コンサート、イベントに参加する皆さんの応援サイト 桃色休暇ももいろほりでぃ〜 イベント日記
トップへ戻る

イベントメインへ戻る

2003年参戦歴メインへ戻る



2003.11.30 後藤真希 コンサートツアー2003秋〜セクシー!マッキングGOLD〜 in名古屋国際会議場 センチュリーホール
姫路以来の参加となるがおとめ奈良、さくら米子も行きたかったが先に申し込みがあった、ごっちんに行こうと思ってたので、
近い米子はあきらめてあえてごっちんコンに向かうのであった。(大阪マリ姉もあるわけですが…)

2時寝、5時起床と相変わらず寝る時間がなく、6時に出発!
途中、奈良おとめコン参加のほっすぃ〜さんを乗せ一路奈良へ
国道2号線−第二神明−阪神高速3号−5号ー16号−13号−第二阪奈と向かい、
奈良市内は終始混んでてなら100年会館の会場に10時到着!
周りを1周したのち、ほっすぃ〜さんと降ろししばしお別れ、名古屋を目指すのでありました。
名阪国道−東名阪(名古屋西)で会場に着いたのは12時。

いつもなら寝てしまうところだが、慶応時にハロショで500円で1枚貰えるカードが気になってハロショに足を運んでしまうのであった(笑)
あれだけ名古屋に行ってるが地下鉄使用するのは今回初めてで路線すら分からない有様。
路線図を見てなんとか名古屋駅に到着。

しかし、駅前なんか行ったことがないので分からず第6感使用して一旦通り過ぎたが
「がきさん」という言葉に反応して無事到着。
しかしコンサートがあるだけに並んでる。ここまで来たので並んでみた(笑)
入ってみると買いたいと思ったものはほとんどが売切れ!
まぁ先々週買ってるし、亜弥ちゃんはアッキーさんに頼んでいるうえにいいので、
クリスマス缶バッチ運試し!こんちゃん×2、よっしぃ、がきさん、で負け越し(爆)

取り急ぎ会場に戻ったのが15時前!!
あやちゃんの前週ということで、
1基立てようかと考えてしまってましたが時間がないのであきらめました(笑)
とめさんだけには会うことが出来、会場周辺はまったりモード!!
なにもすることがなかったので、開演20分前には入ってしまいました。

ということで会員の更新をして座席へ
「あぁー」という後ろからの声!なんと慶応時に座席を交換した方々が後ろの座席にいるではないですか
名も知らないので簡単な挨拶を行って昼公演が始まるのであった。

ズバッと終了。 会場出てみるとコンドラさん、こあささん、まっくさんが居まして、雑談へ…。
うちは一旦車に戻り再び合流するのでありました。
コンドラさんのごっちんのイメージは変わったみたいでしたが、
まっくさんの行動(戦歴)にかなりの衝撃を受けてしまわれたみたいで
なんか少々重い空気になってしまっておりました。

コンドラさんと引っ越したこあささんは帰り、まっくさんと雑談!
時間間際で再度車に荷物を置きに行ってちょっと急いで会場へ入るのであった。
開演時間が延びてたので十分間に合いました。

しかし、まっくさんの隣予定のほっすぃ〜さんは『愛バカ』途中での到着だったらしい。
初参加だけに初めから参加して欲しかったのに残念。奈良-名古屋間移動お疲れ様でした。

あれよあれよと終了!追い出しスクランブル!!
まっくさんが新幹線ぎりぎりなので終了後すぐにでるがもう21時過ぎているではないか!
車に戻りまっくさんが荷物をもって別れるのでありました。

うちもほっすぃ〜さんと共に岡山を目指し戻るのでありました。
東名阪(名古屋西)−名阪国道−西名阪−阪神高速14号−1号−3号−第二神明−国道2号線
を経由してほっすぃ〜さんを送り、うちに着いたのが3時前となり
後半は、意識が薄らいでありました(笑)

 − コンサート内容&感想 − 
01.『愛のバカやろう』
モニターには花びらが舞って、ごっちんの影が現れる演出。
前奏が長いから徐々にリズムを取ってごっちん待ち。
今回は昼夜とも中央上段モニター前の影通りに登場!!
02.『やる気IT's EASY』

MC@
挨拶と新曲紹介

03.『原色GAL 派手に行くべ!』
テレビとは確認する暇がないので大阪運動会以来。もちろん振りはぼろぼろです(笑)
昼公演時には最後のところでマイクスタンドを振り回す時にマイクがはずれ飛んでました(爆)
ライトが落ち始めたころなので見えにくかったもののマイクは落ちた時の音を拾ってましたしw
04.『晴れた日のマリーン』

VTR MC(ごっちん絵日記)

05.『特等席』
なんかサビの振り気に入ってます。
06.『手を握って歩きたい』

MCA
 − 昼夜公演 − 
昼夜同じ内容で紅白発表当日談
ごっちん「紅白出場決まったのですよ」
観客「おめでとう」
ごっちん「でその発表当日は取材の予定が入っていて準備をしてたら、」
ごっちん「マネージャーから呼び出され準備途中で別の部屋に行ったら、」
ごっちん「スタッフの皆さんが一斉にクラッカーを鳴らして祝ってくれたのです。」
観客から拍手
ごっちん「その後、準備して発表会場に行きました。」
(おおまかにこんな感じ。2週間も経つとここまでしか思い出せません(笑))

その後、マッキングルームに移動(ステージ中央に移動)
部屋に戻ってきた設定なので照明スイッチを「ぽちっとな」とタイムボカンを思い出すフレーズです(笑)
着替えを始めて(上の着てる衣装を脱ぐだけですけど)、脱いだ衣装をステージ裾の穴に入れる。
冷蔵庫という名のテーブルの水飲んだところにメロン遊びに来たという設定で登場!!

 − 昼公演 − 
ごっちんは普通じゃないということになりお風呂ネタで、ごっちんと一般を比べることになる。
昼はどこから洗うか?
ごっちん:脚
一般統計がモニターに登場
あゆみ:うで
まさえ:おへそ
めぐみ:うなじ
ひとみ:て・く・び

 − 夜公演 − 
ごっちんは普通じゃないということになり、ごっちんと一般を比べることになる。
1週間海外へ行けたら?
ごっちん:ディズニーワールド
一般統計がモニターに登場
あゆみ:ハワイ
まさえ:韓国(本場の焼肉を食べるため)
めぐみ:モンゴル共和国(世界の大平原を山羊と共に駆け巡りたいため)
ひとみ:南米でセクシーダンス

その後部屋を移動ということで照明がおち、各自照明器具照らしながら移動
その間に白い扉が準備され、扉をくぐって『未来の扉』へ突入!

07.『未来の扉』 後藤真希 メロン記念日
裾が今回は使えるためため夜公演時に裾ギリギリまでメロンの始めボス、その後めぐたんが来て、
かなりの近距離のためすっかりそちらを見てました(笑)

08.『チャンス of LOVE』 メロン記念日

挨拶MC

09.『MI DA RA 摩天楼』 メロン記念日
夜公演機材トラブル発生!!2回も曲と映像が止まり、つなぎトークへ
1回目止まった時はしばちゃんがさっき思いついたギャグ発表会
名古屋ということで「名古屋にきてなごやか〜な気分になった。」
あと、ハロプロでフットサルやっているので「フットサルでフットももを鍛えてきた」というのも前思いついたらしいです(笑)
2回目止まった時は名古屋ということでめろんぱの新コーナーの紹介とはがき募集!!
3回目でやっと最後まで歌えました(爆)

10.『This is 運命』 メロン記念日
これは感性に合わせて動く曲(笑)

11.『うわさのSEXY GUY』
『This is 運命』から休みなしの入りですから本当につらいです(笑)
12.『SHALL WE LOVE?』
13.『溢れちゃう...BE IN LOVE』
14.『くちづけのその後に』
たしかこの曲だったかな?昼は左アンプで夜は右アンプに足をかけてのりのりで歌ってた曲は…。

MCB

15.『盛り上がるしかないでしょ!』
裾のギリギリまで来たのはたしかこの曲だったはず、うちがかなり必死になってました(爆)

16.『抱いてよ!PLEASE GO ON』

昼公演では通路でしたので脚までできたが間奏部は適当でした(爆)
アンコール
17.『LIKE A GAME』 後藤真希 メロン記念日
ダンスパフォーマンスは約2ヶ月も見てないのでやっぱりついていけません(笑)
最後だからいっぱいいっぱいでもついていきたかった(爆)

MCC
夜公演でごっちんコールが炸裂!!
ごっちん「みんな最高過ぎるよ」

さらにごっちんコールが続く
ごっちん「泣いちゃうからやめてぇ〜」
本当に目が潤んでいたように見えました。
ごっちん「…好きだよ」

ごっちん「皆一緒に『最高』って言った後にジャンプしてね!」
ごっちん「ジャンプしない人は仲間外れにするんだからー」
その後ごっちんが「最高」といい観客はジャンプするのでありました。

18.『スクランブル』

そして、上段中央まで移動!!ステージが下がっていって終了!!

やはり期待したとおり名古屋のごっちんコンは本当に盛り上がれました。
まさかここまで盛り上がるとは本当に思ってませんでした。
曲が終わって暗くなるたびにごっちんコールはすご過ぎました。
メロンのトークがあそこまで長く聞けたし、
なにしろごっちんもかなり来てたので来た会がありました。
しかも機材トラブルで曲カットが恐ろしかったがそれもなく済んだことがなによりです。
その分遠征組はかなりの時間のおしで大変だったのはいうまでもない(笑)


作成日:2003/12/19

     


2003年参戦歴メインへ戻る

イベントメインへ戻る

トップへ戻る