ただ、夜はののたんがいたので推しメンバーを追ってたためにどこにいるかはわかるものの本当に目が疲れたのはいうまでもありません(爆)
最後は手を振ってお別れということで

昼公演のののたんの降板には驚き大変なショックにみままれていましたが夜公演は最後まで出てたのでうちを間近に見てると思って必死に降板しなかったのかな〜と感謝してます(アホ爆)
夜はあいぼんもよく反応してくれたし、メロンなどなどいろんな方からなんだかの反応がもらえて大変充実した公演でした。


作成日:2003/8/6



2003.8.3 Hello! Project 2003 夏 〜よっしゃ!ビックリサマー!!〜 in大阪城ホール
朝起きたらともかさんがテレビをつけてまた寝たらしくアバレンジャーから見ることにした。デ・ジ・キャラットが始まる前にほーくさんより出発するとの電話がありそれに伴いともかさんは先に出発してしまいました。
wakitaさんとうちはハロモニを堪能したのちに会場へむかうのでありました。
うちわ祭りに到着するとほーくさんはすでにくたばってました。うちわ並べたころから調子が悪くなったと語ってました。
皆さんはあいからずに踊ってました(笑)

席の右側は興味で入っているおにいさん方でwakitaさんと入れ替わりまぁ当たらないようにしてました(笑)
終了後、また途中降板のののたん!!安否を気遣いながら夜公演を待つことに…

席的には昼公演とほとんどかわりがない場所でした。 あいののがじぞぽんで復帰して、その後退場者がいなかったのでよかったし、ののたんには、よく耐えきれたと感心しております。

夜公演終了後、駐車場の車の列なくなるまでまったりとしてから戻ることになった。
阪神高速13号−3号−第二神明−2号線で1時過ぎにうちに到着!
今回はののたんがちょっとつらそうにしてたけど特にシャボン玉以降からは本当につらそうでした。1人1人の紹介の時には咳き込む場面が多く、ステージから降りるとき壁伝いに降りてるのを見てしまうと本当に大丈夫かなと想いつつ長野のときまでには体調を万全になってほしいと切に思っております。
それでは内容をダイジェストで
1.『GET UP! ラッパー』 SALT5
昼は相変わらずでしたが、夜公演ではあややをしているとなんか1人少ないな感じていたらあいぼんはいないことに気づく。あいぼんまで欠場に追い込まれてSALT4になったのかとショっピリ残念。
2.『壊れない愛がほしいの』 7AIR
まいちゃんをするがやはりあいちゃんも気なるわけです(笑)
3.『BE ALL RIGHT!』 11WATER
夜公演はののたんが始めから欠場し、10WATERとなりガックシになりながらこんこんをしてみる、ののたんのパートをまりっぺがしたもので(笑)

(MC)各メンバーあいさつ
やはり、ののたんは出てこず、ガックシ!!
4.『われは海の子』 Hello! Projectメンバーの1部

(MC)ゆーちゃん&あつこトーク
5.『うわさのSEXY GUY』 後藤真希

6.『スクランブル』 後藤真希

7.『手を握って歩きたい』 後藤真希
ののたんを気にしながらいつも通り
8.『GET ALONG WITH YOU』 中澤裕子
聞き入る曲。

(MC)あややバスガイド&じぞぽん
あややのバスガイド姿にヒートアップ!じぞぽん(かごじぞう、ののぽん)さらにもえるコーナー(笑)夜はあいののの復帰ということで最高潮となる(爆)
ののたんは昼夜ともバナナをしてました(爆)
9.『行くZYX! FLY HIGH』 ZYX

10.『浮気なハニーパイ』 カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)

11.『宇宙でLa Ta Ta』 ココナッツ娘。+稲葉貴子

12.『22歳の私』 安部なつみ
感情入れすぎました(笑)
13.『東京きりぎりす』 前田有紀
結局、ひな壇を確認できませんでした(笑)

(MC)進行はあつことごっちんが行ってましたが、昼はメロンにカントリーで、夜はゆきどんにカントリーでゆきどんの神戸ポートピア宣伝!!今回チラシはでませんでした。このコーナーはごっちんが隠し味ということで(笑)
14.『SEXY NIGHT〜忘れられない彼〜』 ROMANS
まいちゃんの振りしながらりかっちも見てましたが、ボスが気なってしょうがない公演でした(爆)。
15.『ロックンロール県庁所在地〜おぼえちゃいなシリーズ〜』 ミニモニ。
16.『ミニモニ。数え歌〜お風呂ば〜じょん〜』 ミニモニ。
ののたんは出てたもののここで降板になるかが心配でした。
17.『チャンス of LOVE』 メロン記念日
あいだにあいさつ
18.『赤いフリージア』 メロン記念日
19.『さぁ!恋人になろう』 メロン記念日
ここは加速装置ということでめぐたんをやりつつ少々あゆみをいつもながら見てました。夜右の方は時々ミラーでしてましたがメロンのとたんめぐたんのふりを普通にしだしたことにビックリ!

(MC) − ネーサンズ VS ゴロッキーズ − 
初,2,4期 VS 5,6期の対戦!!内容は知ってる人は知ってることだと思われるが、知らなそうなことを言いあうコーナー
昼:対戦相手忘れてしまいました(笑) 対戦成績1:2 
 夜:2回戦にののたんついに登場!!後忘れました(爆)なっちは最後出てくらいは覚えてますけど… 対戦成績1:2
6期メンバーは4公演で全員出てたと思います。
20.『GOOD BYE 夏男』 松浦亜弥

21.『ね〜え?』 松浦亜弥

22.『LOVE涙色』 松浦亜弥

23.『Yeah! めっちゃホリディ』 松浦亜弥
いつものように狂戦士形態(バーサーカーモード)のおおはしゃぎ!!ほっといてください(爆)
あややの紹介でモーニング娘。に進んでいくのだが、もう体力がないもののあややが「盛り上がっていきましょう」ということで隅々までの力を発揮ということです(笑)

24.『シャボン玉』 モーニング娘。
ののたんがいて一安心だんだんとふりがわかってきました。
25.『ここにいるぜぇ!』 モーニング娘。
ののたんは逆サイド!時々確認しながら左サイドを見てました(笑)

『真夏の光線』
まったりと唄う場所。

娘。各メンバーあいさつ
ののたんが昼夜ともいて安心!正面のみきてぃ視線は気になるもののののたんをみるのであった。りかっちが咳き込んでいるののたんに声をかけて心配してたのが印象に残っております。

26.『Do it! Now』 モーニング娘。

27.『AS FOR ONE DAY』 モーニング娘。

28.『そうだ!We're ALIVE』 モーニング娘。
疲れてますがののたんもがんばってますので必死についていきました(爆)

Hello! Projectメンバーあいさつ
ステージに上がる階段最上段にカメラマンがいてスクリーンに映し出される映像はななめ上からですので必見です(笑)
あややが登場した後、ののたんはと思ってましたが、昼が出てきてなかったので心配になりました。
29.『ザ☆ピ〜ス!』 Hello! Projectメンバー全員
昼はいつのまにはののたんが登場していたのを気づかなかった自分にガックシ!夜はあややののたん2分割で追ってたのでまたまた目が疲れました(爆)
最後は手を振ってお別れということで

またまたのののたんの降板には本当に心配しております。いち早く体調を戻して欲しいものです。
本日はみきてぃの視線がなんだか気になりました(笑)メロンはいつもながらの反応!ほかかえあも少々の反応がもらえて充実した公演でした。

今回遠征ガス価格調べ  高速道:102円 大阪:99円 

作成完成日:2003/8/11

     


2003年参戦歴メインへ戻る

イベントメインへ戻る

トップへ戻る