20時過ぎにmemo邸を出発!!盆休みのUターンで高速は渋滞が起こっていましたので、
国道2号−第二神明−阪神3号(西宮)でwakita邸付近に日が変わり1時前となっており、
西宮より下を使ったうちが負けということで(笑)
「塵も積もれば山となる」との如く、毎週遠征していると小料金でも減らしたくなりますからね(爆)
そこより経路の最終確認して出発!!ほーく車の先導をしながら進むのでありました。
memo車は関係なく飛ばしておりましたので名古屋では圧倒的な差ができ、
また先導してたうちもETCの差がでてしまって、名古屋で完全な差ができてしまい、うちが虎渓峡に5:30に着いてしまう。そのころほーく車は名古屋高速、東名阪を利用したタイムアタックしてしまい
たしか7時前に追いつきました。(その間20分あたり寝れたのが幸いでした)
そして、3台で駒ヶ岳に移動!そこで食事を取ることとなった。
寝る気満々もあり、ビックリカツ丼を所望!見た目はソースカツ丼の大盛り上でしたがいざ食べてみてサプライズ!!
上にはロースかつがのてましたが、なかにひれかつまで入ってて、昨年のドテ丼に引き続く第2段をうちが朝食として引いてしまったと後悔(笑)
あとから気づけばレストランでは朝食バイキングがしておりそちらのほうがやすく残さずに済んだなとガックシしてしまいました(爆)
そしてほっしぃ〜さんに運転をまかせて松代までしていただいる間寝ようとしたが『NON STOP』のおまけ映像を発見してしまい、
すべてみてたら寝る時間が終了してしまい寝ることなくそのまま長野入り!!
臨時駐車場はあまりにもわかりにくい地図と看板に翻ろうしてしまった(笑)
経路 : 阪神14号−西名阪道(香芝休憩)−名阪国道−東名阪道−東名高速−中央道(虎渓峡、駒ヶ岳休憩)
−長野道(姥捨休憩)−上信越道(須坂長野東)(松代休憩)
[ひさし車]:wakitaさん、ほっしぃ〜さん、けんちゃんさん、うち [ほーく車]:ほーくさん、きくちさん、しゅんさん
[めも車]:めもさん、アッキーさん、しんでさん、とめさん
シャトルバスに乗り込み会場へ…。さっそくmemoさんたちが昼チケを同ブロックにするのに活動し、
さらなるチケ知り合いを増やすこととなる。
道反対側にNHKの建物がありそこに涼をとることに…。ほかの方々はがんばっておりました(笑)
開演30分きったので会場内に入ることに…。入ると各ブロックが狭いこと狭いことどのブロックも人が入れ切れずに通路にあふれてました。
始まったら詰むと思うのでそのときは入ってくださいといわれたものの詰むわけもなく入れさされた人もすぐに出てきて一行に改善されず、
気づけばはじめのMCまでにほとんどが開演前に見つけてた新天地に移動しててうちも遅らせながら移動しました。
そこは新天地でした。入れずにいたブロック後ろより見え、動けるスペースも十分にあり、
なにもできないとこにいた分余計に動いておりました。
なぜだか最後方の締め切り扉の前にいたので出たい人来るばかりしてたので、
誘導するわながなんだかなと思いながらうちはみてるばかりでした(笑)
昼公演終了後再び元の待合場所に移動!その前にちゃーはんさんより来週のファイナルアンサーを求められ
結局Aの富士急でファイナルアンサーと答えて、神戸ポートピアではなくチケをもとから持っている富士急に行くことに決定する。
なぜだか待合場所で夏男を聞き体が自ずと動いてしまうが、疲労でバランスとれずひっくり返るまでに消耗しておりました(爆)
夜は最前でののたん共々堪能するべく開場前からほーくさんと並んでみる。
さすが長野!!マナーが悪い人が集まっており、(地元の方ではないと思われるのであしからず)
4列の整列が移動のとたん崩れ始め内部に入ると我先に押し合う始末。ブロックの仕切りも半壊し、
雇われスタッフが「死にやがれ」と客に罵声と飛ばすほどでした(笑)
そこから始まると大荒れになるのかなと思い、2,3列を死守するため、荷物も持って入ったのこともあり、
防御モードをとってしまいました。
しかしおとなしいもので攻めてこないので防御が動きの妨げとなりまわりに多少も迷惑をかけ、
そこでそのままの状態で戦闘モードに切り替えるとそれこそ大荒れになるので下半身は常に固定
少々の攻撃に耐えれるように足位置を保っておりました。おかげで終わるころには足がしびれてましたが(笑)
後ろの方は防御壁で腕を打ってたらしく衝撃もありましたが、次第に足にこつこつ何発は当たっておりました。
上半身は普段どおりに動かし、ののたんが見えないときはふりをしつつ、まん前の推しを堪能すことに(爆)
終了後、さらにうちわと購入また種類が増えてしまいました。
シャトルバスに移動し、近場のガスとで食べることとなる。ピーチヨーグルト、メロンソーダはもちろん食しました(笑)
23時帰路に着くことに
経路:上信越道(須坂長野東)−長野道(姥捨休憩)−中央道(駒ヶ岳、恵那峡休憩)−名神高速−名古屋高速
[ひさし車]:wakitaさん(ほっしぃ〜さん〈姥捨−恵那峡〉)、とめさん、ともかさん、うち
[ほーく車]:ほーくさん、けんちゃんさん、きくちさん、しゅんさん
[めも車]:めもさん、アッキーさん、しんでさん、ほっしぃさん(wakitaさん〈姥捨−恵那峡〉)
姥捨−座光寺間、車を乗り換えてまで再びほっしぃ〜さんに任せてしまいました。ありがたかったです。名神高速で2台と別れ名古屋市内へ…。
とめさん、ともかさんと名古屋で別れ大阪へ向けて戻るのでありました。
経路:伊勢湾岸道(東海)−東名阪−名阪国道−西名阪−阪神高速14号、1号
高速乗る前にガススタ探すが国道1号なのにすべて閉まっていたのには本当に驚きました!!東名阪(御在所)で2時間寝落ちてしまう…。
再起して残りはいっきにwakita邸に向かい到着。シャワーを借りて眠りにふけっていくのであった。
− 簡単な感想 −
01.『シャボン玉』
昼夜出来るわけなくショボン玉!富士急に期待!!
02.『Do it! Now』
これまた昼はあまりする気がおこらず、夜は脚移動できないためあまりのれなかった。
(MC)メンバー挨拶
左から背の低い順で挨拶していくのでありました。ということでののたんは2番目です。
並び:矢口、辻、加護、田中、安倍、高橋、新垣、小川、紺野、亀井、藤本、石川、道重、吉澤、飯田
03.『そうだ!We're ALIVE』
04.『好きで×5』
05.『サマーナイトタウン 』 高橋・紺野・小川・新垣・藤本・亀井・田中・道重
06.『好きな先輩』 亀井絵里・田中れいな・道重さゆみ
これらの曲がくるとは思いませんでした。『好きな先輩 』は新メンバーが入ったら新メンバーが歌うだろうと予測してたがみきてぃがいないのが残念!さゆぴーをしておりました(笑)
(MC) “新メンバー指導”出演飯田・矢口・吉澤・小川・田中・亀井
新メンバーをかおりん、まりっぺVSよっしぃ、まこで指導していくコーナー。まぁ長いコーナーで昼はこのときに最後方へ移動する。
07.『22歳の私』 安倍なつみ
これはハロコンと同じ感じで行った。昼は移動したばかりなのでかなりやりすぎ(笑)
08.『浮気なハニーパイ』 カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)
夜脚を動かなくてもこれだけはしないといけないでしょう!!やっておりました(爆)
09.『常夏娘』 ココナッツ娘。
(MC)“モーニング娘。男前決定戦” 出演:安倍・石川・紺野・新垣・道重
なっち司会、こんこん、まめが審査員でりかっちVSさゆぴーで行われてた。
昼の時なっちがタオルを首にかけたままで登場!
10.『ブギートレイン'03』 藤本美貴
みきてぃ キターという感じでしたね(笑)できればフルで聞きたかった(爆)
11.『ミニモニ。数え歌〜お風呂ばーじょん〜』 ミニモニ。
(MC) バスケ挑戦ギネスに挑戦(笑) 出演:ミニモニ。・藤本
ミニモニ。が40秒でいくつ入れれるかというコーナー!!昼夜最大ゴール数は4回でした。ちなみにギネスは8回らしい…(笑)
12.『モーニングコーヒー』 安倍なつみ・飯田圭織
13.『抱いて HOLD ON ME!』 安倍・飯田・矢口・石川・吉澤
14.『Mr.Moonlight -愛のビックバンド-』
15.『LOVEマシーン』
(スライドショー) “Say Yeah!-もっとミラクルナイト-のカラオケ”
昼かかった時ほどテンションがどれだけ上がったことか!カラオケとわかり本当にガックシでした(爆)
16.『ザ☆ピース!』
17.『でっかい宇宙に愛がある』
18.『ここにいるぜぇ!』
(アンコール)
19.『AS FOR ONE DAY』
(MC)メンバー挨拶
また、背の順で並んでました。
20.『恋愛レボリューション21』
曲的には盛り上がる曲のオンパレードですがショートが正直多かったですね。
盛り上がれる曲ばかりというはコンサートしての構成はなっていないということです。
コンサートとしては強弱はほしいものです。ハロプロに求めてはいけないとは感じておりますけど
あと、スタッフの段取りが悪いなと感じられました。