この長いと思ってきた亜弥ちゃん秋コンもついに最後の遠征の週末が来てしまいました(泣)
終われば短いものだなといろいろ思い出がよみがえってきます。
今回の遠征は途中乗降りがあり、5人で向かうこととなりました。
ます、6時に倉敷駅北口でかまたさんと合流し(かなり早くついたらしい)、一時うちに戻ってかまた車を停めるのでありました。
その後、岡山でともかさん、8時前に西大寺にてコテキさん・かおるぃ〜さんを乗せ一路奈良に向かいのであります。
国道2号線−第二神明−阪神高速7号−中国道(中国池田)
セルシーで行われる“メロン記念日の握手会”の時間が間に合わない情勢に追い込まれ急遽変更!!
中国道へと出るのでありました。
おかげで11時過ぎに千里中央に到着!コテキさん・かおるぃ〜さんとお別れ。
近畿道−阪神高速13号−第二阪奈で奈良の経路に復帰するのでありました(笑)
雨が降ったりやんだりするので会場の地下に停めて会場を見て、
マックを食べ、燃料を買い、会場でまったりとするのでありました。
開演20分前ぐらいになったのでホール内に入って、サプライズ!!こんな造りの会場は始めて見ました。
昼は9列だと思って入りましたが、2列つぶれて実質は7列!
通路ということもありましたが1列ごとに段差があり、見やすい位置でありました。
ほぇ〜と見てる間に昼公演が終了!
雨がちらついているので会場近く歩道の下にかまたさんがMCを打っている合間に雑談。
メロンイベ参戦者もこられ、会場入り!!
うちのゾーンは壁のレールに取付けられている2階席で、
ブロックで列の段差はあり、かなり見やすいが前面の壁が金属壁、床が滑り止め加工!!
かまたさんたちはうちのゾーン後ろに立見としての台があり、その後ろの広大なスペース使用した模様!
ただし、ステージはまったく見えないらしい(笑)
ズバッと夜公演終了!
大阪移動組も居ることもあり、会場からほど遠く近鉄駅に近い「さと」まで5人で移動し簡単に食事を行うこととなる。
(まったり食べれれば満足な訳だが仕方がない(笑)心の方程式(オフ会編) 時間+資金+ピーチデザート=満足(爆))
もちろん今回MCででてきたうな丼です(笑)
帰りに気づいたのですが、待ち順の名前例がうちの名が書いてあったのには驚きです。もうちょっとありきたりな名にして下さい(爆)
10時あたりが大阪移動の最終とのことで10時20分前あたりで食事を済ませて駅に3人を送り、浴場へとかまたさんと共に向かうのでありました。
その場所に着くとネットカフェあり、スーパーあり、風呂ありと遠征者向けの施設満載な場所でありました。
個人的には滝風呂希望だったがどうやらないらしい…。
あらためてみると最近の遠征で膝はあざだらけ(笑)
風呂的にはロイヤルゼリー風呂→露天風呂→電気風呂→泡系風呂と入っていったが、
電気風呂はしびれるだけで泡もなんか疲れが溜まるような感じとなり_| ̄|○
ネットカフェは結構人が入っていて、いい席はなかったので車に戻りファイナルに向けて寝ることにする。
亜弥ちゃんの夢を見ながら…(あほ爆)
最後にズバッと跳んでる昼夜公演内容へ
1.『ドッキドキ!LOVEメール』
昼公演、登場していきなりバトンを飛ばす!!うちの参加公演いきなりとは今後もいろいろなハプニングを予感してしまう(笑)
2.『トロピカ〜ル恋して〜る』
MC 挨拶と新曲発表
3.『THE LAST NIGHT』
個人的には声が伸びが無いような気がする…。
4.『The 美学』
『THE LAST NIGHT』からの入りにパレオをぱっと最前中央に投げていた。
いつの間にあんなプレイを…。驚きに対応できずぼぉ〜ぜんとする。
それにしても取、取りてぇ(爆)
ビデオMC
昼:さる、サラリーマン、加藤茶のおじさんVer.
夜:ウェートレス、巫女、サラリーマン、例のおじいちゃんあやや楽屋通路登場Ver.
登場してからの発言が「ここの階段は長いのですっ!」に直ってます(笑)
5.『GET UP! ラッパー』 / SALT2
個人的には正直好きな曲ではないので満足できない振りしかできません_| ̄|○
6.『SHALL WE LOVE?』
昼公演では歌詞忘れ発生!!
MC@
− 昼の部 −
あつこ「奈良と言えば何ですかね」
亜弥ちゃん「修学旅行ですかね。松浦は姫路に住んでたんですけど、」
亜弥ちゃん「小学校の修学旅行が奈良と伊勢だったんです。」
亜弥ちゃん「えー、そんな近場?って思ったんですけど。」
あつこ「あたしは広島だったよ。」
亜弥ちゃん「松浦は中学2年の時に上京したんですけど、東京の中学も」
亜弥ちゃん「奈良と京都だったんです。」
亜弥ちゃん「奈良は2回目だったから結構詳しいですよ。」
亜弥ちゃん「もうね、案内できる位。東大寺とか。」
ハロプロ夏コンMCのハロプロバスツアー希望(爆)
あつこ「あたしも中学校の遠足か何かで奈良に来た事あるなぁ。」
あつこ「制服で写ってる写真があるもの。」
あつこ「奈良の思い出とかある?」
亜弥ちゃん「東大寺の奈良の大仏の横に穴があるんです。」
亜弥ちゃん「大きな穴なんですけど、縁起がいいから通って行こうって事になって、」
亜弥ちゃん「クラスの背の高い女の子がお尻を詰まらせて動けなくなっちゃったんです。」
亜弥ちゃん「みんなで後ろから押したんですけど。あと、校長先生も詰まってた。」
亜弥ちゃん「それからシカに餌をあげた事。シカせんべいが150円で売られてるんです。」
亜弥ちゃん「食べてみたんですけど、全然味がしないの。」
あつこ「あたしもシカに餌あげたことある。あたしって動物に餌をあげるのが好きなのよ。」
あつこ「シカむすめとかハトむすめとかになっちゃう。1匹のシカに餌をやってる時はいいんだけど、」
あつこ「気付いたらぶわーって一杯集まっちゃってて、怖くなって餌を投げて逃げちゃった。」
亜弥ちゃん「怖いですよね、大群になると。逃げると追いかけてくるし。」
亜弥ちゃん「中学生の時は奈良と京都だったんですけど、亀が沢山居る池に行ったんです。」
亜弥ちゃん「そこの看板にえさ10円とか書いてあったの。」
亜弥ちゃん「そしたら友達が10円を投げたの。珍しい亀がいるねーとか言って。」
亜弥ちゃん「値段だから。それは流石にびっくりしました。」
亜弥ちゃん「ちょっと天然な友達です。」
亜弥ちゃん「京都はねえ、お昼に新京極通りに行って。持っていけるお小遣いの額が決まってるから、」
亜弥ちゃん「みんなご飯とか食べずに土産とか買ってたんだけど、あたしたちはいいもの食べよう」
亜弥ちゃん「って事になって、うなぎを食べちゃいました。」
あつこ「うーん、もう一回行ってみたくなるねえ。」
あつこ「奈良といえば加護ちゃん。」
亜弥ちゃん「あー、あいぼん。」
亜弥ちゃん「あいぼんがね、この間すごい事言ってたの。」
亜弥ちゃん「奈良まで帰ると新幹線で5時間もかかるから乗るのがしんどいって。」
亜弥ちゃん「えー?そんなにかかる?こだまに乗ってるのかな?」
− 夜の部 −
あいのの振り付け講座!!
オーイエー♪とあいのあいのー♪の部分をみんなで一緒に。
その時うちがモニターに晒されたわけだが、何もできなかった(笑)
7.『I KNOW』
MC あややQUIZ オタック9
1問目は出身地問題!!
もうあきらめたのか観客は全て流れ通りしか言わなくなった。
あえて違う答え発言好きなのに(笑)
− 昼の部 −
Fifst Kissでの食べてるのも 答え「いちご」Ver.
あやや、みきてぃ、ごっちんのユニット名 答え「ごまっとう」Ver.
− 夜の部 −
めっちゃホリの歌詞あて 答え「../」
『トロピカ〜ル恋して〜る』で水着を着て行なっている競技は 答え「テニス」Ver.
最後の問題がこの次に謡う夏に相応しい曲は? (もう冬が始まってますが何か)
8.『GOOD BYE 夏男』
いまさらながらついにバイクプレイ確立!前回までは立った状態でのプレイでしたが、
『ねーえ?』での座席プレイするから今回から座って見たがなかなか満足なプレイとなった(爆)
それにしても亜弥ちゃんは最近体勢を立て直すために手を付くように
9.『ねーえ?』
『GOOD BYE 夏男』バイクプレイに伴いバランスが崩れにくい場所に座ることで、
脚を自由に動かせるようになりこちらも満足げになりました(あほ爆)
10.『桃色片思い』
夜公演、間奏部の立ち位置移動が飛んでしまってステージでおろおろしている亜弥ちゃん萌え!
観客に上と指示に伴い昇降装置でなく階段に慌てて昇ったが1回目の“あーやあやや・・”に間に合わず、
うちもさすがにその行動に対応できず“ほぁ〜ん”と眺めてみてました(笑)
11.『LOVE涙色』
夜公演は前曲の影響により歌詞間違え祭りと振りの簡略化も発生!想定振り範囲なので対応(笑)
12.『Yeah!めっちゃホリディ』
-アンコール-
-MC-
あつこ挨拶
あつこPPPHを亜弥ちゃんが披露!!キャワ
13.『草原の人』
-MC-
− 昼の部 −
亜弥ちゃん「あの、自分で言います。松浦はとっても自己中です。」
亜弥ちゃん「この間朝仕事へ行く前にシャワーとか観葉植物に水やったりしてたんです。」
亜弥ちゃん「その日はいつもより早起きして9時半ぐらいに起きたんですけど。」
観客「えー」
同世代時代にそんな時間に起きてみたかったです。
もちろん学校には間に合わないので起きますが、起きなくてはならない分、学校で睡眠学習するわけです(笑)
亜弥ちゃん「早いんだって。朝苦手だから松浦にとっては早いの。」
亜弥ちゃん「で、ゆっくりしてたんですけど、集合が11時半でね、11時過ぎに」
亜弥ちゃん「マネージャーさんから電話がかかったの。」
亜弥ちゃん「『松浦、もうそろそろいいかな?』って。ウチの時計を見たらまだ11時5分だったの。」
亜弥ちゃん「でもマネージャーさんは『もう11時20分だよ』って。」
亜弥ちゃん「携帯の時計を見たら11時20分になってて。」
亜弥ちゃん「ウチには時計が6個ぐらいあるんですけど、いつもは一個ぐらいしか見ないんです。」
亜弥ちゃん「たまたま一つ壊れてたみたいで。」
亜弥ちゃん「自分ちの時計が壊れてても人の所為にしちゃうという。」
亜弥ちゃん「電池がなくなったのかなーって調べてみたんです。電池を4個使う時計なんですけど。」
亜弥ちゃん「そしたら気がついたんです。」
亜弥ちゃん「電池の一つが+−逆になってたの。それでも動いてたみたい。」
亜弥ちゃん「逆にしたら普通に動きました。」
− 夜の部 −
亜弥ちゃん「えー、あのー。」
亜弥ちゃん「桃色片想いの時に気付いた人も気付かなかった人も居ると思うんですけど。」
亜弥ちゃん「2番が終ってね、いつもはダッシュであそこ(昇降装置)に行くんです。」
亜弥ちゃん「でも今日は何かパンって飛んじゃって、どうすればいいか」
亜弥ちゃん「わかんなくなっちゃったの。」
亜弥ちゃん「前の人があやや上だよ上って教えてくれたから、『あっそうだ上だ』って」
亜弥ちゃん「気付いたんですけど。(階段で上ったがあーやあやや・・には間に合わず)」
亜弥ちゃん「さっきのはよし子先生が付けてくれた振りじゃないんで。」
亜弥ちゃん「まーこんな日もあるよ。」
亜弥ちゃん「あー良かった。みんながポジティブで。ま、これは置いといて。」
亜弥ちゃん「他にも言いたいことがあるんです。」
亜弥ちゃん「来年の2月にまた主演ミュージカルをやることになりました。」
亜弥ちゃん「“リアルオーディション”っていうタイトルなんですけど。」
亜弥ちゃん「ざっとお話ししますね。」
亜弥ちゃん「私は普通の女子高生役でね、あるとき借金取りがウチにやってきて、」
亜弥ちゃん「お父さんが3日間帰ってこなくて、取り残された私に返せって言うんですけど」
亜弥ちゃん「普通の女子高生だから返せない。」
亜弥ちゃん「そんな時アイドルのオーディションが行われるんです。その賞金が」
亜弥ちゃん「借金の額と同じで。とにかく感動のストーリーらしいです。」
亜弥ちゃん「まだそれだけしか教えて貰えないんですけど。」
亜弥ちゃん「今回のミュージカルはそのオーディションの内容が毎日変わるんです。」
亜弥ちゃん「その日に何をやるか私たちにも教えて貰えなくて、審査員の人に」
亜弥ちゃん「(日替わりで)何々をやれって言われるんです。」
亜弥ちゃん「その日に合格するのかしないのかもわからなくて、やってる方もスタッフさんも」
亜弥ちゃん「みんなドキドキなんです。もう芝居やってるどころじゃない。」
亜弥ちゃん「そんなリアルなところが見所だと思います。」
何パターン用意されているのだろう全パターンコンプしたいな(爆)
亜弥ちゃん「大阪は2月18日から22日まで、大阪厚生年金芸術ホールでやります。」
亜弥ちゃん「奈良から近いんで、皆さんぜひ来てくださいね。」
14.『笑顔に涙〜THANK YOU! DEAR MY FRIENDS〜』
昼は今年最後の1桁台の列の上に通路があり、ステージ左側の立ち位置という胸がキュルルンな席!!
本当に舞い上がってました(爆)
夜は列差がかなりありステージ全体がよく見える。
この会場は座席が移動式だけあって飛び跳ねると揺れること揺れること
結構会場自体が狭かったので見やすくよかったと想いました。
あと、座席プレイはここはよいですね!
座席を起こしている時は肘掛と同じ高さで、起こした状態で乗っていても倒れないでやりやすかったです(笑)
それから『THE LAST NIGHT』、『草原の人』の手振りは昼はなくなっているの対し、夜はあったという違いが見ることができ、
歌詞間違いもいろいろとあったみたいですがその公演での正当な歌詞・振りなので問題ありません(爆)