コンサート、イベントに参加する皆さんの応援サイト 桃色休暇ももいろほりでぃ〜 イベント日記
トップへ戻る

イベントメインへ戻る

2003年参戦歴メインへ戻る



2003.9.13  松浦亜弥 コンサートツアー2003秋 〜あややヒットパレード!〜  in福岡サンパレス
亜弥ちゃんと別れて早1週間!平日は先週の疲れを取るのでやっとでありました(笑)
さて、今回の遠征は皆松江に行くのが決まってましたので資金不足もあり、夜行バス移動とあいなりました。まぁこれも亜弥ちゃんが待っているからこそ成せる技です(爆)
ということで会社が終わりまったりとした後、倉敷より「ペガサス」最後部の10A席に座り、一路福岡へ向かうのであった。

7時に博多の交通センターに着いたので24時間の一蘭を求めて中洲川端店をめざすのでありました。
道に迷ってる間に天神まで歩いてたので何気に曲がった路地で天神店を発見!無事に食べることが出来成した。もちろん替え玉は硬メンで(笑)
8時に食べ終わって移動!てっきりこのあたりにハロショがあるものだと思ってたので会場に行きながら探すことに…。
中州に移動たまたま通ったところに福岡東映があり、時間だけはネットで調べててあや缶買うならギリギリだからやめとこうと思ってたが、再度時間を確認。
しかし、周りが風俗の中なので朝から声をかけられるのはいうまでもない(笑)
ということで会場前まで来たが誰もいそうではなかったので再び天神に向かうことにした。途中川沿いのベンチで一眠り…。天神に行ったがどうしてもハロショがわからないので松江組のともかさんに連絡してみました。
なんと福岡ドームより、まだ西に行ったところだと知り、行く気がなくなりふと時間を見ると11時になってたのでこのまま外にいても疲れるので朝確認した映画館へと脚を向けるのであった。

入れ替え制で「アバレンジャー/仮面ライダー555」が朝一であったのにかからわず劇場内まで開放されてから誰も入ってなかったのだなと推測してます。中州だから子供を連れてこないだろうな(笑)
まぁ「ばかちん/17才」も初日にもかからわず3割程度しか入ってなかったので立地条件が悪いようなきがしました。

 − 『青春ばかちん料理塾』/『17才 旅立ちのふたり』の内容 − 
見てない人もいると思うので簡単に…。
「ばかちん」は武田鉄矢の某CM、谷啓のギャグ、グッチ裕三の料理番組風料理教室とネタを盛り込んで、笑いと取りつつもなんかいい話になってるなと思われる内容。
「17才」は終始暗い感じの内容でありますがこちらも最後はよい感じでありました。
どちらも愛をテーマなので、感情移入すぐしてしまう自分にとってはコンサート前に見るものではなく、もっとしんみりと見たかったと思いました。
ということで時間がある人は1度は見て感じてください。

 − キャスト − 

『青春ばかちん料理塾』

後藤 真希

谷 啓

斎藤 慶子

茅島 成美

黄川田 将也
半海 一晃

加藤 紀子
林 マヤ
稲葉 貴子

山木 正義

保田 圭(友情出演)

堀内 孝雄(特別出演)

劇団いろは
芸優

勝野 洋

グッチ裕三

武田鉄矢
『17才 旅立ちのふたり』

石川 梨華(モーニング娘。)
藤本 美貴(モーニング娘。)

渡辺 えり子

高橋 ひとみ

高橋 かおり
本宮 泰風
橘 ユキコ

杉田 二郎(友情出演)
ばんばひろふみ(友情出演)
相田 翔子(友情出演)

安河内 ナオキ  石黒 佑希子
中根 紗央莉   ささの貴斗

中上 ちか    佐藤 智美
田口 主将    斎藤 あきら
重松 えり香   北村 隆幸
リチャード・エルソン
キャロライン・ジャイルス

野村 宏伸(特別出演)

ARIES クロキプロ
劇団ひまわり キャストネット*キッズ

東映アカデミー

塩見 三省

村上 弘明

終了後、歩きですが急いで会場に向かい開場列が出来る前に到着!列の3列目を確保。
これで今回であや缶を手に入れることが出来ました。
これが後々最後まで邪魔になるとは思っても見ませんでした(笑)
列に並んでると列前の方と列外の人が話してて、列外の人は映画時通路挟んで左前の方でしたが映画見て来たこと自慢しつつ回って来たよといってたので回ってないし、映画館で回るなよと心で突っ込む次第であります(笑)
開場すぐに入ることなどなかったので誰もいないのですぐ座席に行き、映画の余韻を断ち切るために心の準備へと入るが、ステージが近すぎるためすぐに断ち切ることになってしまうのはいうまでもない(爆)
会場内は3階締め切り、2階ほとんどいない、1階後ろ5,6席はすべて空き状態。ごっちん春よりひどい状態九州巡業が心配になりました。

ということで昼公演内容へと
1.『ドッキドキ!LOVEメール』
そろそろバトンが欲しい季節へとなってきました(笑)もうあや缶に一発おみまいしてしまった(爆)
2.『トロピカ〜ル恋して〜る』
ステージ右(客席左側)の立ち位置がうちの前、中央に立ってもこちら端を見るとうちの前に止まる位置!!ここからは最上級本気モードです(爆)

MC 挨拶と新曲発表

3.『THE LAST NIGHT』
まったりと聴ける曲。間近で手さばきが見れてよかった。まったりは亜弥ちゃんがじっくり見れるのでいいですな(笑)
4.『100回のKISS』

MC@
「今日地元の友達が誕生日なんです。」
「で、昨日の12時過ぎたら、おめでとうってすぐ電話して。」
「そしたら家族にも忘れられてる感じで、」
「祝ってくれるのは亜弥だけだよって喜んでくれて。」
「それで、他の友達にも、あいつ誕生日だからね、ってみんなに電話してました。」
「私の前のマネージャーさんも今日が誕生日で、こっちも電話して。」
「ここに誰か誕生日の人います?」
ここで少数のヲタが「は〜い」と列挙するのである(笑)
「本当に?おめでとー。」

「うちの妹も7日が誕生日だったんですけど、」
「プレゼントをまだあげてないことに気付いたんですよ。」
「こんど、もう夏休みでもないのに、東京に遊びに来るっていってて。」
「これはさいそくかなって。」
「それでも、最近はまわりにめでたいことがつづいてます。」

5.『The 美学』
ここで曲の一部飛びました。この曲から間違いが来るとはうちが昼夜間近だから大ハプニング来そうなふいんき(笑)

ビデオMC
ウェートレス、巫女、サラリーマン、例のおじいちゃんあやや楽屋通路登場Ver.
ここで荷物場所を移動。あや缶えらいへこんでました(泣)

6.『GET UP! ラッパー』
7.『SHALL WE LOVE?』
これらの曲は今回しんどいのでついていけない_| ̄|○
8.『チュッ!夏パ〜ティ』
この3曲はあつこが目の前に来るのだが必死に亜弥ちゃんを見るがかなり見難かった(笑)

MCA
あつこのキス時のヲタ反応が大阪の「イェーイ」と大分の「オェー」が融合したために中途半端になった模様。
あつこが「どっちやねん」と突っ込むありさま(笑)
亜弥ちゃんのステージ前でのキスを再び希望でしたが今回はなかった(爆)
最後のしめは从‘ o‘从<まとぅらあやでぇ〜す♪

9.『ナビが壊れた王子様(LOVE CHANCE)』
『LOVE CHANCE』時の指の形がつるため終始がんばってやってたがまだできない(泣)
10.『I know』

オタック9
めっちゃホリの歌詞あて 答え「../」
Fifst Kissでの食べてるのも 答え「いちご」Ver.

11.『GOOD BYE 夏男』
暴走する曲!亜弥ちゃんが息切れを起こしながら唄ってので大丈夫か心配でした
12.『ね〜え?』
1番は亜弥ちゃんが着席プレイなのでうちも着席行うがさすがに床まで座ってはできません。
だって亜弥ちゃんが見えなくなるもん(爆)
激しさが半減してるため亜弥ちゃんもうちにもやさしいふりで助かります
13.『絶対解ける問題 X=♥』
ここで歌詞間違え

MCB
「今朝大分から電車で来たんです。」
「特急の○○号!!」
客席から「ソニック号」
「そう!ソニック号!!」
「博多に着いたら雨が降ったあとがあって。」
「鳥って、羽が濡れると飛べないじゃないですか。」
「それで、みんな鳩が仰向けになっていたんですよ。」
「あれは乾かして居たんだろうなって。」
客席から「えぇー」との反応。
「嘘じゃないですよ。稲葉さんも見ましたから。」
「福岡は、春のツアーでも5月に来たばかりで、」休日なら行ったのに(笑)
「まだ余り時間も経っていないんで、何だか帰ってかたみたいな気がします。」
「また明後日も、福岡でライブします。」

14.『LOVE 涙色』
ここで歌詞飛ばし
15.『Yeah! めっちゃホリディ』
間奏の入りだし、「2階もいくよ」と入れたりするのであわただしく今回も間違えそうだった

アンコール
16.『桃色片想い』
もう大変でした。この一言につきます(爆)
17.『草原の人』
この曲で感情を一心にこめ、聞き入ってふりをしてたら亜弥ちゃんと目が合い、
亜弥ちゃんが「えぇーと」いう表情をしながらしばらく見つめ会ってしまった(笑)
本当に愛の核弾頭を受けたかのように昇天できました(アホ爆)
18.『笑顔に涙〜THANK YOU! DEAR MY FRIENDS〜』
もう語ることはありません(爆)

ということで会場をでて仕事中のめもさんにのろけ報告(爆)
その後、ぼーさんとお連れの方と会い談笑することに
ぼーさんも大分からソニックで移動してきて、福岡に着いた状況と亜弥ちゃんがMC時語った状況が同じことから
同じソニックで移動した模様。うらやましい(爆)
また、福岡のチケが昼:7−30で夜が1−28という良席。昼はうちを発見したらしい。まぁどこでも会場内では確認されやすいのがうちですから(笑)
その後の山口も昼:7、夜:1端という良席祭とのこと本当にうらやましいかぎりです。
そのたもろもろ話いつもの時間で入ることに。
そのなかで大分は立見が出るほどの盛況ぶり、それを聴き安心しました。

今回は昼の逆ステージ端立ち位置からはそこまではなれてなくまぁまぁな感じ。前が通路言うことではよかったです。
また、左の方は3連番(左の方が1人でその次のかたが同列中央の連番だったのでなせる技でありました。
始まるまで前が通路のためスタッフが立たないでくださいと何回の来たのがなんだなということで
ただ気に入らないことは亜弥ちゃんがステージ中央で唄うとうちわをあげる奴がいて、
うちと亜弥ちゃんの邪魔をするのが許せませんでした(爆)
昼より入っててホッと一安心、3階は半分以上は空いてましたが(泣)

ということで夜公演へ
1.『ドッキドキ!LOVEメール』
2.『トロピカ〜ル恋して〜る』
ステージ左(客席右側)の立ち位置がうちのほぼ前、ここからはやはりすでに本気モードです(爆)

MC 挨拶と新曲発表

3.『THE LAST NIGHT』
逆サイドということで手さばきが見れません。さらにうちわに邪魔され見つめ合えませんでした(笑)
4.『100回のKISS』
ついに大ハプニング発生!!マイクを反対に持って登場!歌いだすまで気付かず。途中何回も笑いがこみあげてきて歌えず。
最初声はいらずなんでという感じでマイクを見て、気がついた表情「えぇー」という顔がたまらなくイイ!!
その後笑い転がりまわる。
復帰したかに見えたが、笑いがこみあげるたび後ろを向き必死に堪えてる(1番の間に3回ほど)。その状況もいい!
うちが見える範囲にいるとハプニングが起こってしまうのをあらためて実感するのである(アホ爆)

MC@
「ごめんなさーい。100回のKISSってすごくいい曲なのに。」
「マイク逆さに持って出ちゃって、歌い始めるまで気づかなかったんです。」
「もうびっくりしちゃって。」
「夜寝てたら、耳元でうー、うーって声が聞こえるんです。」
「なにかなーって思ったら携帯が耳の所にあるんです。」
「しかも妹と電話が繋がってるし(笑)」
「どうやら電話したまま寝ちゃったみたいなんです。」
「電話繋がって10分も無言だったから、妹が私を驚かそうと思ったんだって。」
「藤本美貴ちゃんにも昨日の電話なんのようだったん」
「うちはかけてないよといいつつも寝たままかけてるみたいです」

5.『The 美学』

ビデオMC
さる、サラリーマン、加藤茶のおじさんVer.

6.『GET UP! ラッパー』
7.『SHALL WE LOVE?』
8.『チュッ!夏パ〜ティ』
この3曲は亜弥ちゃんが正面なので必死にがんばちゃった(爆)

MCA
今回あつこのキスを拒んであと唇を尖らせてました。
亜弥ちゃんも切り返しができる大人になったなとなり、
「もう17才だし」ということになり、成長していってるなと思った次第であります(笑)

9.『ナビが壊れた王子様(LOVE CHANCE)』
これも必死ですね(爆)
10.『I know』

オタック9
めっちゃホリのエアコン張り紙 答え「故障だってさ」
あやや、みきてぃ、ごっちんのユニット名 答え「ごまっとう」Ver.

11.『GOOD BYE 夏男』
暴走する曲!いっしょにスクタープレイしてみたい(爆)
12.『ね〜え?』
徐々にふりの微妙なところが変わっていっている模様。前が通路のため手すりプレイできず…。
13.『絶対解ける問題 X=♥』

MCB
「皆さんいい感じですねー。」
「超超超超いい感じ♪」
「モーニングさんの曲ですけど。」

「今日ソニック号?に乗って福岡入りしたんですけど、」
「電車の中でおにぎりとか枝豆とか一杯食べちゃったんです。」
「今日一杯失敗しちゃったのは、きっと食べ過ぎのバチが当たっちゃったんですね。」
「他所の会場でマイクを忘れたり、飛ばしちゃったりした事はあったけど、」
「逆さに持ったのは初めてなんです。恥ずかしい。」
どれもうちがステージ近いところで観覧してる時だけだから、うちがいるときいつもそんなに緊張しなくてもいいよ思っとくのである(アホ爆)
「この公演は一生の忘れられませんね。」
「こんなのめったに見れませんよ。皆さんの思い出にもしておいてください。」
そうやってうちとの想い出を印象ずけてるのか(爆)

14.『LOVE 涙色』
ここでふり間違え、うちも同じくふり間違え(笑)
15.『Yeah! めっちゃホリディ』
間奏の入りだし相変わらずあわただしく今回も間違えそうだった

アンコール
16.『桃色片想い』
もう大変でした。この一言につきます(爆)
17.『草原の人』
この曲で感情を一心にこめ、聞き入ってふりをしてたら亜弥ちゃんと目が合わそうにもうちわに邪魔され、ガックシ

18.『笑顔に涙〜THANK YOU! DEAR MY FRIENDS〜』
もう語ることはありません(爆)

ということで夜の部終了!!
ぼーさんたちとタクシーで博多駅をめざす!!
タクシー運ちゃん亜弥ちゃん知らないなんて
ある意味知ってて欲しいけど違う意味で知らない方がいいかもしれない(笑)
それにしてもやはりあややコン終了後には脚が痛みはじめる。タクシーで助かった(爆)
駅にあるラーメン屋で食べながら話す。
ぼーさんはマイク逆には気がついてて亜弥ちゃんと思い出し笑いが同時だったらしい。
さすが最前!!そこまでシンクロできなかった自分に鬱(笑)

また、へきかあややで会おうということで先に夜行バスで山口を越え京都に向かうぼーさんを見送り、
30分後にはうちもバスが来たらすぐに乗り込み8Aの席をとっとと倒して寝る準備に入りながら、
博多を後にして、自宅を目指すのであった。

台風も韓国に追いやるさすが亜弥ちゃん!!
朝方多少はぱらついたが、影響はまったくなくってよかったです。

本当に行った会がありました。終始間近で見れ、見つめあうこともでき、
あややかわいすぎるよあやや状態でとろとろにとろけました(爆)
次まで亜弥ちゃんに会うのがもう待ち遠しくてしょうがありません(アホ爆)
まぁ会場内数量限定ものはなしにして欲しいのはいうまでもなく、
車遠征以外でのグッツも買うなということがあらためて感じました。
バス乗るまで邪魔でしたから(笑)

作成日:2003/9/14

     


2003年参戦歴メインへ戻る

イベントメインへ戻る

トップへ戻る