コンサート、イベントに参加する皆さんの応援サイト 桃色休暇ももいろほりでぃ〜 イベント日記
トップへ戻る

イベントメインへ戻る

2003年参戦歴メインへ戻る



2003.10.4 後藤真希 コンサートツアー2003秋〜セクシー!マッキングGOLD〜 in姫路市文化センター 大ホール
大阪ぶりのごっちんコンがやってきました。
お互いに起きれない可能性もあるということでうちの飲みが終了して、
準備をした後にめも邸に向かう。そのころには日付は変わっていたわけだが(笑)

5時移動がやはり6時前までずれて、いろいろとロスを重ねて、
めもさんのチケを受け取る場所に30分遅れの8時半に到着!!
その後姫路サティに移動。9時過ぎに着き、早速さくら三木を取る事になるが、
昼は取れたものの夜は取れずガックシ。(うちはその日は名古屋なので関係ないのだが(笑))
チケも昼は確保したということで会場へと移動するのであるが、祭りがあったらしく、
歩行者天国が出来ててかなりの渋滞!まさか、4,5kmを1時間もかかっては思わず、11時過ぎに会場駐車場に到着!!

もう来られてるほーくさんの車の隣に置き、めもさんとうちは駅前に向かうのであった。
会場からのコンビニも多少遠いが、駅までは30分ぐらいはあったであろう。
駅に着いたら1件目の花屋で某物ができるか確認。
某日は休日ということで上と話さないといけないということで保留。
2件目に行く。某日はやっているということでお願いすることになった。
なんと今年は2段になるらしい。今から楽しみであり、今年こそは証拠物件を取りたいものであります。
(昨年は係員に断られてしまった(泣))

ということで姫路に物をセットできたところにwakitaさんが駅に到着!
簡単に食事をして、会場に向かう途中で1日の記事をいただくことになった。
ちょうどその現場が目と鼻の先にあるので同じ場所に立ってみたいと行って見るのである(爆)
向かう途中で最近恒例の燃料を購入!会場階段上にいるほーくさんのところに向かうのであった。
会場に戻り階段上に向かうとそこには、ほーくさん、しゅんさん、きくちさん、けんちゃんさん、ともかさんがおられ、
いつもどおり踊ってられておりました(爆)
見ててZYXは最高のフォーメーションということで

なんやかんやと昼公演へ…。
前の方の列にはwakitaさん、ほーくさん、めもさん、けんちゃんさんの4連番。
途中、水撒き事件勃発現行犯逮捕でスタッフに連れられるヲタもいた公演でした。

昼公演で盛り上がったうちは公演の合間の踊りに参戦。久々のフォーメーション入りしたためやはり合わなくガックシ。
ということで体力を消耗して夜公演に参加ということで(笑)

ずばっと終了!! 終了後、ほーくさん、しゅんさん、きくちさん、けんちゃんさん、めもさん、ともかさん、うちとで『サイゼリヤ』に行くのだ〜♪
いつもどおり頼んであの値段いいところへ来ました(笑)

その後めもさんと帰るのであったが姫路ということもあり、倉敷まで早いこと早いこと(爆)

 − コンサート内容&感想 − 
01.『愛のバカやろう』
モニターには花びらが舞って、ごっちんの影が現れる演出。
前奏が長いから徐々にリズムを取ってごっちん待ち。
前回と同じく昼は、モニター前の影通りに現れ、夜はうちから向かって右の裾から登場!!
02.『やる気IT's EASY』

MC@

03.『溢れちゃう...BE IN LOVE』
04.『晴れた日のマリーン』
夜公演のとき、最後の投げキッス時にマイクを投げてしてしまった。
あのときにあわてぶりキャワイイ(笑)遠かったので表情

VTR MC(ごっちん絵日記)

05.『特等席』
06.『手を握って歩きたい』

MCA
 − 昼公演 − 
「うわっ、いやー。」
「なんかちょっと、暑いねえ。」
「なんかおこちゃまが多いねえ。」

「突然なんですけど、この間の9/23は誕生日だったんです。」
「それはいいんですが、アーティストブックが発売されたんです。」
「99の後藤真希っていうんですが、皆さん見てもらえました?」
「うれしい。」

「今日はその事についてちょっとお話しますね。」
「私、アーティストブックを出すの初めてなんですけど、」
「最初アーティストブックってなんだろうって思ってたんです。」
「何十時間もインタビューをやってつくっていくんですけど、」
「私人見知りするんで、ライターさんとちゃんとお話しできるか心配だったんです。」
「春のツアーを回る間にインタビューを受けたんですけど。」

「タイトルについてお話しますね。」
「何故99かと言うと、100だと完成しちゃった感じで」
「面白くない。99だとあともう一つ何か出来るんじゃないかと。」
「ずっと輝けるんじゃないかと、そんな思いが込められてます。」

「私も内容を全部読んで笑ったんですけど、ちょっと」
「喋り過ぎたなって。インタビューは楽しかったんですけどね。」
「みんなもあんまり深く読まないで、軽く読んで笑ってくださいね。」

 − 夜公演 − 
「突然なんですけど、最近の変わったお話をしようと思います。」
「って、どうなんだろうね。」

「あのね、この前9/23に18歳の誕生日を迎えたんですけど、」
「その時の話をしようと思います。」

「福岡でライブやってね、でね、沢山のメンバーとかから」
「おめでとうメッセージとかメールを貰ったんですけど。」
「姫路と言えばあやや。まっつーから電話を貰ったんですけど、」
「出れなかったんです。」

「着信を見たのがライブ1回目の本番前。こりゃいけねーとか思って、」
「電話かけなおしたんだけど、まっつーもね、丁度東京でのライブの」
「本番前で出られなかったんです。」

「1回目の公演が終わったあとで携帯を見たらまた着信が。」
「かけなおしたら留守電になってたんです。」
「『もしもーし、ごっちんです。電話出れなくてごめん。」
「お互いライブがんばろーね。』」

「そしたら2回目の公演前にまた着信が入ってて、」
「すれ違いすぎ。かけなおそうかと思ったけど、」
「向こうも忙しくてまた出られないだろうと思って、」
「こりゃライブ終わってからかける事にしようって。」

「ライブ終わって携帯を見たら、まっつーから」
「『もしもーし、あややでーす。ごっちん誕生日おめでとう』」
ごっちんあややのものまねをしながらいう。かなり似てたと思ってしまった(笑)
「ってメッセージが入ってたんです。」

「またかけなおしても繋がらないかもって思ったんで、」
「メールで『メッセージありがとう』って入れておきました。」

「結局お互い電話で話すことも無く終わっちゃったんですけど、」
「ま、そんな日もありますって事で。」
「でもうれしかったなって、そんな話しでした。」

その後、マッキングルームに移動(ステージ中央に移動)
部屋に戻ってきた設定なので照明スイッチを「ぽちっとな」とタイムボカンを思い出すフレーズです(笑)
着替えを始めて(上の着てる衣装を脱ぐだけですけど)、脱いだ衣装をステージ裾の穴に入れる。
冷蔵庫という名のテーブルの水飲んだところにメロン遊びに来たという設定で登場!!

ごっちんは普通じゃないということになりお風呂ネタで、ごっちんと一般を比べることになる。
昼はどこから洗うか?
ごっちん:脚
一般統計がモニターに登場
あゆみ:うで
まさえ:おへそ
めぐみ:うなじ
ひとみ:て・く・び

秋といえば?
ごっちん:柿
一般統計がモニターに登場
あゆみ:かなり時間たっちゃって忘れました(泣)
まさえ:夕暮れだったかな(笑)
めぐみ:村田町(宮城県村田町に栗拾いに出かけた思い出)
ひとみ:熟した柿

その後部屋を移動ということで照明がおち、各自照明器具照らしながら移動
その間に白い扉が準備され、扉をくぐって『未来の扉』へ突入!

07.『未来の扉』 後藤真希 メロン記念日
今回オーケスラビットがないのでごっちんメロンはステージぎりぎりまで来るまで!
それでもかなり近いです。。
08.『チャンス of LOVE』 メロン記念日
09.『MI DA RA 摩天楼』 メロン記念日
10.『This is 運命』 メロン記念日

11.『うわさのSEXY GUY』
『This is 運命』から休みなしの入りですから本当につらいです(笑)
12.『SHALL WE LOVE?』
13.『くちづけのその後に』

MCB

14.『盛り上がるしかないでしょ!』
15.『抱いてよ!PLEASE GO ON』

座席の間隔が結構広く、高さもないため脚を完全に伸ばさない限り前の方に当たらないので、脚までできたことがよかった(爆)
アンコール
16.『LIKE A GAME』 後藤真希 メロン記念日
ダンスパフォーマンスは前回よりは楽だと思いますが、
やっぱりついていけません(爆)

MCC
しまった!!コピッとくの忘れてた(笑)
幼女が「ごっち〜ん」と言い出し、その後ヲタどもの便乗絶叫し始めた。
このため、MCが進行できない状態に陥ったので、
ごっちんが、口に指を立てて、「しぃー!」をするありさま!!
あややの“ファースト・デート”でよく見た光景を思い出させていただきました(笑)

17.『スクランブル』

そして、上段中央まで移動!!ステージが下がっていって終了!!

大阪よりさらにうち的に盛り上がったと思います。(別の意味でも楽しみを創ってきたわけですが…(笑))
残り名古屋のごっちんコンも楽しみにしております。
それにしても前回同様、昼MC時のめもさんのジャンプはやりすぎだと思います(笑)
また、夜公演では2階(一般人と神の領域)で前面は一般人ですが、中央にうちらの面々、両サイドを中四国スレ、関西スレで固めて、いろいろとやってたらしい。
うちは気にするわけもないけど他の1階の方々は振り返って見るほどのものだったらしい(爆)


作成日:2003/10/16

     


2003年参戦歴メインへ戻る

イベントメインへ戻る

トップへ戻る