盆休み突入ということでしたがいつもの起床時間6:30におきてしまう(笑)
10時過ぎにkazukiさんが向かいにきたので早速乗り込み広島へ…。2号線を使い会場に着いたのは15時前!!会場の駐車場に停め近くのコンビニに行き買出しし、コンビニ前の川を見ながら食べる。
戻ってきたら開場ということでなかに入ると会場前でコンドラさんたちに簡単な挨拶と昨日の感想を聞き、会場内へ足を運んだ。そこでぼーさんと遭遇!歩きながらとなるが今後の参戦予定を聞くことに成功!!座席へと進むのであった。
座席に着くとステージやや左側。最前をふと見るとコンドラさんが中央の方と話した後、最前中央左側の通路対席に座ったではないですか!ということでへきたんの初回から感情移入しつつ、コンドラさんを時々観察をして今後の参戦の参考にすることとする(笑)
開演まで『PROUD OF YOU』PVが名古屋の時は流れてたものの今回流れてなかったのが残念でした。
そして開演!!ステージが狭いのかバックダンサーがいなく、ステージの飾りつけもモニター等が削除されてなんだか寂しい感じがしました。
ということでズバッと未発表曲『ローリング ロンリー ダイアモンド』後のMCへと(笑)覚えている範囲ですけど…。
へきたんは未発表曲の題を思い出せず若干違う曲名をいい客からブーイング!しばらく考えて言い直せました(笑)
・けんぼう
へきたんよりの紹介で「こんにちは!木根尚登です」とかいして「ちゃうちゃう」といわれて「ワン」とかえしてました(笑)
・JAKE
ホタテマンにはじまりについて語ってました。今、CSで俺たちひょうきん族がしてらしくビデオに撮って見ているそうです。安岡力也がほら貝を帆立貝と素で間違いたのがきっかけ!4回目で着ぐるみ登場とのことでした。
・KENちゃん
へきたんが1つ質問させてくださいとのことで「かっぱの川流し」はどういう意味ですか?と問いに「かっぱの川流れ」とつっこみをいれつつ「泳げるかっぱが流されているさま」とイメージで答えたとのことでした。
・宗さん
「かっぱの川流れ」イメージについて…流されてるかっぱは泳ぐのがだるくなり川に身を任せて流されていくさま。タバコなんかくわえてプファプファと(笑)
へきたんの楽屋ととなりのトイレを間違えて入ったそうです。楽屋とトイレの間にお手洗いの表示があったそうです。昨日は間違える方はいなかったらしく、なぜ今日は2人もそうもう1人はKENちゃんでした。
あと、昨日のお好み焼きやでの一騒動…へきたんがイカ焼き冷やして渡してほしいとKENちゃんに渡すが、KENちゃんが一切れ食べ、もう一切れをJAKEが食べる。再度数を増やして流したがKENちゃん、JAKEと渡るが今度はけんぼうが食べてしまった話。ここで始めまでマイクはいったん戻ってしまう(笑)
・べーあん
楽屋で笑っていた理由を問いただされてました。曲の一文字を変えるとおもしろくなってわらっていたそうです。発表はされることがなかったがピーとなるそうです。
今回は前日MCがながかったらしくNGランプが搭載されたとのことです。KENちゃんの時は上からの赤の照明まで照らされました。宗さんのときはかっぱネタの時に緑の照明が照らされて個人的には照明さんの行動は好きです。
『Red』
前奏けんぼうのキーボードソロ中はへきたんがけんぼうをずーと見てたのが印象に残っております。
『Graduater』 今回のアンコールラストの曲となり、会場全体的にもかなり盛り上がっていたこともあり、最後は本当に長く時々なえた自分もいまして、もう1曲できるかのようでした。
ウォンチュ−前になぜだか隣の方々の腕をとり、30回ものジャンプもするありさま!!
ドラムにところいったん戻ったべーあんからの贈り物が方に送られる。最後の一本のところで一際伸びたコンドラさんの手の中へ贈り物が消えていくのを発見しました(爆)
夏男いえいえウォンチュ−後にはJAKEも贈り物を2つ投げ込んでたが2,3列までしか飛んでなかったです。
終了は20時20分あたり。新幹線に必死なコンドラさんに通路で簡単に挨拶。Harukaさんたちに会場出たロビーで簡単に挨拶。帰路に着くのでありました。
帰りは山陽道(広島東−玉島)で帰り、23時前に到着!!家について車であややラジオ聞けばよかった反省(笑)それにしても日付変更前に着く遠征は本当にひさびさです(爆)
本当に今回はよかったです。先週のののたん降板もあってあややから解き放たれてこともあるし、会場も盛り上がってしたこともあるし、なにしろ10からっと占いでラッキースポットが広島南区民文化センターだったのがよかったのかもしれません。
ラスト大阪が楽しみになってまいりました。
ここを参考参照するとさらに分かるでしょう : 椎名へきるファンが集う場所
作成日:2003/8/11